「~親子で学ぶ!いざという時に備える~ ゆめ・まち×大阪ガスネットワーク 防災ワークショップ」を開催 阪急阪神ホールディングスと大阪ガスネットワークが協働して実施します
阪急阪神ホールディングスと大阪ガスネットワークは、夏休みを迎える親子の皆様を対象に、防災について考える機会を提供する体験型のオンラインイベント「~親子で学ぶ!いざという時に備える~ゆめ・まち×大阪ガスネットワーク 防災ワークショップ」を、7月23日(土)に開催します。
このイベントは、阪急阪神ホールディングスグループの社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」の一環として実施する「阪急阪神 ゆめ・まちソーシャルラボ」の取組の一つであり、小学生向けの防災教育プログラム「考える防災教室」を運営する大阪ガスネットワークと協働して行います。
具体的には、防災に関する啓発活動「梅田防災スクラム」(阪急電鉄・阪神電気鉄道ほか3社で構成される「梅田地区エリアマネジメント実践連絡会」が実施)での取組や、災害が発生した際に身の回りの物で対応可能な応急処置の方法、ライフラインが止まった時に役立つクッキングの方法等を紹介し、日々の生活の中で活用できる防災の知識や、いざという時に備えることの重要性を、親子で楽しく学んでいただける内容となっています。
両社は、お客様の生活に密着した企業グループとして、今後も、次世代の育成に協働して取り組んでまいります。
本イベントの概要と募集要項は次のとおりです。
2022年7月23日(土)
1回目 10:30~12:00
2回目 14:00~15:30
(内容は各回同じです)
2.募集対象:小学生(保護者の同席が必要です)
3.募集人数:各回25組程度(事前申込制・先着順)
4.実施形態:オンライン開催(Zoomを利用)
5.参加費:無料(通信料は各自ご負担ください)
6.募集期間:2022年6月24日(金)~7月15日(金)
7.応募方法:
以下のホームページよりご応募ください。
https://stajimo.jp/?page_id=8674
8.共催:
阪急阪神ホールディングス株式会社
大阪ガスネットワーク株式会社
9.協力:梅田地区エリアマネジメント実践連絡会
10.お客様からのお問い合わせ先
事務局(いきいきライフ阪急阪神 スタジモにしのみや内)
TEL:0798-78-2753
(平日・土日祝、10時~17時)
【ご参考】
■「阪急阪神 ゆめ・まちソーシャルラボ」とは
阪急阪神ホールディングスグループの社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」の一環として実施する取組です。阪急西宮ガーデンズ内の沿線コミュニティベース「スタジモにしのみや」や阪急・阪神の駅などで、沿線の市民団体やグループ各社等と協働して、住民参加型のワークショップやセミナーを定期的に開催しています。
具体的には、「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」に関する情報発信のほか、大人向けに被災地支援につながるセミナーや、こども向けに身近な環境について学ぶイベント等を実施しており、社会課題を知る機会や学びの場を提供することで、「未来にわたり住みたいまち」づくりへの共感や機運を高めることを目指しています。
( https://www.hankyu-hanshin.co.jp/yume-machi/social-labo.html )
大阪ガスネットワークが運営する、防災教育を目的とした小学校高学年向けのプログラムで、小学校等への教材の無料配布や出張授業等を実施しています。ワークショップを通じて、日本の自然災害について学びながら、災害時に役立つ知恵と工夫を考える機会を創出し、日ごろからの備えが重要であることを伝えています。
なお、本取組は、(公財)消費者教育支援センター主催の「消費者教育教材資料表彰2018」企業・業界団体部門において、優秀賞を受賞しました。
( https://network.osakagas.co.jp/effort/bousai/index.html )
梅田地区への来訪者を対象に、梅田地区エリアマネジメント実践連絡会(西日本旅客鉄道株式会社、阪急電鉄株式会社、阪神電気鉄道株式会社、一般社団法人グランフロント大阪TMO、大阪市高速電気軌道株式会社)が取り組む、防災に関する啓発活動です。
デジタルサイネージやWebサイト等を通じた情報発信のほか、地区内のオフィスワーカーを対象に防災セミナー等を実施し、「みんながみんなを守るまち 梅田」の実現を目指しています。
( https://umeda-connect.jp/bo-sai/ )
阪急阪神ホールディングス株式会社 https://www.hankyu-hanshin.co.jp/
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/0438e364fa6ab4f80180f01572f7d5ef9e0f18ca.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
具体的には、防災に関する啓発活動「梅田防災スクラム」(阪急電鉄・阪神電気鉄道ほか3社で構成される「梅田地区エリアマネジメント実践連絡会」が実施)での取組や、災害が発生した際に身の回りの物で対応可能な応急処置の方法、ライフラインが止まった時に役立つクッキングの方法等を紹介し、日々の生活の中で活用できる防災の知識や、いざという時に備えることの重要性を、親子で楽しく学んでいただける内容となっています。
両社は、お客様の生活に密着した企業グループとして、今後も、次世代の育成に協働して取り組んでまいります。
本イベントの概要と募集要項は次のとおりです。
1.実施日:
2022年7月23日(土)
1回目 10:30~12:00
2回目 14:00~15:30
(内容は各回同じです)
2.募集対象:小学生(保護者の同席が必要です)
3.募集人数:各回25組程度(事前申込制・先着順)
4.実施形態:オンライン開催(Zoomを利用)
5.参加費:無料(通信料は各自ご負担ください)
6.募集期間:2022年6月24日(金)~7月15日(金)
7.応募方法:
以下のホームページよりご応募ください。
https://stajimo.jp/?page_id=8674
8.共催:
阪急阪神ホールディングス株式会社
大阪ガスネットワーク株式会社
9.協力:梅田地区エリアマネジメント実践連絡会
10.お客様からのお問い合わせ先
事務局(いきいきライフ阪急阪神 スタジモにしのみや内)
TEL:0798-78-2753
(平日・土日祝、10時~17時)
【ご参考】
■「阪急阪神 ゆめ・まちソーシャルラボ」とは
阪急阪神ホールディングスグループの社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」の一環として実施する取組です。阪急西宮ガーデンズ内の沿線コミュニティベース「スタジモにしのみや」や阪急・阪神の駅などで、沿線の市民団体やグループ各社等と協働して、住民参加型のワークショップやセミナーを定期的に開催しています。
具体的には、「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」に関する情報発信のほか、大人向けに被災地支援につながるセミナーや、こども向けに身近な環境について学ぶイベント等を実施しており、社会課題を知る機会や学びの場を提供することで、「未来にわたり住みたいまち」づくりへの共感や機運を高めることを目指しています。
( https://www.hankyu-hanshin.co.jp/yume-machi/social-labo.html )
■「考える防災教室」とは
大阪ガスネットワークが運営する、防災教育を目的とした小学校高学年向けのプログラムで、小学校等への教材の無料配布や出張授業等を実施しています。ワークショップを通じて、日本の自然災害について学びながら、災害時に役立つ知恵と工夫を考える機会を創出し、日ごろからの備えが重要であることを伝えています。
なお、本取組は、(公財)消費者教育支援センター主催の「消費者教育教材資料表彰2018」企業・業界団体部門において、優秀賞を受賞しました。
( https://network.osakagas.co.jp/effort/bousai/index.html )
■「梅田防災スクラム」とは
梅田地区への来訪者を対象に、梅田地区エリアマネジメント実践連絡会(西日本旅客鉄道株式会社、阪急電鉄株式会社、阪神電気鉄道株式会社、一般社団法人グランフロント大阪TMO、大阪市高速電気軌道株式会社)が取り組む、防災に関する啓発活動です。
デジタルサイネージやWebサイト等を通じた情報発信のほか、地区内のオフィスワーカーを対象に防災セミナー等を実施し、「みんながみんなを守るまち 梅田」の実現を目指しています。
( https://umeda-connect.jp/bo-sai/ )
阪急阪神ホールディングス株式会社 https://www.hankyu-hanshin.co.jp/
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/0438e364fa6ab4f80180f01572f7d5ef9e0f18ca.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像