2025年度【FSGカレッジリーグ国際部】「FSG留学生日本語スピーチコンテスト」を開催

NSGグループ

NSGグループのFSGカレッジリーグ国際部では、2025年10月7日に「FSG留学生日本語スピーチコンテスト」を開催しました。コンテストには予選会を勝ち抜いた13名が出場し、日ごろの練習の成果を披露しました。

会場に多くの学生が集まる中、予選会を勝ち抜いた13名の出場者がステージに立ちました。
出場者たちは、学習の成果を生かしてそれぞれの想いを日本語で表現し、堂々とスピーチを披露しました。

時折、緊張から言葉に詰まる場面もありましたが、会場からの温かい拍手と声援に支えられ、全員が最後まで発表をやり遂げました。

<審査結果>

・最優秀賞(第1部) ミョー タンダ トゥン(ミャンマー)

・最優秀賞(第2部) ミン ヘイン カント(ミャンマー)

・優秀賞(第1部) ラフォレスト ジョナサン ルイス(U.S.A)

・優秀賞(第2部) タマング スニル(ネパール)

・審査員特別賞(第1部) デイ アプルボ(バングラデシュ)

・審査員特別賞(第2部) タマン ラジュウ(ネパール)

・学生審査賞 ブダトキ ナハルキ サクナ(ネパール)

■最優秀賞を受賞した学生のコメント
最優秀賞(第1部) ミョー タンダ トゥンさん(ミャンマー)

「今回スピーチコンテストに参加して、心臓がドキドキしたけれど自分が思った以上に上手に話す事が出来ました。それが最優秀賞につながったと思います。嬉しくなりすぐにミャンマーの家族に連絡したら、とても喜んでくれました。この経験を将来に活かして行きたいと思います。ありがとうございました。」

最優秀賞(第2部) ミン ヘイン カントさん(ミャンマー)

「スピーチコンテストが始まる前はとても緊張したけれど、WiZ先生方に何度も練習に付き合っていただいたおかげで実力を発揮する事が出来ました。今までで一番嬉しかったです。これからの人生でつらい事があったらこの経験を思い出して頑張りたいと思います。このような素晴しい賞をいただきありがとうございました。」

このコンテストは、日本語学習に励む留学生が自分の考えや体験を発表する機会として毎年実施しているもので、学生同士の励みや交流の場にもなっています。

■FSGカレッジリーグ国際部について 

福島県郡山市にあるFSGカレッジリーグではこれまでに26の国と地域から600名を超える留学生が学びました。「日本で働きたい」という留学生の夢を全力でサポートします。

 

所在地:福島県郡山市方八町2-4-1 3F                     

URL:https://fsg-cl.jp

 

<NSGグループについて>

NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://fsg-cl.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NSGホールディングス

37フォロワー

RSS
URL
https://www.nsg.gr.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
新潟県新潟市中央区古町通2-495  
電話番号
025-364-7011
代表者名
池田 祥護
上場
未上場
資本金
-
設立
1976年11月