お花を学ぶ専門学生が新潟市「いくとぴあ食花」イルミネーション装飾を担当!

NSGグループ

NSGグループの新潟農業・バイオ専門学校フラワーデザイン科の学生が新潟市「いくとぴあ食花」にて開催される「Winter Illumination 2025 -魔法の花庭-」にてイルミネーションの展示に参加することとなりました。

 

本取り組みは、「地域や企業と連携した教育実践」の一環として行われるもので、学生たちが企画・デザインから装飾作業までを担当。テーマに合わせた色とりどりの花や植物で、訪れる皆様に感動と癒しをお届けします。

新潟市中央区の「いくとぴあ食花」にて、2025年11月1日(土)から12月28日(日)までの期間、「Winter Illumination 2025 -魔法の花庭-」が開催されます。期間中は、施設内の“キラキラガーデン”が光と花々に包まれ、幻想的な世界が広がります。

 

この度、新潟農業・バイオ専門学校フラワーデザイン科の学生が展示の一部を担当いたしました。同イベントへの参加は昨年に続き2回目となり「魔法使いの部屋」をテーマに色とりどりの花や植物を用いた空間装飾を制作。学生は構成計画、装飾デザイン(花材や小道具の選定、制作、照明との組み合わせ)、現地施工を行いました。

 

この共同プロジェクトは、学生にとって実社会とつながる貴重な学びの場となり、地域の方々との交流や来場者の反応を直接感じ、今後の職業観や創造力を向上させる機会となりました。

-イルミネーション概要-

【11月1日(土)~12月19日(金)】

■開催時間 平日  17:00~20:00(19:30最終受付)

      土日祝 17:00~21:00(20:30最終受付)

■入園料  高校生以上 600円(税込)

       小中学生  400円(税込)

      未就学児  無料

 

【12月20日(土)~28日(日) クリスマスフィナーレ期間】

■特別開催時間 17:00~21:00(20:30最終受付)

 12月24日(水)、12月25日(木)のみ 17:00~22:00(21:30最終受付)

■特別入園料  高校生以上 1,000円(税込)※ドリンクサービス付き

        小中学生  500円(税込)

        未就学児  無料

新潟農業・バイオ専門学校では農業やバイオテクノロジー、フラワー、植物、自然を通じて様々な活動を行っており、地元企業や市区町村との連携や環境保全活動、町おこしなど、地域と人と深く関わっています。今後も地域を盛り上げられるよう、学生の活躍にご期待ください。

学校法人国際総合学園 新潟農業・バイオ専門学校

所在地:新潟市中央区長潟2-1-4                     

代表者名:大田 英則 

URL:http://abio.jp/

 

<NSGグループについて>(本文最後に原則記載)

NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
http://abio.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NSGホールディングス

37フォロワー

RSS
URL
https://www.nsg.gr.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
新潟県新潟市中央区古町通2-495  
電話番号
025-364-7011
代表者名
池田 祥護
上場
未上場
資本金
-
設立
1976年11月