日常を豊かにする心ときめくアイテムを集積!アクセサリーをメインに、帽子や化粧品、雑貨などが揃う「MORE/MORE」伊勢丹新宿店で9月28日(火)より開催
おおよそ56ブランドの魅力的な商品が勢揃い
伊勢丹新宿店では、9月28日(火)~10月3日(日)まで、本館6階 催物場にて、アクセサリーを中心としたライフスタイルイベント「MORE/MORE」を開催いたします。選りすぐりの人気ブランドが集結し、本イベントでしか手に入らない限定商品や先行商品を多数取り揃え、お客さまの日常をより豊かな気持ちでお過ごしいただくためのご提案をいたします。
https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/women/tokyocloset/shopnews_list/shopnews05.html
https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/women/tokyocloset/shopnews_list/shopnews05.html
伊勢丹新宿店 本館6階 催物場では、9月28日(火)~10月3日(日)まで、アクセサリーを中心としたライフスタイルイベント「MORE/MORE」を開催いたします。NEUTRAL(様々な感情がある中でも自分らしく中立した気持ちでいたい・・)・BRUSH(生活をよりよく・・)・LINK(周りとの繋がり・・)をキーワードに、気持ちが上がるお守りのようなジュエリーや、日々の生活を送るなかで豊かな気持ちにしてくれるライフスタイルアイテムを幅広くご紹介いたします。
- 人気クリエイター・ショップのディレクションスペース
1988年1月6日生まれ、スタイリスト。
大阪の美容学校を卒業後、アパレルスタッフとして勤務。その後状況し、2014年よりスタイリストの仙波レナ氏に師事。2018年に独立し、現在モード誌をメインフィールドに幅広く活躍中。2020年秋、自身のブランドHIROSAI(ヒロサイ)を立ち上げる。
「こんなご時世なので、ライフスタイルを充実できるようなアイテムをセレクトさせて頂きました。自分自身も愛用しているブランド様です。是非皆様にも長く愛用してもらえるようにと嬉しいです!」
展開ブランド:goen、uzuri、つくも窯(tenshin juba)
1978年4月29日生まれ、アートブックショップオーナー。
都内美術古書店勤務後、2010年にオンラインショップ 「flotsam books」をオープン。さらに2020年には代田橋に実店舗「flotsam books」をオープンし、現在に至る。
「何かやってくれそうな人たち、面白いことをやってる人たちを集めました。弊店に関わりのある多種多様な人たちの作り出す不思議な魅力がお伝えできたらと思ってます。」
展開ブランド:flotsambooks、EETY、FORMA、MITSUOKA、nir、ちょいブスキーホルダー®
1994年5月9日生まれ、アパレル(仕入れ・企画)。
2012年6月に学生アルバイトとして株式会社アーバンリサーチに入社。2016年4月には株式会社ビームスに入社、社員として勤務する。さらに2021年4月、株式会社ARKESTRA(店舗名ORFEO)に入社した。現在の職場では、販売含め商品の仕入れや企画を担当している。
「普段、洋服やアクセサリーを選ぶ時、"他にないもの"を選ぶようにしています。その一つとして私も大好きなvintageをセレクトさせて頂きました。私自身も古着屋さんで働いていますが、一点ものというものの価値に惹かれ、出会った時の感動をお客様と共感していくのが私の日常の楽しみです。
私が作るバッグはvintageではないですが、vintageのように1点もの、そして購入して下さった方のmy vintageになれるような商品を作っています。また、私は商品の作り手やデザイナーを知った上で商品を購入することが多いです。なので、作り手・デザイナー・バイヤーの想いを買い手へ繋げられるような空間にしました。お洋服でもアクセサリーでも長く大切に使って頂けるような他にないものを私の空間では提案していきます。」
展開ブランド:Bohem、EWER、flemington vintage、NOZOMI DESIGNS
1994年8月22日生まれ、花屋。
大学卒業後都内でサラリーマンとして就職したが、「やりがい・自分を表現する事」への思い、部屋に飾った花がきっかけで花屋に転職し、2019年「STAYFLOWER」を開業した。
「ミレニアル世代に花文化を。大好きな音楽、お洋服、友人との一時を楽しむように、気軽に花を生活に取り入れられたら。暮らしはもっと豊かになると思います。新しいスニーカーをおろした日、美容室やネイルに行った後のような、そんな、何気ない日々のちょっとした高揚感をお届けできればと思っています。」
- イベント限定商品・先行商品を多数ご用意
<ödül>リング 各5940円~
「ödül」はトルコ語で「ご褒美」。日々をがんばっているあなたにちょっとしたご褒美で毎日をハッピーに過ごしてほしい。そんな願いを込めたブランドです。オンライン未発売のリングは、ストーンの種類・形あわせて100種類近くをご紹介いたします。
<ödül>バイカラートルマリンネックレス 各14,190円~[各1点限り]
こちらもオンライン未発売の一点もの。世界にたったひとつの色合いをお楽しみください。
韓国発の人気スキンケアブランド。ブランド自らが美のサイクルの出発点となり、肌を本来の美しい状態に導くことを目標にしています。
「暮らしにちょっとした高揚感を」をテーマに多数取り揃える東京・代田橋の花屋。
後ろから優しくハグされるような柔らかなカーブシルエットのリングに、ひっそりとダイヤモンドが秘められた“hug ring”。“身につける人の個性を照らし 長く使えるタイムレス・シーズンレスな ジュエリー”をコンセプトに、極限まで無駄を省きながらも確かな個性が光るジュエリーをご提案いたします。
伝統的な職人技と天然繊維で手作りされた、サステナブルでエシカルなオーストラリア発のブランド。会場には秋物の新作ハットなど、魅力的な商品が多数揃います。
<ORIENT>秋物ハット 各4,400円~
左)Roll on ring gold:12,705円 silver:12,870円
右)Dewy hoop 8,910円
多様性に溢れる今、自分らしく輝き出すタイムレスなジュエリー。職人がひとつひとつ製作するシンプルかつ高品質なアイテムです。
- 出店ブランドリスト(敬称略)
「MORE/MORE」開催概要
会期:2021年9月28日(火)~10月3日(日)午前10時~午後8時[最終日午後6時終了]
会場:伊勢丹新宿店 本館6階 催物場
https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/women/tokyocloset/shopnews_list/shopnews05.html
※価格は全て税込です。
※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像