戦後80年。8月15日、TBSラジオは各番組で関連企画を放送します。

株式会社TBSラジオ

終戦から80年となる2025年夏。

TBSラジオでは終戦の日である8月15日(金)、戦争の悲劇を改めて心に刻み、戦後の日本の歩みを振り返る特集を各番組で放送します。

※番組タイトル・放送時間は変更になる場合があります。

BRAND-NEW MORNING

5時00分~6時30分

ゲストは毒蝮三太夫さん。

幼い頃に戦争を体験した過去を持つ毒蝮さんに、戦中や戦後の生活、空襲や疎開について伺います。

今田耕司のお耳拝借!金曜日

8時30分~11時00分

文化学園服飾博物館で開催中の展覧会『戦後80年企画 衣服が語る戦争』を良原安美アナウンサーがレポートします。

ゲストは舞台『WAR BRIDE-アメリカと日本の架け橋 桂子・ハーン-』に出演する奈緒さんです。

金曜ボイスログ

11時00分~14時00分

「戦争と流行歌」特集をお送りします。

戦中・戦後にかけての歌謡曲の変遷を、臼井ミトンが紐解きます。

金曜ワイドラジオTOKYO「えんがわ」

14時00分~16時50分

16時からのコーナー「ラジオTOKYOリメイク」で、戦争の語り部の活動も行っている長峰由紀さんをゲストにお迎えします。

TBSラジオで長年放送され続けている、秋山ちえ子さん朗読の「かわいそうなぞう」をオンエアします。

荻上チキ・ Session

17時00分~20時00分

3時間全体で戦争の記憶と継承、そして改めて「戦争と平和」について見つめ直します。

戦後80年を迎える中で、全国戦没者追悼式の取材報告します。

さらに『「あの戦争」は何だったのか』を上梓したばかりの辻田真佐憲さんと、戦時下のいじめを描いた共著『大日本いじめ帝国』の荻上チキさんという次世代を担う2人が「あの戦争」について語り合います。

武田砂鉄のプレ金ナイト

22時00分~23時30分

ゲストは『戦前音楽探訪』の著者で音楽家・寺尾紗穂さん。

これまで戦争体験者の証言を集めたノンフィクションも手がけてきた寺尾さんに、言葉を拾い続けるなかで今何を思うのか伺います。

放送はオンエアから1週間、radikoタイムフリーでお聴きいただけます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社TBSラジオ

190フォロワー

RSS
URL
http://www.tbsradio.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂5丁目3番6号 TBS放送センター内
電話番号
03-3746-1111
代表者名
林 慎太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2000年03月