アジア学院常務理事の荒川朋子さんに聴く “教師”も“生徒”もない学び舎「アジア学院」の精神

TBSラジオで毎週日曜日21時30分から放送している『嶌信彦 人生百景「志の人たち」』。
ジャーナリスト嶌信彦が、志をもって生きる人たちに人生観をインタビューするラジオ番組です。
8月17日(日)、24日(日)にアジア学院常務理事の荒川朋子さんをお迎えします。
第一夜は、発展途上国のNGOメンバーや牧師らを招聘して、農業技術研修や地域指導者の育成に
取り組んでいる那須塩原市の学校法人「アジア学院」で行われている約9カ月間の研修プログラムについてお聴きします。
第二夜は、高校時代に創設者の講演を聞き感銘を受け、留学先から校長に直接手紙を書き採用されたというその熱い情熱についてや、“教師”も“生徒”もない学び舎。「共に生きること」が必修科目と仰るアジア学院の精神についてもお聴きします。
『嶌信彦 人生百景「志の人たち」』
毎週日曜21:30〜22:00
パーソナリティ:ジャーナリスト 嶌信彦 アシスタント:フリーアナウンサー 安田佑子
【番組概要】
ジャーナリスト嶌信彦が、私たちの国ニッポンの素晴らしくも感動的に生きる人たちの声を伝えます。嶌が毎回、いろいろな分野で、志をもって生きている気になるゲストの方々をお招きしてお話を伺います。どうして今の道を選んだのか、過去の挫折、失敗、転機、覚悟。再起にかけた情熱、人生観などを、独自の切り口でインタビューします。

※体調不良の嶌信彦さんに代わり、嶌さんの長女でライターの嶌陽子さんが出演します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 人物
- ダウンロード