朝日新聞社の文章校正AI 「Typoless(タイポレス)」校正ボタン一つで文章中に潜む炎上リスクもチェック!

株式会社朝日新聞社

https://typoless.asahi.com

 株式会社朝日新聞社(代表取締役社長CEO:角田 克)の文章校正AI「Typoless(タイポレス)」の炎上リスクチェック機能の精度が向上し、より便利に使いやすくなりました。

 これまで、テキスト校正で炎上リスクチェックを行う際は炎上リスクチェックボタンを押して確認する必要がありましたが、UIを改善し、通常の校正ボタンを押すだけで同時に炎上リスクチェックができるようになりました。また、 AIの精度が向上したことで、実際には炎上リスクがない表現を誤って指摘するケースが減りました。加えて、AIが炎上リスクだと判断した理由が表示されるようになり、これまで以上に指摘の意図がわかりやすくなりました(PDF校正では炎上リスクチェックをご利用いただけません)。

 文章を作成、発信する際は多様性への配慮がますます重要になっています。炎上リスクチェックは文章中に潜むリスク表現がないか、ボタン一つで簡単に確認できる機能です。今回の更新により、個人向けのスタンダードプランでは回数制限なしに、炎上リスクチェック機能をご利用いただけるようになりました。Typolessの進化した校正機能をぜひ、お試しください。

■Typolessの炎上リスクチェック機能

 ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)に対する社会の意識が高まる中、文章を作成、発信する際は多様性への配慮がますます重要になっています。Typolessの炎上リスクチェック機能は、差別表現や偏見など、文章中に潜む炎上リスクをボタン一つで確認できます。

(チェックできる内容の例)

 ・性別や年齢、職業などに対するステレオタイプ的な表現

 ・マイノリティを特別扱いするような表現や無理解な言葉

 ・直接的・間接的に誰かを貶めたり、価値を低く見せたりする表現

 ・特定の外見を望ましいとする表現や、身体的な特徴に対する無配慮な言葉 など

Typolessの特色

 「Typoless」は、「ことばのプロ」である新聞社のノウハウと最先端のAIにより実現した新しい校正支援サービスです。朝日新聞の膨大な記事校正履歴データを学習したAIに、約10万個の校正ルール辞書を搭載。ユーザーが独自に登録するカスタム辞書、文章を読みやすく整える「良文サポート」、炎上リスクチェックなどの便利な機能も搭載しています。弊社内で自然言語処理などのAI研究を行う「メディア研究開発センター」が開発し、2023年10月にサービスを開始しました。国際認証「ISO/IEC27001:2022」を取得しており、安全なセキュリティー環境のもと、安心してご利用いただけます。

 今後も文章校正や情報発信にかかわる業務効率改善、誤植や不適切表現に起因するブランド毀損や炎上などのリスクマネジメントに貢献するため、さらなる機能・サービスの向上に取り組んでまいります。

Typolessはこのような方におススメです!

・法人の広報担当者(プレスリリース、SNS、メルマガ、オウンドメディア運営など)

・法人のDX推進担当者、システム開発担当者、研究・調査担当者、販売促進担当者、法務担当者

・出版社、新聞社、放送局などのメディア、印刷会社、制作会社、PR会社、広告会社

・エンタメ、金融機関、教育関連、流通、旅行、ホテル、地方自治体、官公庁、団体

・編集者、ライター、大学教授、研究者、政治家、法律事務所、個人事業主 など

■Typolessの新機能や使い方を紹介するウェビナーを毎月2回開催

 Typolessの最新情報をお知らせするほか、開発担当者がご質問にお答えするQ&Aの時間もあります。

 ・使い方ウェビナー: 2025年8月6日(水) 12:30~13:30、Zoomにて

 ・ご相談ウェビナー(ご利用者様向け): 2025年7月23日(水)12:30~13:30、Zoomにて

 ・参加ご希望の方はTypolessウェブサイト(https://typoless.asahi.com)からお申し込みください

■Typolessご利用料金 ※機能追加による料金の変更はありません

 個人向けのスタンダード、プレミアム、プレミアム+Plus、法人向けのエンタープライズ、エンタープライズ+Plusの計5プラン(下図)とAPI連携プランを提供しています。個人向けプランとAPI連携プランは14日間の無料トライアルを実施。法人向けプランは30日間の無料トライアルが可能で、6~15IDで5%、16~30IDで10%、31ID以上で15%の割引となります。通常料金から15%OFFのお得な年払いもあります。

■個人契約(ひとりでご利用) 「スタンダード」「プレミアム」「プレミアム+Plus」の3プラン

■法人契約(チームでご利用) 「エンタープライズ」「エンタープライズ+Plus」の2プラン

d9214-1892-e7d874a3ab84dcc65c095c5fc45f082d.pdf

お問い合わせ

朝日新聞社 メディア事業本部

サービス開発部/

ビジネスソリューション部

E-mail typoless-support@asahi.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社朝日新聞社

1,805フォロワー

RSS
URL
https://www.asahi.com/corporate/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地5-3-2(東京本社)
電話番号
03-3545-0131
代表者名
代表取締役会長 中村史郎・代表取締役社長 角田克
上場
未上場
資本金
6億5000万円
設立
1879年01月