本日配信開始! 北村薫さんの新潮文庫作品がついに電子書籍化。『スキップ』『ターン』など<時と人>シリーズを含む5作品を配信。

小説のロングベストセラー、待望の電子書籍化!

株式会社新潮社

新潮社は、北村薫さん著の新潮文庫5作品の電子書籍版を2月14日(金)より配信開始いたします。

電子書籍版の配信が開始するのは、『スキップ』『ターン』『リセット』の「時と人シリーズ」3作と、『月の砂漠をさばさばと』『ヴェネツィア便り』です。

北村薫さんのあの名作を、ついに電子書籍でもお楽しみいただけます。

1999年に紙版が発売された『スキップ』をはじめ、新潮文庫の5作品を電子書籍化。

主要電子書店にて、本日より配信を開始しております。電子書籍ユーザーの方にもぜひお手に取っていただけますと幸いです。

【配信開始日】

2025年2月14日(金)

【配信作品】

・『スキップ(新潮文庫)』時と人シリーズ(北村薫)
https://ebook.shinchosha.co.jp/book/E061911/

・『ターン(新潮文庫)』時と人シリーズ(北村薫)

https://ebook.shinchosha.co.jp/book/E061921/

・『リセット(新潮文庫)』時と人シリーズ(北村薫)

https://ebook.shinchosha.co.jp/book/E061941/

・『月の砂漠をさばさばと(新潮文庫)』(北村薫/著、 おーなり由子/絵)

 https://ebook.shinchosha.co.jp/book/E061931/

・『ヴェネツィア便り(新潮文庫)』(北村薫)

 https://ebook.shinchosha.co.jp/book/E061951/

【配信中の主要電子書店】

Kindle/Apple Books/紀伊國屋書店kinoppy/BOOK☆WALKER/honto/楽天kobo/ebookjapan/Reader Store/DMMブックス/auブックパス/ブックライブ ほか

【著者紹介】

北村薫(キタムラ・カオル)

1949年埼玉県生まれ。早稲田大学ではミステリクラブに所属。1989年、「覆面作家」として『空飛ぶ馬』でデビュー。1991年『夜の蝉』で日本推理作家協会賞を受賞。小説に『秋の花』『六の宮の姫君』『朝霧』『太宰治の辞書』『スキップ』『ターン』『リセット』『盤上の敵』『ニッポン硬貨の謎』(本格ミステリ大賞評論・研究部門受賞)『月の砂漠をさばさばと』『ひとがた流し』『鷺と雪』(直木三十五賞受賞)『語り女たち』『1950年のバックトス』『ヴェネツィア便り』『いとま申して』三部作『飲めば都』『八月の六日間』『中野のお父さん』『遠い唇』『雪月花』『水 本の小説』(泉鏡花文学賞受賞)『不思議な時計 本の小説』などがある。読書家として知られ、『謎物語』『ミステリは万華鏡』『読まずにはいられない 北村薫のエッセイ』『神様のお父さん――ユーカリの木の蔭で2』など評論やエッセイ、『名短篇、ここにあり』(宮部みゆきさんとともに選)などのアンソロジー、新潮選書『北村薫の創作表現講義』新潮新書『自分だけの一冊――北村薫のアンソロジー教室』など創作や編集についての著書もある。2016年日本ミステリー文学大賞受賞、2019年に作家生活三十周年記念愛蔵本『本と幸せ』(自作朗読CDつき)を刊行。近著に『中野のお父さんと五つの謎』。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社新潮社

93フォロワー

RSS
URL
https://www.shinchosha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区矢来町71
電話番号
03-3266-5220
代表者名
佐藤隆信
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
1896年07月