ラベルの短縮でCO2排出量を削減 「玉露入りお茶600mlPET 熊本城復旧応援ラベル」
2022年2月28日より新発売
サッポロホールディングス(株)のグループ企業である、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社(代表取締役社長:征矢真一、本社:愛知県名古屋市)は、“熊本県産玉露”を使用した※1「玉露入りお茶600mlPET 熊本城復旧応援ラベル」を2022年2月28日(月)より全国でリニューアルして新発売します。
■ こだわりの“熊本県産玉露”で伝える復旧応援の想い
この商品は、国産の茶葉に玉露をブレンドし、玉露の旨みを引き出すため低温抽出を行うなど、素材や製法にこだわり、発売当初よりご好評をいただいてきました。2016年4月の震災により茶農園にも被害が及ぶ中でも、茶葉の供給を継続していただいた背景をうけ、2018年からは、熊本県の玉露の生産者を応援する為に、600mlPETボトル・350mlPETボトルで、使用する玉露を熊本県産茶葉に限定した 「玉露入りお茶 熊本城復旧応援ラベル」を発売し、売上の一部を熊本城災害復旧に寄付してきました。今年は、新たに自動販売機向けに「玉露入りお茶500mlPET 熊本城復旧応援ラベル」をラインナップに追加し、3商品の売上の一部を寄付していきます。
発売5年目を迎える、「玉露入りお茶600mlPET 熊本城復旧応援ラベル」は、パッケージを刷新、熊本城のイラストを大きくあしらい、「熊本城復旧応援」を明記することで、応援商品であることを
また、容器サイズごとに、絵柄の異なる熊本県のPRキャラクター「くまモン」のイラストをお楽しみいただくなど、よりお客様に身近に感じていただける商品となっています。
※1… 玉露は茶葉全体の6 %使用
※2… 当社リニューアル前600ml商品
※3… 従来品のラベルと比較してCO2排出量が38%削減
■ 2021年度の寄付金贈呈について
贈呈先 :熊本市 贈呈金額:約175万円
対象期間:2021年1月1日~2021年12月31日
対象商品:「玉露入りお茶350mlPET 熊本城復旧応援ラベル」「玉露入りお茶600mlPET 熊本城復旧応援ラベル」
当社は、今年も商品の売上の一部を熊本城災害復旧に寄付することで、引き続き熊本を応援していきます。
左から、350ml・600ml・500mlPET
■ こだわりの“熊本県産玉露”で伝える復旧応援の想い
この商品は、国産の茶葉に玉露をブレンドし、玉露の旨みを引き出すため低温抽出を行うなど、素材や製法にこだわり、発売当初よりご好評をいただいてきました。2016年4月の震災により茶農園にも被害が及ぶ中でも、茶葉の供給を継続していただいた背景をうけ、2018年からは、熊本県の玉露の生産者を応援する為に、600mlPETボトル・350mlPETボトルで、使用する玉露を熊本県産茶葉に限定した 「玉露入りお茶 熊本城復旧応援ラベル」を発売し、売上の一部を熊本城災害復旧に寄付してきました。今年は、新たに自動販売機向けに「玉露入りお茶500mlPET 熊本城復旧応援ラベル」をラインナップに追加し、3商品の売上の一部を寄付していきます。
発売5年目を迎える、「玉露入りお茶600mlPET 熊本城復旧応援ラベル」は、パッケージを刷新、熊本城のイラストを大きくあしらい、「熊本城復旧応援」を明記することで、応援商品であることを
わかりやすく訴求します。ラベルを従来品※2より短くすることで、CO2の排出量を38%削減※3し、環境に配慮しました。
また、容器サイズごとに、絵柄の異なる熊本県のPRキャラクター「くまモン」のイラストをお楽しみいただくなど、よりお客様に身近に感じていただける商品となっています。
※1… 玉露は茶葉全体の6 %使用
※2… 当社リニューアル前600ml商品
※3… 従来品のラベルと比較してCO2排出量が38%削減
■ 2021年度の寄付金贈呈について
贈呈先 :熊本市 贈呈金額:約175万円
対象期間:2021年1月1日~2021年12月31日
対象商品:「玉露入りお茶350mlPET 熊本城復旧応援ラベル」「玉露入りお茶600mlPET 熊本城復旧応援ラベル」
当社は、今年も商品の売上の一部を熊本城災害復旧に寄付することで、引き続き熊本を応援していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料
- ダウンロード
