こんなチョコレート本がほしかった!!チョコレートは薬?約500年前の王様は1日50杯もチョコレートを飲んで長生きした?チョコレートの謎解き事典新発売
表紙イラストとマンガは大人気漫画家キューライスが担当!LINEスタンプも発売!

株式会社白泉社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高木靖文)は、「おいしいをつくる チョコレートのおしごと事典」を7月23日(水)に発売。
大昔、チョコレートは「薬」だった! 約500年前の王様は、1日何十杯もチョコレートを飲んでいた!? 子どもも大人も大好きなチョコレートですが、実は知られざる長い歴史が! チョコレートに深く、くわしくなれる1冊です。
【「おいしいをつくる チョコレートのおしごと事典」】https://www.hakusensha.co.jp/booklist/75328/
キューライス描きおろしマンガ「チョコレートって何?」

チョコレートの壮大な歴史にいざなうのは、キューライスの描きおろしマンガ!巻頭巻末マンガ6ページ収録。
1章 チョコレートは飲み物だった!?

2章 飲み物から食べるチョコレートへ

【あらすじ】
古代には神聖なものだったカカオ。王族など位の高い人しか飲めないものでした。それがヨーロッパへ渡り、甘い飲み物になり、さらに固形のチョコレートに…。チョコレートと人の、長い長いかかわりを、歴史に沿ってご紹介!

おいしいをつくる チョコレートのおしごと事典
■著者名: MOE編集部
■ISBNコード:9784592733232
■シリーズ名:MOE BOOKS
■定価:990円(本体900円+税10%)
■発売日:2025.7.23
■判型 四六判
■ページ数 112 頁
■対象年齢 小学4年~
キューライス新LINEスタンプ「チョコレートのおしごと事典」

書籍『おいしいをつくる チョコレートのおしごと事典』のキューライスのイラストがスタンプになりました。チョコレートと仲間たちが、あなたの気持ちをゆるっと伝えます。
LINEスタンプはこちら↓
https://line.me/S/sticker/30933986
【会社概要】
会社名:株式会社白泉社
所在地:東京都千代田区神田淡路町2-2-2
代表者:代表取締役社長 高木靖文
設立:1973年12月1日
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像