デジタルハリウッドSTUDIO、IBM・アドビ・WACULとWebデザイナーのためのAI講座を共同開発
デザイン&マーケティング分野のAI活用とWebデザインの未来がわかる新講座を2021年4月開講
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール、デジタルハリウッド(運営会社:デジタルハリウッド株式会社 本社/本校:東京都千代田区 学長:杉山知之)が運営をする、新しい学びのスタイルを通して多様なライフスタイルを支援し全国へ展開している、Webと動画について学べるラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』のSTUDIO渋谷・新宿・吉祥寺では、「専科Webデザイナー専攻」を受講される方向けに、2021年4月よりAI・人工知能を切り口としたライブ授業3講座を新規開講いたします。
AIが発達し我々の生活に浸透する中、AIに対する正しい知識を身に着け、パートナーとしてAIを活用できるようなWebデザイナーを目指します。
デジタルハリウッドSTUDIOでは、「動画教材」×「マンツーマン指導」×「クラス授業」を組み合わせた学習で、Webデザイナーの必須スキルから実務ノウハウまで、実践的に学ぶことができます。中でも、実務に近い内容を、業界の「イマ」とともに学ぶことが可能なのが、「ライブ授業」です。ライブ授業では、業界のトレンドを抑え、顧客ニーズに添ったワークショップ主体の生クラス授業をオンラインで行っており、自宅でも校舎でもどこからでも参加が可能です。
AI・人工知能が発達したことで、仕事や生活面での面倒な単純作業の効率化が可能となり、その分サービスの新たな価値の創出につながる一方で、専門知識を持っていないがために、目に見えないAI・人工知能の存在を脅威と感じることも少なからずあるのではないでしょうか。
デジタルハリウッドSTUDIOでは、特に異業種からのキャリアチェンジでWebデザイナーを目指す方が多く通われています。先のようなAIの進化に備えておきたい受講生を対象に、AI・人工知能を切り口とした授業を新規展開し、Web業界のすべての仕事がなくなるわけではないこと、また特にWeb分野ではAI・人工知能をうまく活用して、人間のパートナーとして仕事を進めるために理解することを目的としています。
今回、AI・人工知能をテーマに、下記のラインナップを新規開講致します。
1) デジタルマーケティング基礎講座 ~AI世界であるべきデザイナーの姿~
AIや人工知能など最新のIT技術を利用したDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が取り沙汰される中、デジタルマーケティングもその対象の一つです。本授業では、株式会社WACUL様より、デジタルマーケティングにおける本質的な考え方と今後Webデザイナーのあるべき姿を学んでいきます。
マーケティングで実現できること、デジタルマーケティング手法の特性とWebデザイナーとして担うべき役割を理解し、具体的なAIツールのご紹介とともに解説いただきます。
《講師情報》
松尾 龍/Ryo Matsuo
アカウントマネジメント統括部
執行役員 統括部長
横浜国立大学卒業後、楽天株式会社へ入社、営業・ECコンサルタントのマネージャーを歴任。
2015年オンサイト株式会社に入社し、大手食品メーカー・大手化粧品メーカーなどをクライアントとして、ECサイトの基盤構築からブランディング戦略の立案、マーケティング全般支援などを実施。2018年株式会社WACULに参画し、アカウントマネジメント統括部 執行役員 統括部長に就任。
2) AI×デザイナーの未来 ~Adobe Senseiでデザインはどう変わるのか~
デザイナーの現場にもAI・人工知能は活用されています。
Webデザインをする上で使用するアドビソフトには、AI・人工知能「Adobe Sensei」が活用されています。
アドビ株式会社様監修の授業をもとに、デザイナーが使用するツールのどの部分にAI・人工知能が使われているのか、どう便利になるのかを具体的なデザインシーンとともにご紹介。
デザインツールとデザイナーの共存の現場を紹介し、AIとデザイナーの役割を解説いたします。
築地 海露穂/Hiroho Tsukiji
StartWith Inc. CEO
早稲田大学を卒業後、メーカーで人事を担当。コピーライターとしてWEB業界へ転職。人手不足から社内で、デザインやディレクションを兼務。退職し、デジタルハリウッドSTUDIOやブランドプランナー協会にて学習。卒業後、フリーランスやインハウスUIデザイナー(同時に副業でデジタルハリウッドSTUDIOのトレーナーや案件受注)などを経験。現在は、スタートアップ向けの、デザインコンサルティング会社を経営。
3)ビジネスにおけるAI技術入門
株式会社IBM様より、ビジネスシーンにおけるAI技術活用について学び、現代において、AI・人工知能がどう役立っているのか、どのように社会問題を解決しているのかについて、広く考察し、AI技術や社会で採用されている「Chatbot」「画像認識」「性格分析」についての理解を深めます。
《講師情報》
佐々木 志門/Shimon Sasaki
IBM iX
Application Architect, Manager
国内外の大企業のデジタル変革をAIやモバイル、AR/VRを用いて推進。AI勉強会コミュニティー「水曜ワトソンカフェ」モデレーターを担当。翔泳社『現場で使える!Watson開発入門』共著者。
「専科Webデザイナー専攻」は、未経験から6か月間で最新のデザイン、コーディング、ソフトウェア、マーケティング等、仕事に欠かすことの出来ないスキルを身に付けるコースです。忙しい社会人の方でも仕事と両立し、好きなときに好きな場所で学ぶ学習スタイルです。就職・転職、フリーランス、起業など目的別選べるコースラインナップで、一人ひとりに合った「オーダーメイドの」学びが可能となっています。
1994年からクリエイター育成をし続けてきたデジタルハリウッド独自の映像教材、受講生が自身の理解度を詳しく確認できる評価システム、受講目的に応じた問題解決ができる対面式サポートや様々な繋がりが持てる環境、永年利用のキャリアサポートと一体とすることで一人ひとりの目標を実現します。
詳細は各校舎にお問い合わせください。
開講校舎:デジタルハリウッドSTUDIO各校舎(校舎一覧 https://school.dhw.co.jp/school/ )
講座の詳細: https://school.dhw.co.jp/course/web/
【デジタルハリウッドSTUDIOとは】
『デジタルハリウッド STUDIO』とは、「好きなことを、好きな時間で、好きな場所で、自分らしく学ぶ。」今までにない"ラーニングスタジオ"をコンセプトにした、目的や地域に特化した学習スタイルを提供するプラットフォームです。デジタルハリウッド設立より26年以上もの間、多くの実績を生んできた教育ノウハウとメソッドを集約し、確実にスキルが身につくカリキュラムを提供しています。
「ワーク・シフト」が注目されはじめ、働き方が大きく変わる中、併せて生活スタイルも時間の使い方そのものが変化をしはじめ、必然的に"学びのスタイル"も変化をしている流れをいち早く察知し、デジタルハリウッドでは2012年より、この「新しい学びのスタイル」を提供し始めております。
デジタルハリウッド拠点一覧: https://school.dhw.co.jp/school/index.html
AIが発達し我々の生活に浸透する中、AIに対する正しい知識を身に着け、パートナーとしてAIを活用できるようなWebデザイナーを目指します。
デジタルハリウッドSTUDIOでは、「動画教材」×「マンツーマン指導」×「クラス授業」を組み合わせた学習で、Webデザイナーの必須スキルから実務ノウハウまで、実践的に学ぶことができます。中でも、実務に近い内容を、業界の「イマ」とともに学ぶことが可能なのが、「ライブ授業」です。ライブ授業では、業界のトレンドを抑え、顧客ニーズに添ったワークショップ主体の生クラス授業をオンラインで行っており、自宅でも校舎でもどこからでも参加が可能です。
- ライブ授業新規開発の背景
AI・人工知能が発達したことで、仕事や生活面での面倒な単純作業の効率化が可能となり、その分サービスの新たな価値の創出につながる一方で、専門知識を持っていないがために、目に見えないAI・人工知能の存在を脅威と感じることも少なからずあるのではないでしょうか。
デジタルハリウッドSTUDIOでは、特に異業種からのキャリアチェンジでWebデザイナーを目指す方が多く通われています。先のようなAIの進化に備えておきたい受講生を対象に、AI・人工知能を切り口とした授業を新規展開し、Web業界のすべての仕事がなくなるわけではないこと、また特にWeb分野ではAI・人工知能をうまく活用して、人間のパートナーとして仕事を進めるために理解することを目的としています。
- 新規ライブ授業ラインナップと内容
今回、AI・人工知能をテーマに、下記のラインナップを新規開講致します。
1) デジタルマーケティング基礎講座 ~AI世界であるべきデザイナーの姿~
AIや人工知能など最新のIT技術を利用したDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が取り沙汰される中、デジタルマーケティングもその対象の一つです。本授業では、株式会社WACUL様より、デジタルマーケティングにおける本質的な考え方と今後Webデザイナーのあるべき姿を学んでいきます。
マーケティングで実現できること、デジタルマーケティング手法の特性とWebデザイナーとして担うべき役割を理解し、具体的なAIツールのご紹介とともに解説いただきます。
《講師情報》
松尾 龍/Ryo Matsuo
アカウントマネジメント統括部
執行役員 統括部長
横浜国立大学卒業後、楽天株式会社へ入社、営業・ECコンサルタントのマネージャーを歴任。
2015年オンサイト株式会社に入社し、大手食品メーカー・大手化粧品メーカーなどをクライアントとして、ECサイトの基盤構築からブランディング戦略の立案、マーケティング全般支援などを実施。2018年株式会社WACULに参画し、アカウントマネジメント統括部 執行役員 統括部長に就任。
2) AI×デザイナーの未来 ~Adobe Senseiでデザインはどう変わるのか~
デザイナーの現場にもAI・人工知能は活用されています。
Webデザインをする上で使用するアドビソフトには、AI・人工知能「Adobe Sensei」が活用されています。
アドビ株式会社様監修の授業をもとに、デザイナーが使用するツールのどの部分にAI・人工知能が使われているのか、どう便利になるのかを具体的なデザインシーンとともにご紹介。
デザインツールとデザイナーの共存の現場を紹介し、AIとデザイナーの役割を解説いたします。
《講師情報》
築地 海露穂/Hiroho Tsukiji
StartWith Inc. CEO
早稲田大学を卒業後、メーカーで人事を担当。コピーライターとしてWEB業界へ転職。人手不足から社内で、デザインやディレクションを兼務。退職し、デジタルハリウッドSTUDIOやブランドプランナー協会にて学習。卒業後、フリーランスやインハウスUIデザイナー(同時に副業でデジタルハリウッドSTUDIOのトレーナーや案件受注)などを経験。現在は、スタートアップ向けの、デザインコンサルティング会社を経営。
3)ビジネスにおけるAI技術入門
株式会社IBM様より、ビジネスシーンにおけるAI技術活用について学び、現代において、AI・人工知能がどう役立っているのか、どのように社会問題を解決しているのかについて、広く考察し、AI技術や社会で採用されている「Chatbot」「画像認識」「性格分析」についての理解を深めます。
《講師情報》
佐々木 志門/Shimon Sasaki
IBM iX
Application Architect, Manager
国内外の大企業のデジタル変革をAIやモバイル、AR/VRを用いて推進。AI勉強会コミュニティー「水曜ワトソンカフェ」モデレーターを担当。翔泳社『現場で使える!Watson開発入門』共著者。
- 専科Webデザイナー専攻とは
「専科Webデザイナー専攻」は、未経験から6か月間で最新のデザイン、コーディング、ソフトウェア、マーケティング等、仕事に欠かすことの出来ないスキルを身に付けるコースです。忙しい社会人の方でも仕事と両立し、好きなときに好きな場所で学ぶ学習スタイルです。就職・転職、フリーランス、起業など目的別選べるコースラインナップで、一人ひとりに合った「オーダーメイドの」学びが可能となっています。
1994年からクリエイター育成をし続けてきたデジタルハリウッド独自の映像教材、受講生が自身の理解度を詳しく確認できる評価システム、受講目的に応じた問題解決ができる対面式サポートや様々な繋がりが持てる環境、永年利用のキャリアサポートと一体とすることで一人ひとりの目標を実現します。
詳細は各校舎にお問い合わせください。
開講校舎:デジタルハリウッドSTUDIO各校舎(校舎一覧 https://school.dhw.co.jp/school/ )
講座の詳細: https://school.dhw.co.jp/course/web/
【デジタルハリウッドSTUDIOとは】
『デジタルハリウッド STUDIO』とは、「好きなことを、好きな時間で、好きな場所で、自分らしく学ぶ。」今までにない"ラーニングスタジオ"をコンセプトにした、目的や地域に特化した学習スタイルを提供するプラットフォームです。デジタルハリウッド設立より26年以上もの間、多くの実績を生んできた教育ノウハウとメソッドを集約し、確実にスキルが身につくカリキュラムを提供しています。
「ワーク・シフト」が注目されはじめ、働き方が大きく変わる中、併せて生活スタイルも時間の使い方そのものが変化をしはじめ、必然的に"学びのスタイル"も変化をしている流れをいち早く察知し、デジタルハリウッドでは2012年より、この「新しい学びのスタイル」を提供し始めております。
デジタルハリウッド拠点一覧: https://school.dhw.co.jp/school/index.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像