日本のロックシーンを代表する16組が競演!LIVE HOLIC extra 2022 幕張公演 DAY1・DAY2が終幕!
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。日本最大の音楽専門チャンネル「スペースシャワーTV」と、KDDIとぴあが提供するエンタテインメント・サービス「uP!!!」が主催するライブイベント「uP!!! SPECIAL LIVE HOLIC extra 2022 supported by SPACE SHOWER TV 幕張公演」が、1月22日(土)23日(日) 千葉・幕張メッセ イベントホールにて開催されました。
“今”の日本の音楽シーンになくてはならない圧倒的存在感を誇るアーティストによる2マンライブというテーマで2014年に産声をあげ、以降全国を巡って開催してきたLIVE HOLIC。過去の出演者が集う特別公演(extra公演)もこれまで幾度も実施してきました。
その「LIVEHOLIC extra 2022」の幕張公演を、1月22日(土)、23日(日)に幕張メッセ イベントホールで実施。LIVE HOLICにゆかりのある、日本のロックシーンを代表する16組が出演。この日を待ち望んでいた観客を前に熱いライブを繰り広げ、熱狂のうちに幕を閉じました。
“今”の日本の音楽シーンになくてはならない圧倒的存在感を誇るアーティストによる2マンライブというテーマで2014年に産声をあげ、以降全国を巡って開催してきたLIVE HOLIC。過去の出演者が集う特別公演(extra公演)もこれまで幾度も実施してきました。
その「LIVEHOLIC extra 2022」の幕張公演を、1月22日(土)、23日(日)に幕張メッセ イベントホールで実施。LIVE HOLICにゆかりのある、日本のロックシーンを代表する16組が出演。この日を待ち望んでいた観客を前に熱いライブを繰り広げ、熱狂のうちに幕を閉じました。
【配信 & オンエア情報】
LIVE HOLIC extra 2022の模様を無料配信 & オンエア決定!
<GYAO! ライブ映像&コメント映像配信概要>
一部出演アーティストのライブ映像&コメント映像を期間限定無料配信中!
アーティスト直筆サイン入りグッズが当たるプレゼントキャンペーンも開催。
詳しくはGYAO!の特集ページをチェック。
■特設サイトURL https://yahoo.jp/utd4td
<スペースシャワーTV オンエア概要>
スペースシャワーTVでLIVE HOLIC extra 2022の模様をオンエア決定!
3/26(土)より3週連続で大特集!
■オフィシャルサイトURL https://www.spaceshowertv.com
つきましては幕張公演のライブレポートおよびライブ写真素材をお送りいたしますので、是非貴媒体で取上げていただけますと幸いです。
【ライブレポート】
スペースシャワーTVとuP!!!が企画するライブイベント「uP!!! SPECIAL LIVE HOLIC extra 2022 supported by SPACE SHOWER TV」が2022年1月22日(土)、23日(日)、千葉県・幕張メッセで開催された。
「LIVE HOLIC extra」はツーマンライブシリーズ「LIVE HOLIC」の過去の出演アーティストが集うイベントとして、2017年に初めて開催。1月22日(土)はACIDMAN、androp、 Awesome City Club、キュウソネコカミ、SHE'S、sumika、BLUE ENCOUNT、緑黄色社会、1月23日(日)にはORANGE RANGE、KEYTALK、GRAPEVINE、go!go!vanillas、ストレイテナー、SUPER BEAVER、04 Limited Sazabys、マカロニえんぴつが出演。音楽シーンを代表するバンドが熱演を繰り広げた。
DAY1 1月22日(土)
トップを飾ったのは、ニューアルバム『モルモットラボ』をリリースしたばかりのキュウソネコカミ。地元への愛を放ちまくる「Welcome to 西宮」からはじまり、「MEGA SHAKE IT!」「推しのいる生活」などのアッパーチューンを連発。ヤマサキセイヤ(V&G)の煽りに導かれ、観客は手を挙げ、飛び跳ねながら全身で爆音を楽しんでいた。
「やっぱりライブはいいな」(ヨコタシンノスケ(Key&V)「アドレナリンで乗り越えられる」(ヤマサキ)というやり取りの後も、「ビビった」「ハッピーポンコツ」など代表曲を披露。「俺達はライブで生かされてます。俺達の音楽が少しでもみなさんの生きる力になったら嬉しいです」(ヨコタ)という言葉も心に残った。
続くandropは、ニューアルバム『effector』の収録曲「Beautiful Beautiful」 から。変わり続ける世界の情景、そして、大切な人に対する“そのままでいてほしい”という思いを込めた歌によって、会場全体に大きな感動が広がった。
「あなたたちを信じています。今日は家に帰るまで、自分を守りながら、音楽を楽しんでください」(内澤崇仁/V&G)というMCを挟み、観客が掲げたスマフォのライトのなかで演奏された「Hikari」。さらにオルタナR&Bのテイストを取り入れた「Lonely」、“自由に楽しもう”というメッセージを込めたダンスチューン「Saturday Night Apollo」、「心のなかで歌ってください」(内澤)という言葉に導かれた「SuperCar」へ。心と体を解放してくれる、豊かで穏やかな音楽を響かせた。
服部栞汰(G)が新型コロナウィルスの陽性反応が出たため、井上竜馬(V/Key/G)、広瀬臣吾(Ba)、木村雅人(Dr)によるアコースティック編成での出演となったSHE’S。未来に向けた強い気持ちを歌った「追い風」、大切な人に対する繊細で真摯な思いを綴った「Letter」をオーガニックな演奏とともに届けた。さらに「“あのときライブに行ってよかった”と思える1日にしましょう」(井上)という言葉とともに「The Everglow」も。そして最後の曲では、「昨日の夜、電話で“ギター弾こうか?”と言ってくださいました」(井上)とandropの内澤崇仁が登場。“ずっとここで歌い続ける”という意思を刻んだ楽曲で井上、内澤が声を重ねる、きわめて貴重なシーンが実現した。
続いては、昨年大躍進を果たしたAwesome City Club。エモーショナルなロックナンバー「you」、洗練されたポップチューン「夏の午後はコバルト」、ディスコティックな「Don't Think,Feel」と多彩な音楽性を見せつける。atagi(V/G)、PORIN(V)のツイン・ボーカル、エッジ―かつメロウなモリシー(G)のギターを軸にした演奏も素晴らしい。また、しなやかなグルーヴと前向きな意志を込めた歌詞が一つになった新曲「Life still goes on」からは、このバンドの最新モードが伝わってきた。
イベントのスタッフから受け取った手紙(観客への信頼、アーティストへの感謝、イベントへの強い思いが込められていた)を紹介した後、最後の「勿忘」へ。Awesomeの幅広い魅力をダイレクトに体感できるアクトだった。
緑黄色社会は、peppe(key)の叙情的なピアノからはじまったミディアムチューン「LITMUS」、力強いポップネスを響かせた「Landscape」からスタート。1/26リリースのニューアルバム『Actor』に収録される“リョクシャカ流 応援ソング”「キャラクター」では、<誰だってneed youだ/君のことがとても愛おしいんだ>という歌詞、華やかなバンドサウンドで観客のテンションを引き上げてみせた。長屋晴子(V&G)のチアフル&エモーショナルな歌声も気持ちいい。
最後はポジティブな波動に満ちた「Mela!」「sabotage」を続けて披露。小林壱誓(G/V)、穴見真吾(Ba)の躍動感あふれるステージングも最高だ。バンドとしての個性と王道のJ-POPを同時に感じられる圧巻のライブだった。
ここからイベントは佳境へ。「造花が笑う」「歪んだ光」という鋭利にして骨太なロックサウンドで観客を惹きつけたのは、ACIDMANだ。「あなたたち、僕達にとって音楽は不要不急じゃない。音楽が必要なんだと感じられる、最高の1日しよう」(大木伸夫/V&G)という真摯な言葉に導かれ、「Rebirth」「夜のために」という生命の尊さを響かせる楽曲が続いた。そして代表曲「ある証明」では、「心の声で歌ってくれ!」(大木)というシャウトに呼応し、観客が拳を突き上げる。
ラストはすべての生命の源である宇宙について歌った「innocence」。スマフォの光のなかで演奏されたこの曲のスケール感は、すべてのオーディエンスの胸に刻まれたはずだ。
「トリ前、sumikaやります!」(片岡健太/V&G)という宣言とともに「フィクション」を打ち鳴らす。さらに「絶叫セレナーデ」「ふっかつのじゅもん」と極上のアッパーチューンを続けざまに放ったsumikaは、生々しいグルーヴをたたえたバンドサウンド、豊かな音楽性を備えた楽曲によって、瞬く間に会場を彩ってみせた。
DJが繰り出すトラックとともに片岡が一人で歌った「Babel」、切なさが滲み出るラブソング「本音」の後、片岡は観客に感謝の気持ちを伝える。「あなたが今日、ここに来る選択をしてくれたおかげで、(LIVE HOLICは)次があります」という言葉に導かれた最後の曲は、彼らのアンセム「Shake & Shake」。豊潤なポップワールドを全身で堪能できる最高のステージだった。
「uP!!! SPECIAL LIVE HOLIC extra 2022 supported by SPACE SHOWER TV」初日の最後を飾ったのは、BLUE ENCOUNT。まずはヘビィかつ高速のロックチューン「Survivor」「KICKASS」でオーディエンスの高揚感をグッと上げる。田邊駿一(V/G)がイベントのスタッフへの感謝、ステージに立てることへの喜び、会場に足を運んだ観客への思いを告げた後、ダンサブルな「バッドパラドックス」でライブのテンションは一気に頂点へ。叩き込むように「VS」「DAY x DAY」と代表曲を連ね、強烈な興奮を生み出していった。
「この景色を見るために、また明日から、名前のない毎日を生き抜いていきます。一緒にがんばろうな」(田邊)と語り掛け、“その手で世界は変えられる”というメッセージを刻んだ「HANDS」へ。ポジティブな意志と強靭なバンドサウンドが共鳴し、イベントの初日は幕を閉じた。
DAY2 1月23日(日)
2日目のトップバッターはKEYTALK。ノスタルジックな旋律が響き渡った「黄昏シンフォニー」、ドラマティックな楽曲構成が楽しい「MABOROHI SUMMER」でオーディエンスを惹きつける。
「KEYTALK、今年一発目のライブです。楽しんでいきましょう!」(小野武正/G)という挨拶を挟み、ロカビリー系のサウンドを取り入れた「暁のザナドゥ」、切ないウィンターソング「Orion」など多彩な楽曲を披露。寺中友将(V/G)、首藤義勝(V/Ba)のツインボーカルもさらに深みを増していた。さらに八木優樹(Dr)のしなやかでタイトなビートとともに「MATSURI BAYASHI」「MONSTER DANCE」などのダンサブルなナンバーを放ち、オープニングをド派手に飾った。
2番手として登場したgo!go!vanillasの1曲目は、最新アルバム『PANDORA』収録のアッパーチューン「one shot kill」。さらに「クライベイビー」「お子さまプレート」を響かせ、ロックンロールの進化型と称すべき音楽性を生々しく描き出してみせた。
牧達弥(V/G)の「今を楽しく生きるために、音楽はすごく大切。みんなの人生がもっと良くなるように、この曲を届けます」というMCにリードされたのは、「LIFE IS BEAUTIFUL」。初期の代表曲「エマ」では、観客が“E・M・A”の振り付けで盛り上がった。ラストは、アイリッシュのテイストを血肉化させた「マジック」。ロックンロールの魔法が会場全体に降り注ぐ、“これぞgo!go!vanillas”な解放的なステージだった。
00年代以降のシーンを支えてきたストレイテナーはライブアンセム「KILLER TUNE」から。緊張感と壮大さを共存させたサウンドが印象的な「宇宙の夜 二人の朝」(最新ミニアルバム『Crank Up』収録曲)など、冒頭から圧倒的な存在感を見せつけた。
美しい鍵盤のフレーズとともに切なくも力強い旋律を歌い上げた「さよならだけがおしえてくれた」など豊かな音楽性を体感できる場面も。個性と技術を持ち合わせたメンバーのプレイも格別だった。また、ホリエアツシ(V/G/Key)の「みなさんのように、おもしろいこと、感動できることを自分で探して、楽しもうとしている人たちが僕達の支えです」という言葉の後に演奏された「Melodic Storm」もこの日のハイライトだったと思う。
大きな拍手に迎えられたマカロニえんぴつ。青春の焦燥と希望をカラフルなアレンジとともに放った「はしりがき」、アグレッシブなロックナンバー「洗濯機と君とラヂオ」、ソウルフルなグルーヴが楽しい「レモンパイ」など、冒頭から幅広い音楽性と生々しいサウンドを響かせる。ヒット中の「なんでもないよ、」における、濃密な感情を込めたはっとり(V/G)のボーカルも心に残った。
「音楽にヒントだけをもらいながら、音楽に頼って、作って、生きていこうと思います」というMC、イベントに参加することを選んだ観客への感謝を告げた後、ラストの「ヤングアダルト」へ。ロックバンドとしての覚悟と魅力が真っ直ぐに伝わる大充実のステージだった。
5番目に登場したGRAPEVINEもまた、ライブバンドとしての奥深い魅力をダイレクトに体現してみせた。しなやかなサイケデリアが渦巻いた「阿」、色彩的なメロディが気持ちいい「Arma」。さらに緻密に構築されたリズムと重層的なギターのレイヤーが一つにになった「Gifted」、オルタナR&Bを経由したレイドバック系のビートと奥深いブルーズをたたえた田中和将(V/G)の歌声が溶け合う「ねずみ浄土」など、楽曲を重ねるたびにバンドの凄みが増幅していった。最後は、どこかにあるはずの光を描いた「光について」、そして、田中がハンドクラップを求めた「Alright」。メジャーデビューから25年、このバンドの音楽は今も深みを増しているようだ。
ここからイベントはクライマックスへと向かい始める。まずは「LIVE HOLICを愛し、LIVE HOLICに愛された男たち」(GEN(Ba/V))04 Limited Sazabys。オープニングから「fiction」「monolith」、そして最新シングル「fade」といった高速チューンを次々と放ち、会場の熱気をさらにアップさせた。
「耳(人)の数だけ意味があると思ってます! もっと高いところに行きましょう!」(GEN)という煽りとともに「My Hero」などのライブアンセムを連ねると、観客も手を挙げ、身体を揺らしながら全力で楽しんでいた。“出会いと別れ”をテーマにした「Teminal」に刻まれた真摯なメッセージもすべてのオーディエンスに届いたはず。再会の場所はもちろん、4月に名古屋で開催される主催フェス「YONFES2022」だ。
最新の配信シングル「ラビリンス」から始まったORANGE RANGEは、YOH(Ba)の体調不良により、YAMATO(V)、HIROKI(V)、RYO(V)、NAOTO(G)とサポートドラムの編成。「ORANGE RANGEのピンチを一緒に楽しんでください!」(HIROKI)と語り掛けると、客席からは温かい拍手が巻き起こった。
この後、「チャンピオーネ」「イカSUMMER」「HEALTH」と新旧の楽曲を次々と披露。名曲「花」で大きな感動を生み出し、希望と星の光を重ねた「*〜アスタリスク〜」でポジティブな意志を示した。「『LIVE HOLIC』でいろんなバンドとつながり、みなさんとの距離感も近くなりました。これからもORANGE RANGEとつながってくれますか?!」(HIROKI)というMCに導かれた「以心電信」によって、会場は心地よい一体感で包まれた。
2日間に渡って行われたイベントのファイナルを飾ったのは、SUPERBEAVER。昨年、初のアリーナツアーを成功させるなど、今や日本のロックシーンの中心的な存在となった4人は、“あなたは一人ではない”という強烈な意志を刻んだ「証明」でライブをスタートさせた。
常に1対1で観客と対峙してきた彼らのスタンスと直結するような「名前を呼ぶよ」、「会いたいあなたには、あなた自身が会いに行ってください」(渋谷龍太/V)というMCから始まった「予感」、そして、音楽をやっている意味、この場所に集まった“あなた”への思いを言葉にした後で放たれた「人として」。リアルな経験に裏打ちされた歌詞、爆発的なダイナミズムと豊かなメロディが共鳴するステージはまさにSUPER BEAVERの真骨頂だ。ラストは「しっかり生きて、また会いましょう」(渋谷)というシャウトに導かれた「アイラブユー」、すべての絶望に中指を立てるように奏でられた「さよなら絶望」。圧倒的な興奮のなか、イベントはエンディングを迎えた。
日本を代表するバンドが一堂に介した「uP!!! SPECIAL LIVE HOLIC extra 2022 supported by SPACE SHOWER TV」。このイベントは2月6日(日)に大阪府 Zepp Osaka BaysideにてDAY3が開催される。出演はAge Factory、THE BACK HORN、TOTALFAT、BIGMAMA、UNISON SQUARE GARDEN。こちらもぜひ期待してほしい。
(取材・文=森朋之)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像