【BAYCREW'S FESTIVAL ’24 大阪】2年振りとなるベイクルーズの「最高に素敵な無料フェス」をレポート
10/26(土)・10/27(日)に大阪うめきた公園で開催された熱狂の2日間

株式会社ベイクルーズ(本社: 東京都渋谷区、取締役CEO: 杉村 茂)は、2024年10月26日(土)、27日(日)の2日間、JR大阪駅直結の都心型パブリックスペース「うめきた公園」にて『BAYCREW'S FESTIVAL’24 OSAKA』を開催。2日間で2万人を超えるたくさんの方にお越しいただきました。
LIVE
ライブコンテンツでは「スガシカオ with 今野均ストリングスカルテット」、「Original Love」、「シシド・カフカ」、「ALI」、「沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE/KYOTO JAZZ SEXTET)」など全19組の豪華アーティストが登場。2日目のヘッドライナーを飾った「m-flo」は、シークレットゲストに「TAIL」と「Crystal Kay」をむかえ会場のボルテージは最高潮に。出演アーティストのインタビューは後日公開予定です。







FASHION SHOW
『BAYCREW’S FESTIVAL』の魅力として見逃せないファッションショーでは、<野外フェス × ファッションの融合>をテーマに日没に合わせて開催。BAYCREW'Sの人気35ブランドが最旬ルックを披露。会場の環境デザインと一体となる幻想的な演出で魅せる圧巻のショーとなりました。同コンテンツについては、11月22日(金)に追加レポートを公開予定です。



MARKET
各マーケットエリアには20以上のテントやキッチンカーが並び、特別なコラボレーションアイテムの販売や限定商品を取り扱うワークショップも多数出店。現代美術作家の加賀美健氏と〈JOURNAL STANDARD〉が共同プロデュースしたフェスグッズの販売では、当日お買い上げのお客様に加賀美氏の即興一言ステッカーがプレゼントされました。さらに、TENHALFによる射的や大人気YouTubeチャンネル『ニートと居候とたかさき』と〈JOURNAL STANDARD〉が会場限定でのコラボグッズも販売。『ニートと居候とたかさき』は、ライブを終えたSKRYUとトークセッションをおこなうなど盛りだくさんの2日間でした。






PRAY FOR NOTO
令和6年能登半島地震・大雨被害の復旧・復興支援を目的としBAYCREW’S FESTIVAL会場では募金ブースとBAZAARを設置しチャリティー活動も実施。



BAYCREW'Sブランドのアウトレット商品とオリジナルアイテムを展開する〈B.C STOCK〉による『BAYCREW’S BAZAAR』では、イレギュラー品の全てを550円(税込)均一にて販売。さらに、会場内には募金ブースを設置しました。『BAYCREW’S BAZAAR』での売上金と、お預かりした寄付金は日本財団を通じて被災地への支援金として寄付させていただきます。
皆様からのあたたかいご支援が被災地に届きますよう、そして被災された皆様の安全と、被災地の一日も早い復興を心より願っております。
寄付先:公益財団法人日本財団 災害復興支援特別基金<令和6年能登半島地震支援プロジェクト>
2日間の『BAYCREW’S FESTIVAL’24 OSAKA』の様子は、全3回にわたり特集記事として公開します。会場の興奮が伝わるレポートや来場者スナップ、さらに出演アーティストへの貴重なインタビュー記事も公開予定です。第一弾は今週末を予定しています。ぜひ、公開をお楽しみに!
▼特設サイト
https://baycrews.jp/event/bcfes2024/
【株式会社ベイクルーズ】
設立 :1977年7月22日
代表取締役会長 :窪田 祐
取締役CEO :杉村 茂
本社所在地 :東京都渋谷区渋谷1-23-21
事業内容 :レディース・メンズのトータルファッションの企画・製造・販売・直営店の運営、飲食店の運営、インターネット通販サイトの運営、及び家具の販売
グループ会社 :株式会社LADUREE JAPON、株式会社WILL WORKS、株式会社ル・プチメック
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像