【男女1000人に聞いた】着物姿が似合う女性有名人ランキング!

株式会社NEXER・着物姿が似合う女性有名人に関する調査

株式会社NEXER

■着物姿が似合うのは誰?

日本の伝統衣装である着物。優美な装いを美しく着こなすには、立ち姿や所作に加えて、品格や雰囲気が重要になります。

数多くの女性有名人の中で、「最も着物姿が似合う」と多くの方が憧れを抱くのは一体誰なのでしょうか。

ということで今回は着物のたちばなと共同で、全国の男女1000名を対象に「着物姿が似合う女性有名人」についてのアンケートをおこないました。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとたちばなによる調査」である旨の記載
・たちばな(https://www.tachibana-group.co.jp/)へのリンク設置

「着物姿が似合う女性有名人に関するアンケート」調査概要
調査手法:インターネットでのアンケート
調査期間:2025年9月22日 ~ 9月29日

調査対象者:全国の男女

有効回答:1000サンプル
質問内容:
質問1:あなたがもっとも「着物姿が似合う」思う女性有名人を1人教えてください。

質問2:その有名人を選んだ理由を教えてください。

着物姿が似合う女性有名人ランキング!


◆第1位 吉永小百合 183票

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

・違和感がない。この人を思い浮かべる時、着物での姿が真っ先に思い浮かぶ。(30代・女性)

・実際に着物を来ている画像を見た事がありますが、似合う似合わない以前にその姿が普通に見えるほどです。(30代・男性)

・長い間活躍されていて、他の誰よりも寄せ付けない大女優の雰囲気に着物は当然合うと思う。(40代・女性)

・品があっていかにも大和撫子という感じがする。(50代・女性)

・実際似合うし、他に彼女より似合う人は思いつかない。(60代・男性)

吉永小百合さんが圧倒的な1位に選ばれたのは、存在自体が「日本の美」や「品格」の象徴と見なされているためです。

彼女の和装姿は、映画やCMを通じて長年親しまれてきた文化的アイコンであり、「着物といえばこの人」だと、幅広い年代から尊敬を集めています。


◆第2位 石川さゆり 82票

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

・歌番組での着物姿は、素敵なため。(40代・女性)

・年を重ねて女性としての迫力と妖艶さを魅了していると思うから。(50代・女性)

・よく着物をきているから。(50代・男性)

・上品で落ち着いた雰囲気。(50代・男性)

・美しい日本女性のイメージ。(60代・男性)

第2位は「石川さゆり」さんでした。

「歌番組での着物姿が素敵」「上品で落ち着いた雰囲気」といったコメントが示すように、舞台で磨かれた着こなしの技術と風格が高く評価されました。


◆第3位 藤あや子 68票

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

・銀座のママ感があるから。(40代・女性)

・演歌で着物姿が様になっているから。(40代・女性)

・あまり背が高くなく色っぽい雰囲気があるから。(50代・女性)

・普段のイメージから。(60代・男性)

・着物姿が妖艶で美しいから。(60代・男性)

第3位は「藤あや子」さんでした。

「着物姿が妖艶で美しい」「銀座のママ感がある」といったコメントが目立ち、華やかで情熱的な美しさが着物の魅力を引き立てていると評価されました。


◆第4位 北川景子 56票

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

・高貴なイメージがあり、なんでも着こなせるイメージがある。(20代・男性)

・美人なので。(40代・男性)

・凛としているので。(40代・女性)

・スタイルも良く顔立ちも着物が合いそうに見えるからです。(50代・男性)

・首の長い日本美人だから。(60代・男性)

第4位は「北川景子」さんでした。

「凛としている」「首の長い日本美人」といったコメントが示すように、姿勢の良さや端正な顔立ちが、着物に求められる「品格」や「凛とした佇まい」を体現していると評価されています。


◆第5位 高島礼子 52票

アンケート回答者からは以下のようなコメントがありました。

・以前見た着物姿がとてもきれいだったから。(40代・女性)

・和風美人なので。(50代・女性)

・大人っぽい女性で品があるから。(50代・男性)

・極妻や日本酒のイメージなので、着物が似合いそう。姉御という感じでかっこいい。。(50代・女性)

・すじのとおった顔立ち、姿勢の良さ。(60代・女性)

第5位は「高島礼子」さんでした。

ただ美しいだけでなく、内に秘めた強さや芯の通った美しさが着物の雰囲気に合っていると認識されており、大人の女性のかっこよさを体現する存在として支持を集めました。


◆第6位~第10位

ここからは第6位~第10位を、一部の理由とともにまとめて発表していきます。


第6位 坂本冬美 49票

・有名な演歌歌手で、着物といったらこの方だから。(40代・男性)

・着物以外の衣装のイメージがない。(50代・男性)

・着こなしが素敵で綺麗。(50代・女性)


第7位 綾瀬はるか 44票

・ 和の雰囲気がある。(30代・女性)

・ ドラマで似合っていたので。(40代・女性)

・ 色白で着物が似合うから。(50代・男性)


第8位 藤原紀香 43票

・背が高くて、背筋もピシッとしているから。(40代・女性)

・歌舞伎の奥様のイメージがあるから。(40代・男性)

・テレビで着物姿を見たことがあるがとても似合っていた。(50代・男性)


第9位 松嶋菜々子 33票

・清楚で品があるから。(40代・女性)

・スタイルが良く、若々しいし、ゴージャスだから。(50代・男性)


第10位 浜辺美波 24票

・ドラマで着用しているのを見て似合っていると思ったから。(20代・女性)

・正統派美人な上に、古風な雰囲気も持っているから。(40代・女性)

・映画のシーンで観たことがある。(60代・男性)


ということで今回は、以下のようなランキングになりました。

着物姿が似合う女性有名人の1位は吉永小百合さんが獲得しました。

長年の活動で培われた「品格」と「日本の美」の象徴としてのイメージが、圧倒的な支持を集めています。

選ばれた女性有名人の姿勢の良さや端正な顔立ちは、着物に求められる「凛とした美しさ」を体現していると評価されており、世代を超えた着物美人の理想像が示される結果となりました。

綺麗に着物を着こなしたい方は、着物の製造から着付けまで行う専門店に相談してみてはいかがでしょうか。

<記事等でのご利用にあたって>

・引用元が「株式会社NEXERとたちばなによる調査」である旨の記載
・たちばな(https://www.tachibana-group.co.jp/)へのリンク設置

【たちばなについて】

本社:〒380-8503 長野市鶴賀緑町2214

代表取締役社長:松本 亮治

TEL:026-238-0242

事業内容:きもの・アパレル・宝飾・寝装寝具・健康関連の企画及び販売、きものレンタル、
きものメンテナンス、フォトスタジオの運営、着付教室の運営、障がい者グループホームの運営


【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NEXER

30フォロワー

RSS
URL
https://www.nexer.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
電話番号
03-6890-4757
代表者名
宮田 裕也
上場
未上場
資本金
1億500万円
設立
2012年02月