【注文住宅で重視したい性能は?】8割以上が「耐震性を重視したい」と回答

株式会社NEXER・注文住宅で重視したい性能に関する調査

株式会社NEXER

■注文住宅を建てるなら何を重視する?

家づくりは一生に一度の大きな買い物だからこそ「どんな性能を重視するか」は大切なポイントですよね。

快適性、耐震性、断熱性など、求めるものは多くあるのではないでしょうか。

そこで今回は、長崎県諫早市にある新築・注文住宅の工務店『スマイフルホーム』と共同で、事前調査で「注文住宅を建てたことがある、もしくは建てたいと思っている」と回答した全国の男女300名を対象に「注文住宅で重視したい性能」についてのアンケートをおこないました。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとスマイフルホームによる調査」である旨の記載
・スマイフルホーム(https://www.smifulhome.jp/)へのリンク設置

「注文住宅で重視したい性能に関するアンケート」調査概要
調査手法:インターネットでのアンケート
調査期間:2025年9月24日 ~ 9月29日

調査対象者:事前調査で「注文住宅を建てたことがある、もしくは建てたいと思っている」と回答した全国の男女

有効回答:300サンプル
質問内容:
質問1:住宅を選ぶ際に、どのような「性能」を重視したいですか?

質問2:中でも、特に重視したい「性能」をひとつだけ選んでください。

質問3:その理由を教えてください。

質問4:住宅性能を高めるにあたって、どんな設備が欲しいですか?

質問5:中でも、特に欲しい設備をひとつだけ選んでください。

質問6:その理由を教えてください。

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

■81.3%が、住宅を選ぶ際に重視するのは「耐震性」と回答

まずは、住宅を選ぶ際に重視する性能を調査しました。

81.3%と8割以上の方が「耐震性」と回答しました。

続いて67.7%が「断熱性」、67.3%が「耐久性」、55.3%が「省エネ性能」と回答しています。

「通気性」「防音性」「セキュリティ性能」についても4割以上の方が重視したいと回答しており、さまざまな性能を備えている家が求められていることが分かりました。

その中でもとくに重視したい性能はどのようなものか聞いてみました。


47.3%が「耐震性」と回答しました。

続いて重視したいと回答されたのは「断熱性」と「省エネ性能」がそれぞれ14.7%ずつでした。

それぞれの回答理由について聞いてみたので、一部を紹介します。

「耐震性」回答理由

・地震大国である日本に住むうえでは欠かせない点だと感じるため。(20代・女性)

・災害が多いから。(30代・男性)

・過去に被災したことがあるから。(40代・男性)

・安全にかかわることだから。(50代・男性)

・自然災害が多いなか、避難時間がないのが地震。(60代・女性)

・どんな地震が起きても、家がつぶれなければ避難の必要がないから。(70代・男性)


「断熱性」回答理由

・高気密高断熱の住宅なら空調も節約できると思うし、四季がある日本では快適に過ごせると思うから。(30代・女性)

・光熱費の節約につながりそう。(40代・男性)

・今そこで苦しんでいる。(40代・男性)

・自然に囲まれた環境に住みたいので、外気温の影響を極力抑えたい。(50代・男性)

・省エネにもつながるので。(50代・女性)


「省エネ性能」回答理由

・ランニングコストを抑えたいから。(30代・男性)

・環境に優しい家が欲しいから。(30代・女性)

・コスパがいい家に住みたいから。(40代・女性)

・光熱費を抑えて、出費を他のものに回したいです。(50代・男性)

・省エネということは断熱性にも優れているし結果的にエコだと思う。(60代・男性)


「耐震性」と回答した方は、近年地震が多発していることもあり、対策をしたいという方や、過去に被災した経験から必要性を感じている方がいました。

家がつぶれなければ避難の必要がないと考えている方もいます。

「断熱性」は、光熱費の削減や快適な暮らしに直結するため、求めている方も多いのではないでしょうか。

同じ割合で回答が集まった「省エネ性能」に繋がる部分もあり、ランニングコストを抑えたいという考えが伝わってきますね。


■65.7%が、住宅性能を高めるために「高性能断熱材」が欲しいと回答

次に住宅性能を高めるにあたって、どんな設備が欲しいかを調査しました。

65.7%が「高性能断熱材」、63.7%が「耐震・制震装置」と回答しました。

「複層ガラス・樹脂サッシ」や「太陽光発電や蓄電池」も4割以上の方が選択しており、求められている設備であることが分かります。


この中でもとくに欲しい設備を聞いてみました。

35.7%が「耐震・制震装置」、25.0%が「高性能断熱材」と回答し、住宅に求める性能と一致しています。

それぞれを選択した理由を聞いてみたので、一部を紹介します。

「耐震・制震装置」回答理由

・安心感。(30代・女性)

・これから起こるであろう地震対策。(40代・男性)

・命にかかわることだから。(50代・男性)

・建物の倒壊・破損を回避したい。(60代・男性)

・安心できる場所としての住宅であってほしい。(60代・女性)


「高性能断熱材」回答理由

・住宅の購入費も重要であるが、今後長く住んでいくことを考えるといかにランニングコストを抑えるかということも重要な点になるのではないかと考えるため。(20代・女性)

・せっかくなら、住み心地のいい家にしたいから。(30代・女性)

・冷暖房費の節約。(40代・男性)

・年々厳しくなる夏の暑さ対策として重要だと思う。(50代・男性)

・夏涼しく冬暖かい家は理想的。(70代・女性)


「耐震・制震装置」を選択した方は、地震の多い日本で暮らすうえで、安心して過ごしたいという意見が多くみられました。

「高性能断熱材」を選択した方は、快適な暮らしを求めていることが分かります。

光熱費を抑えられるのもメリットですよね。


■まとめ

今回は「注文住宅で重視したい性能」に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。


注文住宅で重視したい性能は、8割以上の方が「耐震性」と回答しました。

続いて「断熱性」「耐久性」「省エネ性能」が求められています。

ハウスメーカーによって、性能や設備に対するこだわりは異なります。

ご自身の求める性能や設備と、ハウスメーカーのこだわりが合致すると、素敵な設計ができます。

ぜひ希望に合うハウスメーカーを探してみてくださいね。

<記事等でのご利用にあたって>

・引用元が「株式会社NEXERとスマイフルホームによる調査」である旨の記載
・スマイフルホーム(https://www.smifulhome.jp)へのリンク設置

【スマイフルホームについて】

会社名:株式会社スマイフルホーム

所在地:〒854-0204 長崎県諫早市森山町田尻1960

Tel:0957-27-5950

URL:https://www.smifulhome.jp

業務内容:新築一戸建て注文住宅 リフォーム 建築一式の建築業

【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NEXER

31フォロワー

RSS
URL
https://www.nexer.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
電話番号
03-6890-4757
代表者名
宮田 裕也
上場
未上場
資本金
1億500万円
設立
2012年02月