【さらに‼発売前増刷決定】「ラッコ好きにはたまらない一冊!」と話題、予約殺到『ラッコ沼への招待状』3月6日発売決定

世界文化社は、ラッコの最強入門書『ラッコ沼への招待状』(監修/今泉忠明)を3月6日(木)に発売することを決定しました。情報公開後にはラッコ好きの方々から「ラッコの可愛さが爆発している」「こんなラッコ本がほしかった」と反響をいただき予約が殺到。おかげさまで発売前に2度目となる増刷が決定し、1万8000部を突破しました。購入特典シール付きの本書は、予想を上回るご注文をいただき、急遽追加をさせていただきました!
今、第2次ラッコブームが起きていることをご存知でしょうか?
ブームの大きな理由は、飼育されているラッコの頭数が、ピーク時の122頭から2025年2月現在の1館2頭まで、減ってきていることです。だから今、「水族館でラッコを見れなくなってしまうかも」と、ラッコに熱い視線が注がれているのです。では、どうして飼育頭数が減っているのでしょうか? そして第1次ラッコブームっていつでしょうか? ちなみに、ラッコが手を繋ぎながら寝るのって本当でしょうか? 日本に野生のラッコがいることはご存知でしょうか?
「かわいい」からもう一歩踏み出してみると、そこには信じられないほど奥深い世界が広がっています。本書は、そんな知られざるラッコの魅力が詰まった「ラッコ沼」を、たっぷりご案内いたします。
◆ 購入者特典あり! 対象書店&楽天ブックス&Amazonにて実施!

鳥羽水族館のキラとメイ、マリンワールド海の中道のリロを、本書のイラストを手掛けたnanakoさんがとってもキュートに描き下ろしてくれました!
◆特典1:スマートフォン&タブレット&PCで使える壁紙のダウンロードができる!
Amazonで予約・購入してくださった方には、スマホ、タブレット、PCの3サイズのダウンロード壁紙をあわせてプレゼントいたします。(期間:2025年7月末まで)
◆特典2:オリジナルシールをプレゼント!
対象書店と楽天ブックスで予約・購入してくださった方には、豪華なシールをプレゼントいたします。(数量限定、無くなり次第終了)
※対象書店は未定。確定し次第お知らせいたします。
◆ ラッコにときめくあなたへ贈る! ラッコ最強入門書!

1章では、明日だれかに教えたくなる! ラッコ生態トリビアや、ほかの生きものへの興味につながるコラムが満載。不思議なラッコの面白さをたっぷりお伝えします。「ラッコはどうして海にすんでいるの?」「ラッコはどうしてぷかぷか浮いているの?」「ラッコはどうして道具をつかうの?」などなど、「そういう動物だから当たり前」と思っていたことへもう一歩踏み込んでみると、そこには生きものの面白さが輝いています!
また、実際にラッコを好きになってみると、「どうして水族館からラッコが少なくなっているの?」「見分けられるほどちがいってあるの?」など、知りたいことがどんどん出てくるはずです。
2章では、メイ・キラ・リロ、それぞれの詳しいサイズを大公開! 見分け方や性格のちがいを「推しラッコ図鑑」で紹介します! また、あなたの推しラッコにつながる、時代ごとに追った日本の水族館事情も解説。
◆ ラッコへの興味を入り口に、いろいろな世界へ冒険しよう!

さらにラッコに興味をもつと、ラッコを飼育している水族館の裏側や、野生ラッコの歴史や現状も気になってくるはず。
3章では、レジェンド飼育員さんの美しき飼育術や赤ちゃんラッコの子育てを隅々まで大公開! 飼育下の命と向き合うプロフェッショナルな考え方に触れ、命の大切さに思いを馳せてみましょう。
4章では、北海道霧多布岬での野生ラッコ観察を、撮りおろし写真とともに臨場感たっぷりにガイド。さらに、ラッコと人間の歴史もひもときます。同じ地球上でこれからもラッコとともに生きるために、わたしたちにできることを考えてみませんか?
◆ 監修者プロフィール
今泉 忠明(いまいずみ・ただあき)
1944年、東京都生まれ。哺乳類動物学者。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任。『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)、『パンダ沼への招待状』(世界文化社)など、多くの書籍監修を手掛ける。
◆ 刊行概要

『ラッコ沼への招待状』
■監修:今泉 忠明
■発売日:2025年3月6日(木)
■定価:1,760円(税込)
■仕様:B5変型/128ページ
■発行/株式会社世界文化社
◆ シリーズ既刊本情報

『パンダ沼への招待状』
■監修:今泉 忠明
■発売日:2024年3月15日(金)
■定価:1,760円(税込)
■発行:株式会社世界文化ブックス
■発行・発売:株式会社世界文化社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像