大阪・関西万博のレガシー、持続可能な未来社会へと繋ぐパソナグループ オランダパビリオンを淡路島へ移設予定

株式会社パソナグループ

株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、オランダパビリオン設計・建設を担当したコンソーシアムAND BVとともに、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に設置された、オランダパビリオン「A New Dawn‐新たな幕開け」を、兵庫県・淡路島に移設予定であることを発表しました。

Copyright Zhu Yumeng_RAU

現在、大阪・夢洲にて開催中の大阪・関西万博は、世界各国が「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、持続可能な国際社会の共創を目指しています。

オランダ生まれのミッフィーが、パビリオンのキッズアンバサダーであることでも話題のオランダパビリオンでは、共に分かち合い、新しい価値を生み出すこと「コモングラウンド(共創の礎)」をテーマに、人々と健全で幸せな社会構築を目指しています。循環型コンセプトで造られるパビリオンの名は、「A New Dawn‐新たな幕開け」。建物の中心には球体があり、持続的に利用可能なクリーンエネルギーと日の出を表現しています。

そしてこの度、パソナグループは、AND BVとともに、大阪・関西万博の閉幕後、オランダ館を兵庫県・淡路島に移設予定であることを発表いたしました。移設予定のオランダパビリオンの使用用途につきましては、今後協議を進めてまいります。

A New Dawn (AND) BV: オランダパビリオン設計・建設を担当したコンソーシアム。オランダの建築事務所『RAU』、体験型デザインスタジオ『Tellart』、エンジニアリング・コンサルタント会社『DGMR』、大阪の総合建設会社『株式会社淺沼組』で構成されています。

【オランダパビリオン“A New Dawn‐新たな幕開け”について】

人々と健全で幸せな社会構築を目指すオランダは、共に分かち合い、新しい価値を生み出すこと『コモングラウンド』をテーマに、2025年大阪・関西万博に参加しています。持続的に利用可能なクリーンエネルギーと日の出を表す光る球体「man made sun - 次世代への太陽」が中央に浮かぶ、再利用可能な素材で設計された循環型のパビリオンです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社パソナグループ

144フォロワー

RSS
URL
http://www.pasonagroup.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング14階
電話番号
03-6734-0200
代表者名
南部靖之
上場
東証1部
資本金
50億円
設立
2007年12月