【もしかしたら悪徳業者かも...?】水回りトラブルで業者を呼んだ約2割が「悪徳業者かも」と思った経験がある

株式会社NEXER・水回りトラブル時の依頼業者に関する調査

株式会社NEXER

■水回りのトラブルで安心な業者を呼ぶには?

水漏れやトイレの詰まりなど、水回りのトラブルは突然起こりますよね。慌てて業者を呼んだ経験がある方も多いのではないでしょうか。

しかし、そんな緊急時につけ込む「悪徳業者」の存在があるのも事実です。実際のところ、悪徳業者に出会ったことがある人はどのくらいいるのでしょうか。

そこで今回は水の救急隊と共同で、事前調査で「水まわりのトラブルに遭ったことがある」と回答した全国の男女348名を対象に「水回りトラブル時の依頼業者」についてのアンケートをおこないました。

※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERと水の救急隊による調査」である旨の記載
・水の救急隊(水のトラブル即解決!水の救急隊)へのリンク設置

「水回りトラブル時の依頼業者に関するアンケート」調査概要
調査手法:インターネットでのアンケート
調査期間:2025年9月26日 ~ 10月6日

調査対象者:事前調査で「水まわりのトラブルに遭ったことがある」と回答した全国の男女

有効回答:348サンプル
質問内容:
質問1:どんなトラブルでしたか?

質問2:水まわりのトラブルで業者を呼んだことはありますか?

質問3:業者を呼んだ際に「悪徳業者かも」と思った経験はありますか?

質問4:どのような理由で「悪徳業者かも」と思いましたか?

質問5:その業者をどのようにして見つけましたか?

質問6:次にトラブルが起きた時、どうやって業者を選びたいですか?

※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。

■60.6%が、水回りのトラブルは「水漏れ(蛇口・パイプなど)」と回答

まずは、どんなトラブルに遭ったかを調査しました。

水回りのトラブルの6割が「水漏れ」でした。

「詰まり」や「故障」も3割前後の方が選択していました。

続いて、トラブル発生時に業者を呼んだことがあるかを聞いてみました。

76.7%が「業者を呼んだことがある」と回答しています。

水回りのトラブルは家庭で対応することが難しく、また「トイレの詰まり」や「排水口の詰まり」など、すぐに対処が必要なこともありますよね。

日頃から、トラブル発生時に依頼できる業者を探しておくとよいかもしれませんね。

■17.2%が、業者を呼んだ際に「悪徳業者かも」と思った経験があると回答

次に、業者を呼んだ際に「悪徳業者かも」と思った経験があるかを調査しました。

17.2%と2割近くの方が「悪徳業者かもと思った経験がある」と回答しました。

どのような理由で「悪徳業者かも」と思ったのでしょうか。理由を聞いてみたので、一部を紹介します。

どのような理由で「悪徳業者かも」と思った?

・請求額が高額だった。(20代・男性)

・トイレの詰まり解消だけで、5万円も取られた。(50代・男性)

・25~30年前に、酷いトイレの詰まりで下水管洗浄までする事態になった。終わった後に8万円請求された。慌てていて事前に見積もりを取らなかった自分も悪いが、高すぎる金額だと思った。(60代・男性)

・水漏れでパッキン交換だけで済むのに器具全て交換すると言われた。(60代・男性)

・他の箇所の不備を指摘し、高価な修理を提案してきた。(70代・男性)

高額な請求だった際に「悪徳業者かも」と思う方が多いことが分かりました。

すぐにトラブルを解消したいという気持ちで見積もりを取らなかったことを後悔している方もいます。

トラブル発生時に慌ててしまうことはあるかと思いますが、修理等を依頼する前には金額をきちんと確認しましょう。

また、別の箇所の修理を提案してくる場合もあるようですね。

必要のないものは、はっきりと断る勇気も必要です。

■43.5%が、業者は「インターネット検索で見つけた」と回答

「悪徳業者かも」と思ったことがある方に対して、その業者をどのように見つけたかを聞いてみました。

43.5%が「インターネット検索」、37%が「チラシや広告を見て」と回答しました。

さらに「悪徳業者かも」と思ったことがある方に対して、次にトラブルが起きた時、どうやって業者を選びたいかを聞いてみたので、一部を紹介します。

次にトラブルが起きた時、どうやって業者を選びたい?

・しっかりと信頼できそうな業者を探す。(20代・男性)

・口コミ。(30代・男性)

・家族・近場の親戚・友人・知人・ご近所さんに相談して選びたい。(60代・男性)

・複数の業者に見積もりを取る。(60代・男性)

・市が認定している業者を中心にネットでの口コミや実績を確認比較したうえで選びたい。(60代・男性)

「有名な業者」や「市が認定している業者」など、安心して依頼できる業者を選びたいという声がありました。

複数の見積もりをとるという対策も有効ですね。

家族や友人など実際の知り合いに相談したいという意見や、口コミを参考に業者を選びたいという声もありました。

■まとめ

今回は「水回りトラブル時の依頼業者」に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。

水回りのトラブルで業者を呼んだことがある方は8割近くいました。

その中で、2割弱が「悪徳業者かも」と思った経験があると回答しています。

次は「慎重に探したい」や「市が認定している業者」などの声があり、安心できる業者へ依頼することの重要性が伝わってきます。

水回りのトラブルは予想できないものも多く、トラブルが起きたらすぐに対応が必要になるため、急いで依頼業者を探す必要があるでしょう。

しかし、慌てての対応では後悔に繋がるかもしれません。

日頃からトラブル発生時に備えて、業者を探してみてはいかがでしょうか。

<記事等でのご利用にあたって>

・引用元が「株式会社NEXERと水の救急隊による調査」である旨の記載

・水の救急隊(水のトラブル即解決!水の救急隊)へのリンク設置

【水の救急隊について】

運営会社:株式会社クリアライフ

本社所在地:〒530-0043 大阪府大阪市北区天満4-5-3

代表取締役:山下 雄一

作業依頼:0120-50-8000
お客様相談室:0120-225-779

対応エリア:日本国内全域


【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NEXER

30フォロワー

RSS
URL
https://www.nexer.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
電話番号
03-6890-4757
代表者名
宮田 裕也
上場
未上場
資本金
1億500万円
設立
2012年02月