【Z~α世代1200人に聞いた】令和のティーンがいま、本当に欲しい「香水」が誕生!!
創刊28年の歴史をもつティーンNo.1雑誌『nicola』(新潮社)と、広い世代に愛され続ける人気ブランド『エンジェルハート』が初のコラボ商品を開発。nicolaと姉妹誌「ニコ☆プチ」の合同読者組織「ガールズラボ」を活用し、若い世代の意見を反映した商品が完成しました。全国のドン・キホーテ店舗にて4月1日(火)より発売いたします。(※1)

女子中学生人気No.1の総合ティーン誌『nicola』が、幅広い世代に人気のブランド『エンジェルハート』と、『ドン・キホーテ』との3社共同開発にて、ティーン向け香水の新たなスタイルを提案します。本製品は「すべての女の子をかわいくする♡」がコンセプトの nicolaならではのデザインが特徴で、本誌専属モデルの星野あんな(アンナ)と十文字陽菜(ヒナノ)の2名がビジュアルモデルに起用されています。

今回のコラボでは、ターゲットとなるティーン世代の声を反映させるため、「ガールズラボ」を通じてアンケート調査を実施しました。集まったアンケートはのべ1000件以上。香りに対する関心や、香水を使いたいシチュエーション、香水に関する学校の規則など、さまざまな質問に回答が集まりました。
香りやパッケージについては、『nicola』のファンイベント「ニコラミーティング」にて体験ブースを設置。参加した読者約80人に、対面にてリサーチを行い、リアルな声を収集することができました。nicola読者ならではの「学校につけていくならこの香り!」や「クリアなボトルが今っぽい」 などといった意見をいただき、ティーンの想いを反映した商品開発が実現しました。


ビジュアルモデルの2人は、Z世代の代表として、香りの選定やボトルデザイン、パッケージの打ち合わせにも参加。その他の二コラ専属モデルや、トレンドに精通した編集部メンバーにもヒアリングを行い、チームニコラとして一丸となって開発に取り組みました。

【数量限定商品】
各店舗の数量限定にて、ビジュアルモデルのアンナ、ヒナノのトレーディングカード入り香水も販売。

商品概要
商品:青春エモフレグランス 全6種類
発売場所:全国のドン・キホーテ・アピタ・ピアゴ(※1)
発売日:2025年4月1日(火)(※2)
価格:2,200円(税込)
※1 一部店舗を除く ※2 店舗によって発売日が前後する場合があります

モデルのプロフィール
星乃あんな(ほしの・あんな)
2009年11月1日生まれの中学3年生。163cm。千葉県出身。エイジアプロモーション所属。
姉妹誌「ニコ☆プチ」モデルを経て、2023年5月よりニコラモデルとしてデビュー。
NHK朝ドラ「ちむどんどん」や映画「ゴールド・ボーイ」、ドラマ「テセウスの船」等、話題作に多数出演。ティーン向け人気ブランド「レピピアルマリオ」のイメージモデルも務め、女優としてもモデルとしても華々しく躍進中!
十文字陽菜(じゅうもんじ・ひなの)
2010年5月22日生まれの中学2年生。167㎝。群馬県出身。ホリプロ所属。
第27回ニコラモデルオーディションにてグランプリを獲得し、2023年9月よりニコラ専属モデルとしてデビュー。TBS「アンチヒーロー」に出演するなど、短期間で次々と活躍の幅を広げている。5/1公開の映画「女神降臨 After プロポーズ編」に、モデルの倉田夢乃役で出演。
◆ エンジェルハートについて
株式会社エンジェルハート(代表取締役:天野喜則)は、真っ赤なハートのボトルが印象的な「エンジェルハート」を中心としたファインフレグランスの開発・製造・販売を手掛ける日本の香水メーカーです。香り文化を通して、皆様のトキメキを形に、心に寄り添い、勇気の一歩をサポートし続ける会社です。
<本社所在地>東京都新宿区新宿1-17-11 <URL>http://angelheart-perfume.co.jp/
◆ ティーンNo.1雑誌『nicola』について
創刊28年(1997年創刊)の『nicola』は、「すべての女の子をかわいくする♡」をコンセプトとした総合ティーン向け雑誌です。卒業生に新垣結衣、川口春奈、永野芽育、池田エライザ、藤田ニコルなど、数多くの才能を輩出するモデルの登竜門としての一面も。 3月28日(金)には姉妹紙の『ニコ☆プチ』と合同イベント「ミニミニ☆ニコフェス@Tokyo」を開催。香水の実物お披露目に加え、先行販売や香りの体験ができるブースも出展いたします。 ※媒体の詳細は新潮社の広告サイトをご覧ください。

◆ ティーンのトレンドを発信する「ガールズラボ」について

『nicola』と小学生No.1おしゃれ雑誌『ニコ☆プチ』が合同で運営する、会員数6000人超のトレンドに敏感な女の子のための、読者会員組織。
ガールズラボの会員は、おしゃれやメイク、ライフスタイル、エンタメなどに関心のある女の子とその保護者で、数値をとることが難しい10代の趣味嗜好の調査などを行うことができます。
令和のティーンの中でも、トレンド感度の高い子に訴求できることが最大の強みです。
▼ 今回のコラボで行った、香水に関するアンケートの結果はこちら
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像