【2022年度総括】OSグループ健康経営の取り組みについて
OSグループの2022年度(2022年2月~2023年1月)の健康経営について、1年間の取り組みを総括いたしました。オーエス株式会社の社員を対象とした振り返りアンケートを実施いたしましたので、その結果とあわせて発表いたします。
今後も当社グループは、ブランドメッセージである「Your Smiles, Our Smiles」の「Smiles」の土台には「健康」があるという信念のもと、引き続き健康経営を推進してまいります。健康経営によって人と組織が活性化し、最終的に業績・企業価値の向上につながることを期待しています。
【2022年度振り返りアンケート結果】 ※回答者:オーエス社員58名
■会社が実施している、社員の健康保持・増進に関する取り組みや姿勢への総合的な評価を教えてください。
■OSグループの健康宣言・優良法人認定・健康経営施策は社内に以下の効果をもたらしていると思いますか?(複数可)
【2022年度の取り組み】
■健康診断
・2022年6月~9月にかけて指定のクリニックで年1回の定期健康診断を実施しました。受診率は2021年度に続いて100%です。
・診断結果をもとに、要再検査や特定保健指導の対象となった社員へのフォローアップを順次行っています。
・従来40歳以上の社員を対象に5年に1度行っていた人間ドック受診を、2年に1度に変更しました。
・女性社員に対しては、婦人科検診の受診を2年に1度推奨しています。
・2022年7月に若手社員に向けた外部講師による個別カウンセリングを行いました。
・2022年11月に年1回のストレスチェックを行いました。
・ストレスチェックの結果をもとに、2022年12月に外部講師による研修を行いました。
■運動(OSグループ全体)
・社内での運動機会増進として、本社オフィス内へのストレッチグッズ設置や、休憩時間中に集合形式でのストレッチをトライアルで実施しました。
■食生活(OSグループ全体)
・健康診断結果の傾向として、高血圧や脂質異常性(中性脂肪)のリスクスコアが高めである、という課題をもとに、2022年7月に「かつおぶし」をテーマとした社内セミナーを開催し18名が参加しました。かつおだしの試飲などを通じて自身の食生活の見直しを考えただけでなく、私生活にもすぐ取り入れられるようセミナー終了後にはかつおぶしの直販会も行いました。参加者へのアンケートでは、講座の満足度は88%、今後の生活に活かせると回答した割合は83%となりました。
■コミュニケーション(OSグループ全体)
・社員の積極的かつ柔軟な取り組みを称える年1回の社長表彰制度「OSグループ ええこと大賞」の受賞者を2023年1月に発表し、表彰式を実施しました。
■喫煙(OSグループ全体)
・WHOが定める世界禁煙デーにあわせ、2022年5月に「1DAY禁煙チャレンジ」イベントを行いました。7名のチャレンジャーが就業時間中の禁煙を宣言し、見事達成しました。
■本社オフィス移転
・既に運用している在宅勤務・フレックスタイム勤務・サテライトオフィスも活用し、社員がそれぞれの仕事内容や健康・生活スタイルに適したワーキングスペースを自律的かつ自由に選択することを可能にしています。
・移転から半年後の社内アンケートでは、ABWの実践による生産性の向上を感じている社員は60%、総合満足度は91%となっています。
※「ABW」とはActivity Based Workingの頭文字を取った言葉で、仕事内容や気分に合わせて働く場所や時間を自由に選ぶ働き方を指します。
■その他の取り組み(OSグループ全体)
・2022年8月に「睡眠改善セミナー」を実施し、リアルとオンラインを組み合わせて13名の参加となりました。後日資料をグループ全体へ共有しました。参加者へのアンケートでは、講座の満足度は93%、今後の生活に活かせると回答した割合は73%となりました。
■社外表彰・発信
・2022年3月、大阪府・協会けんぽ大阪支部が主催する「事例で知る!健康経営 オンラインセミナー」において、当社の健康経営担当者が、健康経営推進の過程や取り組み事例の発表を行いました。
・2022年10月、当社の健康経営がアクサ生命保険株式会社の事例集「Voice Repot」に紹介されました。
・2023年1月、当社の本社オフィス移転とABW導入について、株式会社オカムラの公式サイトに事例として取り上げられました。
https://www.okamura.co.jp/office/works/case/230101/
※「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
オーエス株式会社 https://www.osgroup.co.jp
リリース https://www.osgroup.co.jp/media-download/135/7c72c3a1b42d8ba0/
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
【2022年度振り返りアンケート結果】 ※回答者:オーエス社員58名
■会社が実施している、社員の健康保持・増進に関する取り組みや姿勢への総合的な評価を教えてください。
■OSグループの健康宣言・優良法人認定・健康経営施策は社内に以下の効果をもたらしていると思いますか?(複数可)
【2022年度の取り組み】
■健康診断
・2022年6月~9月にかけて指定のクリニックで年1回の定期健康診断を実施しました。受診率は2021年度に続いて100%です。
・診断結果をもとに、要再検査や特定保健指導の対象となった社員へのフォローアップを順次行っています。
・従来40歳以上の社員を対象に5年に1度行っていた人間ドック受診を、2年に1度に変更しました。
・女性社員に対しては、婦人科検診の受診を2年に1度推奨しています。
・2022年7月に若手社員に向けた外部講師による個別カウンセリングを行いました。
・2022年11月に年1回のストレスチェックを行いました。
・ストレスチェックの結果をもとに、2022年12月に外部講師による研修を行いました。
■運動(OSグループ全体)
・社内での運動機会増進として、本社オフィス内へのストレッチグッズ設置や、休憩時間中に集合形式でのストレッチをトライアルで実施しました。
■食生活(OSグループ全体)
・健康診断結果の傾向として、高血圧や脂質異常性(中性脂肪)のリスクスコアが高めである、という課題をもとに、2022年7月に「かつおぶし」をテーマとした社内セミナーを開催し18名が参加しました。かつおだしの試飲などを通じて自身の食生活の見直しを考えただけでなく、私生活にもすぐ取り入れられるようセミナー終了後にはかつおぶしの直販会も行いました。参加者へのアンケートでは、講座の満足度は88%、今後の生活に活かせると回答した割合は83%となりました。
■コミュニケーション(OSグループ全体)
・社員の積極的かつ柔軟な取り組みを称える年1回の社長表彰制度「OSグループ ええこと大賞」の受賞者を2023年1月に発表し、表彰式を実施しました。
■喫煙(OSグループ全体)
・WHOが定める世界禁煙デーにあわせ、2022年5月に「1DAY禁煙チャレンジ」イベントを行いました。7名のチャレンジャーが就業時間中の禁煙を宣言し、見事達成しました。
■本社オフィス移転
・既に運用している在宅勤務・フレックスタイム勤務・サテライトオフィスも活用し、社員がそれぞれの仕事内容や健康・生活スタイルに適したワーキングスペースを自律的かつ自由に選択することを可能にしています。
・移転から半年後の社内アンケートでは、ABWの実践による生産性の向上を感じている社員は60%、総合満足度は91%となっています。
※「ABW」とはActivity Based Workingの頭文字を取った言葉で、仕事内容や気分に合わせて働く場所や時間を自由に選ぶ働き方を指します。
■その他の取り組み(OSグループ全体)
・2022年8月に「睡眠改善セミナー」を実施し、リアルとオンラインを組み合わせて13名の参加となりました。後日資料をグループ全体へ共有しました。参加者へのアンケートでは、講座の満足度は93%、今後の生活に活かせると回答した割合は73%となりました。
■社外表彰・発信
・2022年3月、大阪府・協会けんぽ大阪支部が主催する「事例で知る!健康経営 オンラインセミナー」において、当社の健康経営担当者が、健康経営推進の過程や取り組み事例の発表を行いました。
・2022年10月、当社の健康経営がアクサ生命保険株式会社の事例集「Voice Repot」に紹介されました。
・2023年1月、当社の本社オフィス移転とABW導入について、株式会社オカムラの公式サイトに事例として取り上げられました。
https://www.okamura.co.jp/office/works/case/230101/
※「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
オーエス株式会社 https://www.osgroup.co.jp
リリース https://www.osgroup.co.jp/media-download/135/7c72c3a1b42d8ba0/
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング
- ダウンロード