むし歯予防のひけつがわかる!親子で読む予防歯科絵本が誕生!『1回3分 むし歯にならない絵本』9/1(月)発売!
歯みがきしてるのにむし歯になるのはなぜ?歯は鉄よりカタイ!?

株式会社白泉社(本社:東京都千代田区、代表取締役:高木靖文)は、2025年9月1日(月)に『1回3分 むし歯にならない絵本』(あきやまかぜさぶろう・アキヤマヒカル /作)を「コドモエのえほん」より発売いたします。
シリーズ45万部突破の大ヒット絵本作家と最高の歯科医チームが贈る予防歯科の絵本
大ヒット絵本作家と、最高の歯医医チームが教える、楽しい「読む予防歯科と歯みがき動画」。読んで、遊んでむし歯を防ぐ、親子で楽しめる、すごいむし歯予防の絵本ができました。
■絵本『1回3分 むし歯にならない絵本』(あきやまかぜさぶろう・アキヤマヒカル /作)あらすじ
「動物は歯をみがかないのに、どうしてむし歯ができないの?」「歯は鉄よりカタイってホント?」「歯は、だえきの力を借りて、むし歯菌によって溶かされた穴を、自分で修理するって知ってた?」「子どもがむし歯になりやすい、3大かくれ場所はどこだ?」知ってるようで知らない、むし歯のできる理由と予防法。しっかり学べば、大きくなってもずーっとむし歯ゼロで過ごせる!
~子どものページ~より




知っているようで知らないむし歯予防の話がぎっしり!
~こどものページ~
●むし歯菌が歯を溶かす、その手口とは?
●むし歯菌とのシーソーゲーム、負けないコツ
●むし歯になりやすいvsなりにくい、おやつとのみもの
●むし歯から守る歯の救世主「だえき」のすごさとは!?
●3時のおやつ、どう選ぶ?
●むし歯にならない「おやつの迷路」、どう進む!?
●正しい歯みがきで「たべカスおばけ」を退治する
●たべカスおばけの「3大かくれ場所」とは!?
●歯医者さんでの歯の検診、何をする?
~大人のページ~
●歯みがきを嫌がるけど、どうしたらいいの?
●仕上げみがきの大切なポイントは?
●歯の悩みQ&A
●むし歯ができる4つの条件
●歯の再石灰化と脱灰
●ぽかんと口を開けてる子は、病気になりやすい?
●歯科治療の先進国スウェーデンのむし歯予防の取り組みとは?
オリジナル動画『1回3分 むし歯にならない絵本』も役に立つ!
絵本のキャラと楽しく歯みがき!しあげみがきのコツがわかるお役立ち動画を配信中。絵本と合わせて歯みがき習慣が自然と身につきます。絵本のキャラと楽しく歯みがき。ママやパパには、しあげみがきのコツがよくわかるお役立ち動画です。
動画はこちら↓


書籍情報『1回3分 むし歯にならない絵本』
■著者名: あきやまかぜさぶろう、アキヤマヒカル /
■監修 岩本勉、青木章
■原案 渡部裕之
■協力 イデハグ景山靖子
■ISBNコード:9784592763772
■シリーズ名:かぜさぶろうワークスのえほん
■定価:1760円(本体1600円+税10%)
■発売日:2025.9.1
■著者プロフィール
あきやまかぜさぶろう/画家・作家。日本美術家連盟会員。児童絵画指導の体験から生まれた『1日10分でえがじょうずにかけるほん』シリーズ(講談社)が累計190万部突破。『1日10分でちずをおぼえる絵本』(白泉社)他シリーズも45万部を超え、子ども地図絵本の大発明として驚異のロングヒットを続けている。
アキヤマヒカル/児童文学作家・日本美術家連盟会員。著書に『1日10分で日本一をおぼえる絵本』(白泉社)、『十二支のおはなしと十二支がかけるほん』(JTBパブリッシング)、『赤ちゃんが泣きやむえほん いないいないべー』(講談社)など。
★著者あきやまかぜさぶろう取材★ 白泉社・広報まで
大阪万博でもおえかき教室を実施した人気作家あきやまかぜさぶろう先生の取材をご希望の際は、ご相談ください。
【既刊】45万部発行の大人気「1日10分」シリーズ

1日10分で ちずをおぼえる絵本 とどうふけん たのしくおぼえて わすれない
■著者名: あきやまかぜさぶろう
■ISBNコード:9784592761792
■シリーズ名:絵本
■定価:1980円(本体1800円+税10%)
■発売日:2014.9.5
「えびのかたちは あおもりけん」意外で、楽しいイラストで日本の47都道府県をおぼえちゃおう! 幼児絵画指導のカリスマが編み出した、子どもが大喜びする新しい日本地図絵本。3歳から小学生対象。

1日10分で日本一をおぼえる絵本
■著者名: あきやまかぜさぶろう / アキヤマヒカル
■ISBNコード:9784592763253
■シリーズ名:かぜさぶろうワークスのえほん
■定価:2090円(本体1900円+税10%)
■発売:2023.07.06

『1日10分 ひとりでおれる おりがみ』
■著者名:あきやまがぜさぶろう
A5判変型(14.6cm×21.5cm)80Pミシン罫あり(折り紙40枚)
■定価:本体980円+税
■ISBNコード:978-4-592-10709-5
■発売:2020年6月19日発売
コドモエのほん・コドモエのえほん
「親子時間」をもっと楽しみたいママへ贈る子育て情報誌「kodomoe(コドモエ)」から生まれた書籍や絵本です。
「コドモエのほん・コドモエのえほん」 https://kodomoe.net/product/ehon/
「kodomoe(コドモエ)」(奇数月7日発売/発行:白泉社) https://kodomoe.net/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像