プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社クリーク・アンド・リバー社
会社概要

1/26(火)福島発スタートアップが40以上の技術・アイデアを発表 オンラインピッチイベント「Fukushima Tech Create 2021 スタートアップピッチ」

~福島イノベーション創出プラットフォーム事業「Fukushima Tech Create」~

C&R社

株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構(福島イノベ機構)より委託された福島イノベーション創出プラットフォーム事業「Fukushima Tech Create」の「ビジネスアイデア事業化プログラム」において、伴走事業者としてスタートアップ(個人・法人)の起業・事業化をサポートしております。なお、C&R社およびC&R社が支援するスタートアップ26者は1月26日(火)、オンラインピッチイベント「Fukushima Tech Create 2021 スタートアップピッチ」に参加いたします。

▼詳細はこちら
https://www.fipo.or.jp/news/13190

▼お申し込みはこちら
https://www.event-form.jp/event/13444/ftc2021pitch
「Fukushima Tech Create 2021 スタートアップピッチ」は、「Fukushima Tech Create」の3つのプログラムに参加した40を超えるスタートアップが、アイデアやプログラムの成果を発表する日本最大級のオンラインピッチイベントです。「Fukushima Tech Create」では、福島県浜通り地域等15市町村(福島イノベ地域)において「起業・創業」を目指す企業や個人等に対し、3つのプログラム(1.ビジネスアイデア事業化プログラム 2.地域未来実現プログラム 3.アクセラレーションプログラム)が提供されています。C&R社は「Fukushima Tech Create」事業内の「ビジネスアイデア事業化プログラム」を受託し、昨年9月より伴走事業者として、重点6分野で新たなチャレンジを志向する企業・個人に対し、起業・創業に向けた支援を提供してまいりました。

今回のオンラインピッチイベントでは、C&R社が「ビジネスアイデア事業化プログラム」を提供した企業・個人等のほか、「地域未来実現プログラム」および「アクセラレーションプログラム」が支援を提供した企業・個人等も参加し、プログラムを通してブラッシュアップされた40以上の技術やアイデアを発表いたします。東日本大震災から10年…。復興・再生に向かう福島発の技術・アイデアをお届けいたします。全国からの視聴が可能ですので、投資会社や金融機関、事業者など、ご興味をお持ちの方は、お気軽にご参加ください。

 
  • 「Fukushima Tech Create 2021 スタートアップピッチ」概要
■日時
2020年1月26日(火)13:00~17:00(開場 12:30)
※途中参加・退出も可

■場所
オンライン

■スケジュール
13:00-13:10(10分) 開催挨拶/主催者挨拶
13:10-14:00(50分) 地域未来実現プログラム
14:00-14:10(10分) 休憩
14:10-15:50(100分) ビジネスアイデア事業化プログラム
15:50-16:00(10分) 休憩
16:00-16:50(50分) アクセラレーションプログラム
16:50-17:00(10分) 閉会セッション(3プログラム伴走支援者)

■登壇スタートアップ
≪地域未来実現プログラム≫

社会・地域課題を解決するシーズを有した起業・新規事業立上げを志向する企業・個人等を支援

伴走事業者:デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社


≪ビジネスアイデア事業化プログラム≫
福島イノベ構想重点6分野(廃炉、ロボット・ドローン、エネルギー・環境・リサイクル、農林水産業、医療連、航空宇宙)からの「起業・創業」を志向する企業・個人等を支援

伴走事業者:株式会社クリーク・アンド・リバー社

≪アクセラレーションプログラム≫
福島イノベ構想重点6分野(廃炉、ロボット・ドローン、エネルギー・環境・リサイクル、農林水産業、医療関連、航空宇宙)からの事業化を目指す、アーリーステージにある企業・個人等を支援

伴走事業者:株式会社リバネス

■主催
・福島県
・公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構

■共催
・復興庁
・公益社団法人福島相双復興推進機構

▼詳細はこちら
https://www.fipo.or.jp/news/13190


▼お申し込みはこちら
https://www.event-form.jp/event/13444/ftc2021pitch


【ピッチイベントに関するお問い合わせ】
公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構
産業集積部 事業創出支援課 
TEL:024-581-7045
https://www.fipo.or.jp/contact
 
  • 「Fukushima Tech Create」 ビジネスアイデア事業化プログラム 概要

■Fukushima Tech Createとは
福島県浜通り地域等15市町村において「起業・創業」を目指す企業や個人等を支援する3つの事業から構成されています。専門家による支援プログラムに加え、実現に向けた助成金、行政機関、金融機関、大学等のサポーターによる支援からなるものです。
https://www.fipo.or.jp/ftc
 
■3つの支援プログラム
(1)ビジネスアイデア事業化プログラム
(2)地域未来実現プログラム
(3)アクセラレーションプログラム
 
■ビジネスアイデア事業化プログラムとは
福島イノベ地域において、重点6分野で起業や事業化等の新たなチャレンジを志向する企業や個人等を、福島を中心とした東北地域や首都圏を中心とした東北地域以外から募集し、「起業・創業」へ向けた支援を実施します。
 
■重点6分野
(1)廃炉
(2)ロボット・ドローン
(3)エネルギー・環境・リサイクル
(4)農林水産業
(5)医療関連
(6)航空宇宙

■福島イノベ地域とは
福島県の浜通り地域等に位置するいわき市、相馬市、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、新地町および飯舘村の15市町村のこと。
 
■福島イノベーション・コースト構想推進機構とは
東日本大震災および原子力災害等により産業基盤が失われた福島県浜通り地域等の復興及び再生を目的に構想された国家プロジェクト「福島イノベーション・コースト構想」推進する中核的な機関として、2017年に福島県によって設立された公益財団法人です。
https://www.fipo.or.jp/

■プログラム実施期間
2020年9月上旬~2021年1月末(予定)

■プログラムスケジュール


■ワークショップ実施イメージ


■本プログラム委託企業(主催)
株式会社クリーク・アンド・リバー社

===========================

C&R社はこのたびピッチイベントが行われる「Fukushima Tech Create」のほか、東京都が実施する「5G技術活用型開発等促進事業(Tokyo 5G Boosters Project)」においては開発プロモーターとして都内スタートアップを支援するなど、積極的に新たな技術やビジネスの創出をサポートしております。C&R社およびC&R社のグループ19社(C&Rグループ)の事業領域は現在、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、医療、IT、法曹、会計、建築、ファッション、コンピュータサイエンス、食、舞台芸術、ライフサイエンス、アスリートの17分野にまで展開し、ネットワークするプロフェッショナルは30万人、クライアントは3万5,000社にまで拡大。C&Rグループは、これらの幅広いネットワークを生かし、イノベーションの創出や新たなビジネスの確立を推進するとともに、ビジョンである「人と社会の豊かさの創生」の実現を目指してまいります。



【ビジネスアイデア事業化プログラムに関するお問い合わせ】
株式会社クリーク・アンド・リバー社
「Fukushima Tech Create」ビジネスアイデア事業化プログラム 担当
E-Mail:seadas@hq.cri.co.jp

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.cri.co.jp/news/information/20210120003331.html?prt
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

C&R社のプレスキットを見る

会社概要

株式会社クリーク・アンド・リバー社

209フォロワー

RSS
URL
https://www.cri.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区新橋四丁目1番1号  新虎通りCORE
電話番号
03-4550-0008
代表者名
黒崎 淳
上場
東証プライム
資本金
11億7719万円
設立
1990年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード