【三重県桑名市】グローバル人材育成を目指した返済不要の海外留学支援奨学金 申請受付開始
桑名市在住の学生だけでなく、桑名市出身の学生の方(桑名市内の小学校または中学校を卒業された方)も申請可能

名古屋駅から西へ特急で15分、在来線で25分に位置する三重県桑名市では、「世界に開かれたまち」を目指し、昨年度より国際化に向けた取り組みや情報発信を強化しています。
国際化推進の一環として、世界を視野に未来を創造できるグローバル人材育成を目指し、若者の海外へのチャレンジを応援する市独自の「海外留学支援奨学金」の申請受付を今年度も開始しました。昨年度は36名に交付決定し、留学先はフィリピン、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリア、ドイツ、フィンランド、中国など多岐にわたりました。この奨学金は給付型で返済不要です。
◆令和7年度 海外留学支援奨学金
申請期間:令和7(2025)年5月12日(月曜日)~同年6月13日(金曜日)午後5時厳守
申請資格:令和7年4月1日時点において29歳以下で、
日本の中学校以上に在籍する次のいずれかに該当する学生の方
〇桑名市在住の方…申請時点において、桑名市に住民票がある方
〇桑名市出身の方…桑名市内の小学校または中学校を卒業(修了)された方
◆支援内容等

支給対象者 |
支給金額 |
中学生・高校生コース |
10万円 |
大学生・院生等コース |
1カ月20万円(上限100万円) |
※各コース、1回を限度に支給します。
※その他、条件等ありますので、詳しくは申請の手引きをご確認ください。
申請の手引きや申請フォーム、審査・交付などの詳細情報はこちらのページをご参照ください。
海外へのチャレンジを応援する、この海外留学支援奨学金を活用して、海外での貴重な体験、グローバルな視点を養う機会をつかんでください!
「本物力こそ、桑名力」をキャッチフレーズとして掲げる三重県桑名市。
㈱ポニーキャニオンは、桑名市が目指す「世界に向けて開かれたまち」の実現に向けて、同市と連携し、国際化推進の取り組みを展開しています。
桑名市役所ウェブサイト:https://www.city.kuwana.lg.jp/
▼桑名市のこれまでの取り組み
・桑名市役所内に外国人支援コンシェルジュサービスを開設。「外国人にも優しいまち」を目指し、様々な取り組みがスタート(2024年9月)
・世界の文化を体験する「グローバルフェスタ2024」初開催!(2024年12月)
・桑名市の多文化共生プロジェクト「イングリッシュ・フレンドリー・シティ」アンバサダーにクリス・グレン氏が就任!(2025年1月)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- キャンペーン
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体資格・留学・語学
- ダウンロード