奈良・桜井~天理 神々が作った美酒×美味しいもん『おとな旅あるき旅』1月18日放送
テレビ大阪「おとな旅あるき旅」1月18日(土)夕方6時30分~6時58分
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-44f18e9b1cccbd7c03f2971c145630b9-3900x2925.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
今回は上原美穂(テレビ大阪アナウンサー)と奈良・桜井~天理で冬のほっこり旅です。
日本最古”大神神社”で ≪酒の神≫ の御告げが!?
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-96acd437b7e65f1bf4d7226edea12c53-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
まずは“神の宿る山”として崇められてきた、三輪山を御神体とする【大神神社】へ。ここはお酒の神様を祀る神社としても知られていて全国の酒造関係者から厚く信仰されているそう。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-b5a19fe2ead935856ca06a87821d466a-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
お酒が大好きな三田村。お酒の神様にご挨拶です。
創業360年!老舗酒造『どぶろく』今年の新酒は?
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-9173db36277bbc1f04dc012aa290bc54-2658x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
早速お酒を求めて、桜井三輪に現存する唯一の酒蔵【今西酒造(参道店)】へ。新酒の時期限定でしか味わいえない『三諸杉』の≪生原酒≫を特別に試飲させていただけることに!
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-f87e2b7db69b49ca97d31c61e9b364cb-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
さらに≪どぶろく≫まで。『三諸杉』を堪能。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-db4e10ea49a7af6b39c51b42a5f92a87-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
お酒の神様への感謝が止まりません!
こだわりの地元食材 7種類小鉢の絶品ランチとは?
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-ae1d1ed087e25c5c795d100d3c2e56ce-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
続いて2人が訪れたのは桜井駅の駅前にあるログハウスのような建物の【MAGIC×MALLET(打ち出の小槌)】へ。店名からも幸せがいただけそうなこのお店で、奈良の野菜を使った『マレットごはん』をいただきます。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-45db8109f664c3dfb35f12ee06be3519-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
7種類の小鉢がつく月替わりのランチセットは地元のお野菜を中心とした体が喜ぶ
メニューばかりです。
そうめんの発祥の地!超極細なのにコシが!?
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-96ef86d87f2b2c25bf846641260e19cc-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
お腹も心もほっこり満たされたところで、三輪と言えば≪三輪そうめん≫!そうめん発祥の地で長年愛され続けている【三輪素麵みなみ】へ。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-c77eeb96f8c6f4e534c7c50805e6307d-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
特別に、製造現場を見学させていただきます。麺がどんどん延ばされます!
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-133544822a3e2ba5a56538b1dfb0043f-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-9ffce96d1094b3c47e90d55a256320e0-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
なんとご厚意で、幻のそうめん『神舞』をいただけることに!プロの料理人も唸る麺の細さなのにしっかりとしたコシ!2人もその食感と美味しさを堪能。
焼酎の有名杜氏が造る日本酒 ≪しぼりたて生≫
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-bdaa0e9e581e19c15fc86b30914b2764-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
続いて【山の辺の道】を散策し、【天理商店街】へ。三田村が以前、訪れたことのある【稲田酒造】で、
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-913d6fdb74b76fc0b7e0d309ca347b72-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
全国の酒蔵を渡り歩く凄腕の杜氏さんが醸した『黒松稲天』の≪純米生原酒≫をまたまた特別に試飲させていただけることに!令和の米騒動で、例年とは違うお米で造ることになったそうなのですが…そのお味はいったい?!
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-76c1fb64ef5965dc58103a1e66e9b8a7-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
酒粕を使った『奈良漬』も名物とのことで、『黒松稲天』≪純米生原酒≫に合わせていただいちゃいます♡
江戸時代の古民家×超やわらか極上すき焼き
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-d0658b6048af795e2a93a957d260a090-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
本日の夕食は天理の山奥にある隠れ家的なお店【明歴館】へ。極上の『すき焼き』をいただきます。なんとお肉は1人200g!!
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-3cdfba2e9d66d9bb0a64fd3ed4d212fe-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/1991/20945-1991-9e7d1fe1c42ee42d3b71893813801f48-2736x1824.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
新鮮で特大なとろっとろのお肉と奈良の野菜を贅沢に味わいます!これを見れば今日の夕食は“すき焼き”で決まり?! お楽しみに!
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像