『マイナビアスリートキャリア』と『アスミチ』がトークイベントを共催。元プロ野球選手で、株式会社シーソーゲーム 取締役 兼 CIO 斎藤佑樹 氏も登壇

元プロ野球選手と元Jリーガーが見た“アスリートのキャリア”の現実~栄光と挫折を知る彼らと共に考えるキャリア支援の未来とは~

マイナビ

株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)が運営するアスリート向けキャリア支援サービス『マイナビアスリートキャリア』と株式会社シーソーゲーム(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮本直人)が運営するアスリートとキャリアを考えるメディアサイト『アスミチ』は、2024年6月27日(木)にメディア向けトークセッション「元プロ野球選手と元Jリーガーが見た“アスリートのキャリア”の現実〜栄光と挫折を知る彼らと共に考えるキャリア支援の未来とは〜」を開催しました。

                        ©︎金田慎平


今回『アスミチ』のプロジェクトオーナーとして参加した元プロ野球選手の斎藤佑樹氏には、現役中に感じた引退後の不安や、アスリートのキャリア支援に携わる想いなどをお話いただきました。また、元Jリーガーで現在はマイナビアスリートキャリアのキャリアアドバイザーを務める磯村亮太と鹿山拓真も登壇しました。3人の現在のキャリアは様々ですが、プロとして活躍してきた彼らならではのアスリートのキャリア支援の在り方について、それぞれの視点から意見を交わしました。


  • 登壇者プロフィール

株式会社シーソーゲーム 取締役 兼 CIO  斎藤佑樹氏

1988年6月6日生まれ。群馬県太田市出身。早稲田実業学校高等部3年時の2006年、エースとして夏の甲子園に出場し全国制覇。「ハンカチ王子」として大フィーバーを巻き起こす。早稲田大学入学後も輝かしい成績を残し、数々の栄冠を獲得。2010年ドラフト1位で北海道日本ハムファイターズに入団。ルーキーイヤーから6勝をマークし、プロ2年目の2012年には開幕投手も務めるも度重なるケガに悩まされ、2021年10月に引退を発表。引退後の12月に自らの会社・株式会社斎藤佑樹を設立。「野球未来づくり」を掲げ、子ども達のための野球場づくりを目指すなど、様々なプロジェクトの実現にむけて取り組んでいる。


株式会社マイナビ アスリートキャリア事業部 キャリアアドバイザー 磯村亮太

名古屋グランパスU-15、U-18を経て、2009年に名古屋グランパスのトップチームへ昇格。名古屋グランパス在籍期間には、J1リーグ制覇や、日本代表へ選出されるなどトップレベルで活躍。その後、アルビレックス新潟、V・ファーレン長崎、栃木SCへと移籍。2022年シーズンをもって現役を引退。Jリーグ通算189試合8得点と結果を残す。2023年、株式会社マイナビに入社し、アスリートキャリア事業部に配属。現在はキャリアアドバイザーとして、競技と仕事を両立させる「デュアルキャリア」の支援や、引退後の働き先となる「セカンドキャリア」の支援、体育会学生の就職支援などに従事。


株式会社マイナビ アスリートキャリア事業部 キャリアアドバイザー 鹿山拓真

東海学園大学3年次の2018年3月7日に、V・ファーレン長崎へ加入することで仮契約。同年3月29日に特別指定選手に承認され、V・ファーレン長崎に選手登録された。同年4月4日のルヴァンカップ・グループステージ第3節サガン鳥栖戦で、公式戦初出場・初得点を記録した。

2021年7月24日、カターレ富山へ期限付き移籍。シーズン終了後に完全移籍。

2022年11月28日、現役引退を発表。2023年、株式会社マイナビに入社し、アスリートキャリア事業部に配属。同年、大阪体育大学大学院に入学。元Jリーガーであり、現在は「マイナビアスリートキャリアのキャリアアドバイザー」、「大阪体育大学大学院の学生」、「実業団チームのサッカー選手」という3つの顔を持つ。


  • 【セッション1】 アスリートが抱くキャリアに対する漠然とした不安

          (左から、司会の笹木かおり氏、斎藤佑樹氏、磯村亮太、鹿山拓真)


セッション1では、NPB(日本野球機構)が2024年4月に発表した、セカンドキャリアに関する調査※をもとに、アスリートが引退後のキャリアに対して抱える“漠然とした不安”について、意見交換を行いました。斎藤氏は「野球界に関しては、現役中は野球に集中する風潮があり、現役中から引退後のことについて知る・考えることで、引退後の不安を取り除ける」とコメントしました。また、磯村は「引退後について調べたり情報を得ることは、選択肢を広げて意思決定できることに繋がるので重要だ」と話しました。

 

※「2023年現役若手プロ野球選手 セカンドキャリアに関するアンケート」


  • 【セッション2】 アスリートのキャリア課題〜現役中〜

セッション2では、アスリートが現役中に抱えるキャリアに対する課題について意見を交わしました。

斎藤氏と磯村は「現役中に引退後のキャリアを知ることは難しい」と語り、斎藤氏は加えて「現役中に稼いだお金で、引退後も生活することは、ほとんどのアスリートができないはず。だからこそ現役中に勉強をしておかないといけないと思う」と話し、現役中から次のキャリアに備えて勉強する重要性についても触れました。

 一方、鹿山は「大学生のときに就職活動を経験し、その厳しさを実感していたため、プロを終えた後の不安はあった。そのため、日本プロサッカー選手会の就学支援金を利用して資格を取得したが、実際に資格を何に活かせるのかイメージはできていなかった」と話しました。

 

  • 【セッション3】 アスリートのキャリア課題〜トランジション期〜

アスリートの引退直前や前後のキャリアトランジション期は自身のキャリアが具体的にイメージされる時期です。

セッション3では、アスリートのキャリアトランジション期ならではの課題と、それに対する具体的な行動について考えました。

斎藤氏は「自分だからこそできる野球界への恩返しをしたいと考えていた。何をやるか具体的に決まっていなかったが、会社を立ち上げ、まずは自分一人で歩いている姿を様々な人に見せることで何かが生まれると思った」と話しました。磯村は「ほかの引退をした人がどういう道を歩んでいるのか知らず、情報収集の難しさに課題を感じていた。サッカー業界以外も含めて様々な人に会って相談をすることで、引退後の視野が広がると思う」と自身の経験をもとにコメントしました。鹿山は「引退をする1年半前くらいから次のキャリアを考えていました。『マイナビアスリートキャリア』にも登録し、様々な人の話を聞き、自身の今後のキャリアについて考える作業を現役時から行っていた」と話しました。


  •  【セッション4】 アスリートのキャリア課題〜現在〜

セッション4では、競技引退後の現在もアスリートに関わる仕事をしている3人から見た、アスリートならではの強みや、ビジネスに活かせるスポーツ経験について意見を交換しました。斎藤氏は「何かの物事をみんなで達成する力や、苦しいことを乗り越えていく力は、長くアスリートとして頑張ってきたからこそ得られた力。それはスポーツに限らずビジネスでも共通しているし、大切だと思う」と話しました。

磯村は「スポーツに限らず何かを真剣に取り組んできた人は、失敗の数が多く、その経験値が一番の価値になる。何か目標を見つけたときのアスリートの推進力はすごいので、キャリアアドバイザーとして目標を見つけられるようサポートしていきたい」と語りました。


  • 【まとめ】

アスリートが競技と両立しながら、現役中に次のキャリアを考えることは簡単ではありません。

しかし、引退後のキャリアについて現役中に考えることは、その後の人生を実りあるものにするために、重要なことです。斎藤氏、磯村、鹿山の3名は、競技や実績は違いますが、周囲の協力を得ながら引退後に輝ける場所を見つけています。引退したアスリートが多方面で活躍することで、現在競技中のアスリートの可能性も広がっていくはずです。今回のトークイベントは、アスリートの引退後のキャリア形成について、改めて考えさせられる場となりました。


  • アスミチ概要

URL:https://ath-michi.jp/

概要:株式会社シーソーゲームでは、昨年12月に元プロ野球選手の斎藤佑樹氏を同社取締役兼CIO(Chief Innovation Officer)に迎え、アスリートとネクストキャリアを考える新サービスの検討を進めてきました。

 『アスミチ』では、アスリート時代に培った経験を活かして新たなステージで活躍する元アスリートの紹介や、アスリートを支援する企業や競技団体の取り組みレポートを、記事や動画、イベント等のコンテンツにて発信しアスリートのネクストキャリアへの道を拓くための支援を行ってまいります。


  • マイナビアスリートキャリア概要

URL:https://athlete-career.mynavi.jp/

概要:『マイナビアスリートキャリア』はアスリート向けのキャリア支援サービスで、2018年12月にスタートしました。プロ・アマ・学生問わず全てのアスリートのキャリア形成支援を目的とした講座を企画・運営し、スポーツとビジネスどちらでも活躍が出来るように、競技力および社会人基礎力の向上をサポートしています。また就労支援としてアスリートと企業をマッチングする職業紹介サービスも提供。さらに、大学スポーツ協会(UNIVAS)とトップパートナー契約を締結し、運動部学生のキャリア形成をサポート。社会から求められる「卓越性を有する人材」の育成事業や就職活動支援を行っています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マイナビ

508フォロワー

RSS
URL
http://www.mynavi.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋1丁目一番一号 パレスサイドビル
電話番号
03-6267-4155
代表者名
土屋芳明
上場
未上場
資本金
21億210万円
設立
-