「SEKAI NO OWARI」が制作!TOKYO FM開局50周年アニバーサリーソング楽曲タイトル『周波数』
6月9日(火)以降TOKYO FMでパワープレイ!
TOKYO FMで放送中の番組『Skyrocket Company』(毎週月曜~木曜17:00~19:48)では、、6月8日(月)の放送にSEKAI NO OWARIのメンバー・NakajiniとSaoriが生出演し、開局50周年を記念した「TOKYO FM開局50周年アニバーサリーソング」第3弾のタイトルを『周波数』と発表し、初オンエア解禁しました。
この楽曲はメンバーのSaoriが作詞・作曲を手掛け、6月24日(水)発売のSEKAI NO OWARIのニューシングル『umbrella / Dropout』に収録されます。番組では、10代向けの“ラジオの中の学校”『SCHOOL OF LOCK!』で約8年半の間「セカオワLOCKS!」のレギュラー“講師”をつとめ上げ、2020年4月からは新番組『SEKAI NO OWARI “The House”』(毎週日曜12時00分~12時25分)のパーソナリティを担当しているSEKAI NO OWARIがこの楽曲に込めた思いも語られました。
この楽曲はメンバーのSaoriが作詞・作曲を手掛け、6月24日(水)発売のSEKAI NO OWARIのニューシングル『umbrella / Dropout』に収録されます。番組では、10代向けの“ラジオの中の学校”『SCHOOL OF LOCK!』で約8年半の間「セカオワLOCKS!」のレギュラー“講師”をつとめ上げ、2020年4月からは新番組『SEKAI NO OWARI “The House”』(毎週日曜12時00分~12時25分)のパーソナリティを担当しているSEKAI NO OWARIがこの楽曲に込めた思いも語られました。
なお、このSEKAI NO OWARIによる『周波数』は、昨年10月のSPITZ「ラジオデイズ」、今年3月のスチャダラパーからのライムスター「Forever Young」に続く“TOKYO FM開局50周年アニバーサリーソング第3弾”となり、6月9日(火)以降TOKYO FMでパワープレイされます。
★『バンドを10年やっていくうちに感じた、
“音楽に力はあるかもしれない”、という思いを歌詞にしました。』(Saori)
6月8日(月)の『Skyrocket Company』には、この「TOKYO FM開局50周年アニバーサリーソング」第3弾『周波数』を手がけたSEKAI NO OWARIから、作詞作曲を担当したSaori、そしてNakajinが出演。デビュー以来、現在に至るまでTOKYO FMの番組に長く出演しているSEKAI NO OWARIですが、Saoriは、楽曲に込めた思いについて、『“音楽の力”をテーマに楽曲を制作しました。バンドを始めたばっかりのとき、音楽に力はない、音楽はなくても生きていけるものと思っていましたが、10年やっていくうちに「音楽の力はあるかもしれない」、と思い始めました。10年で感じてきたそういった力を歌詞にしました。』と語りました。なお、この楽曲は、6月24日(水)にリリースされるSEKAI NO OWARIの新シングル『umbrella / Dropout』に収録され、6月9日(火)以降TOKYO FMでパワープレイされます。
この関わりから、TOKYO FMは、SEKAI NO OWARIにTOKYO FM開局50周年アニバーサリーソングをオファーし、今回の楽曲『周波数』の制作へとつながりました。
◇出演者 マンボウやしろ、浜崎美保
◇番組HP https://www.tfm.co.jp/sky
「Skyrocket Company」は”ラジオの中の会社”として2013年4月設立。本部長はマンボウやしろ、秘書は浜崎美保。番組は“ラジオの中の会社で行われる夕方のミーティング”という設定で、リスナーが社員となり、番組公式アプリ、ラジオ、スマートフォン、PCで会議に自由に参加して頂きます。リスナーとパーソナリティ、番組スタッフが「社員親睦会」と称した飲み会を開催するなど、リスナーとの共感の輪を広げている。
■TOKYO FM50周年特設ホームページ:https://www.tfm.co.jp/50th/
SEKAI NO OWARI公式ホームページ:https://sekainoowari.jp/
■New Single「umbrella /Dropout」
2020年6月24日発売CD:全3曲収録(全形態共通)
【収録楽曲】
〇“umbrella” カンテレ・フジテレビ系全国ネットドラマ「竜の道二つの顔の復讐者」主題歌
〇“Dropout” 「au 5Gその手に」篇CMソング
〇“周波数“ TOKYO FM開局50周年アニバーサリーソング
★『バンドを10年やっていくうちに感じた、
“音楽に力はあるかもしれない”、という思いを歌詞にしました。』(Saori)
6月8日(月)の『Skyrocket Company』には、この「TOKYO FM開局50周年アニバーサリーソング」第3弾『周波数』を手がけたSEKAI NO OWARIから、作詞作曲を担当したSaori、そしてNakajinが出演。デビュー以来、現在に至るまでTOKYO FMの番組に長く出演しているSEKAI NO OWARIですが、Saoriは、楽曲に込めた思いについて、『“音楽の力”をテーマに楽曲を制作しました。バンドを始めたばっかりのとき、音楽に力はない、音楽はなくても生きていけるものと思っていましたが、10年やっていくうちに「音楽の力はあるかもしれない」、と思い始めました。10年で感じてきたそういった力を歌詞にしました。』と語りました。なお、この楽曲は、6月24日(水)にリリースされるSEKAI NO OWARIの新シングル『umbrella / Dropout』に収録され、6月9日(火)以降TOKYO FMでパワープレイされます。
- ★TOKYO FMとSEKAI NO OWARIの歩み
この関わりから、TOKYO FMは、SEKAI NO OWARIにTOKYO FM開局50周年アニバーサリーソングをオファーし、今回の楽曲『周波数』の制作へとつながりました。
- 【番組『Skyrocket Company』概要】
◇出演者 マンボウやしろ、浜崎美保
◇番組HP https://www.tfm.co.jp/sky
「Skyrocket Company」は”ラジオの中の会社”として2013年4月設立。本部長はマンボウやしろ、秘書は浜崎美保。番組は“ラジオの中の会社で行われる夕方のミーティング”という設定で、リスナーが社員となり、番組公式アプリ、ラジオ、スマートフォン、PCで会議に自由に参加して頂きます。リスナーとパーソナリティ、番組スタッフが「社員親睦会」と称した飲み会を開催するなど、リスナーとの共感の輪を広げている。
■TOKYO FM50周年特設ホームページ:https://www.tfm.co.jp/50th/
SEKAI NO OWARI公式ホームページ:https://sekainoowari.jp/
■New Single「umbrella /Dropout」
2020年6月24日発売CD:全3曲収録(全形態共通)
初回限定盤A
初回限定盤B
通常盤
【収録楽曲】
〇“umbrella” カンテレ・フジテレビ系全国ネットドラマ「竜の道二つの顔の復讐者」主題歌
〇“Dropout” 「au 5Gその手に」篇CMソング
〇“周波数“ TOKYO FM開局50周年アニバーサリーソング
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像