テレビ東京の選挙報道プロジェクトがスタート!「選挙サテライト2025~いま知りたい“100のギモン”~」
選挙前の事前特番やテレ東BIZとの連動も!いま知りたいさまざまな“ギモン”に答え、有権者のためになる投票前の選挙報道を始めます。

テレ東では2025年7月の参議院選挙に向けて、「選挙サテライト2025~いま知りたい“100のギモン”~」と題し、選挙投開票日より前の「事前報道」に力を入れた新たな選挙報道プロジェクトを展開します。
有権者に役立つ情報をより多く提供するために、選挙にまつわる「いま知りたい“100のギモン”」という企画を軸に、日々のニュース番組や複数回の事前の特別番組を含む様々なコンテンツを発信します。(放送詳細は近日公表)生活に直結するコメ問題や、SNSと選挙の関わり、政党とは?など身近な問題などを通し、選挙を多角的に報じます。
また放送にとどまらず、経済動画サービス「テレ東BIZ」でも、「いま知りたい“100のギモン”」の特設コーナーをつくり配信していきます。経済ニュース番組「WBS(ワールドビジネスサテライト)」でも連動企画を放送し、テレ東の報道局が特別番組・通常番組・配信コンテンツをシームレスに展開する試みを新たに始めるほか、日本経済新聞社と連携したコンテンツも展開します。
テレビ東京報道局が総力を挙げ、より有権者のためになる選挙報道を目指す今回のプロジェクト。様々な“テレ東ならでは”の取り組みに挑戦していきます。
【地上波・配信プラットフォーム「テレ東BIZ」での横断特別企画「いま知りたい“100のギモン”」】
放送、配信の多くのコンテンツを100個の“ギモン”に応えるという形で、一気通貫で伝えていきます。すでに視聴者からの“ギモン”の募集を始めています。集まった声などにも答えながら、政党や政策に関する深掘り、選挙に関するトリビア、著名人などが選挙・政治に対する向き合い方を語る企画など、様々な有権者のためになる情報を発信します。
“100のギモン”専用「テレ東BIZ」コーナー https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/specials?id=259
“ギモン”募集動画リンク https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/original2/vod/post_319971
“ギモン”の応募プラットフォーム https://forms.gle/scn6NjdDWyJ8cPe4A
【日本経済新聞社との連携】
事前報道で日本経済新聞社と連携し、日経電子版で初めて展開する政党との相性を診断するウェブサービス「ボートマッチ」を番組などで紹介。日経の参院選の情勢調査をWBSやモーサテで報じるなど、様々な連携コンテンツを展開します。
≪コメント≫
■中村航(テレビ東京報道局 「選挙サテライト」チーフプロデューサー)
「投開票日の午後8時になると一斉に選挙特番が始まる」 これが従来の最もスタンダードな“テレビでの”選挙報道でした。そんな形式を変えたいという思いを持ったスタッフが集まり、制作にあたっています。選挙前の“事前報道”は私自身としても、数年前から温めていた企画です。今回は国内でこの“事前報道”の必要性が、改めて問われているタイミングだと実感しています。また世界に目を転じても、各地で「民主主義の危機」が叫ばれる昨今のため、「投票をすることの意味を投げかける」という裏テーマも個人的に設定しています。投票先を考える材料になり、「有権者のためになる」コンテンツを数多く発信する予定です。ネット配信と連動した「いま知りたい100の“ギモン”」という新たな挑戦をはじめ、テレ東らしい選挙報道を展開していきますので、ぜひご期待ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像