コンテンツ続々決定!次の旅先をみつけるとっておきの2日間「オズの旅EXPO 2025」11月8日(土)~ 9日(日)に丸の内にて開催

旅気分を味わえる、おやつ、コーヒー、ワークショップなど。最新情報をお届け。

スターツ出版株式会社

雑誌「オズマガジン」Webサイト「オズモール」を発行・運営するスターツ出版株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:菊地修一)は、今回で10回目となる“次の旅先をみつける旅のイベント”「オズの旅EXPO 2025」を、2025年11月8日(土)、9日(日)の2日程で、丸ビル1階 マルキューブにて開催します。

オズの旅EXPOは2013年にスタートし、昨年は今年と同会場にて「日本各地のいいモノ・いいトコロに出会える」をテーマに開催しました。今年は、「思わず旅へ出かけたくなるような旅のヒントを五感で体験できるとっておきの2日間」をテーマに、旅先相談ブース、おやつの販売やワークショップ体験、旅グッズの紹介等を通して、旅のヒントを提案いたします。

■オズの旅EXPO 2025 詳細はこちら  https://www.ozmall.co.jp/travel/feature/43578/

オズの旅EXPO 2025  概要

・イベント名:オズの旅EXPO2025

・日程:2025年11月8日(土)、9日(日)

・時間:11:00~18:00 ※9日は~17:00

・会場:丸ビル1F マルキューブ(東京都千代田区丸の内2-4-1)

・入場料:無料 ※一部コンテンツ有料

-次の旅のヒントが見つかる「オズの旅EXPO2025」 - メッセージ

ここ最近、物価高や異常気象など落ち着かないニュースが続き、この頃なんだか疲れるな。と感じている人も多いのではないでしょうか?そんなときこそ私たちは、都会の喧騒や忙しない日々から離れ、非日常体験ができる“旅”に出ることが、緊張をほぐし、心に安らぎと高まりを与えるのではないかと思っています。

2013年の第1回目の開催以来、「オズの旅EXPO」は時代の変化に合わせながら、さまざまな旅の提案をしてきました。今年で10回目を迎える「オズの旅EXPO 2025」では、思わず旅へ出かけたくなるような、たくさんのヒントをぎゅっと集めています。見て・聞いて・触って・食べて・・・。五感で体験することができるとっておきの2日間です。

トトグッズをゲットできる会場内のキーワード探しなど、わくわくするコンテンツを準備中

今回の旅EXPOでは、会場内に隠されたキーワードを探す楽しい企画を実施。見つけたキーワードを入力・アンケートを回答すると、オズマガジン公式キャラクター「トト」がデザインされたノベルティがもらえる。ほか、インフォメーションでは会場でのお困りごとの相談、青森や長野の魅力がまとまった読み応えばっちりの冊子も配布(数量限定・なくなり次第終了)。

写真は2024年開催の様子

知らなかったローカルの素敵なモノ・コト・人が集まるブース7

写真左から 味の素AGF、キヤノンマーケティングジャパン、商船三井さんふらわあ

01 いつものコーヒータイムもちょっとした旅気分。地元ブレンドをお試し

プロがお店で淹れたコーヒーのような、深い味わいと香りが自宅でも楽しめる「ちょっと贅沢な珈琲店」ブランド。キッチンカーブースにて、北海道から九州まで、全国8エリアの地域特性や嗜好に合わせて開発した“地元ブレンドシリーズ”を含む、ドリップコーヒー計3種を飲み比べ。地域の個性を感じながら、ぜひ自分好みの1杯を見つけて。

 

02 キヤノン「SELPHY QX20」でスマホの画像をかんたんプリント!

旅のワクワクをいつでもかたちにできる、高画質スマホ専用ミニフォトプリンター「SELPHY QX20」。バッテリー内蔵だから持ち運びもでき、旅行先でも写真をプリント! スクエアとカード、2つのサイズのシール用紙でプリントを楽しめる。ブースでは旅の写真を飾ったフォトウォールのほか、実際にスマホの中の写真を印刷する体験も。

03 「さんふらわあ」で、ゆったり船旅。首都圏から北海道へ!

「さんふらわあ」は、大海原を望む展望浴場や、レストランを完備した大型フェリー。茨城県・大洗〜北海道・苫小牧を結ぶ。先着でオリジナルノベルティがもらえるクイズイベントを実施するほか、アンケート回答で乗船券などが当たるキャンペーンも開催!

写真左から 湘南地区観光復興協議会、スターツホテル開発、東京諸島観光連携推進協議会、東日本旅客鉄道株式会社 首都圏本部

04 コーヒーとおやつで巡る、湘南プチトリップ

都心から電車で約1時間、週末のプチトリップにぴったりの“湘南エリア”。会場では藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、寒川町、大磯町、二宮町の6市町から、1日3市町ごとに、おすすめのコーヒーとおやつのお店が出店。湘南地区の魅力がわかる観光案内や、公式Instagramをフォローで、6市町のご当地キャラのノベルティがもらえるキャンペーンも。

 

05 “定番”とはひと味違う、よりみち旅プランに出会えるチャンス!

「笑顔と心からのおもてなし」がコンセプトのスターツホテル開発。北海道・沖縄・京都・横浜の各ホテル支配人がおすすめ旅プランを紹介。“推しプラン”に投票して宿泊招待券を当てよう!さらにアンケートに答えるとオリジナルグッズももらえる。

06 まだ知らない東京に出会えるかも。東京諸島案内

海と太陽に包まれた自然豊かな「東京の11アイランズ」。ブースではポケットサイズのアロマスプレー作りを体験。好みの香りを選んで、その香りにぴったりの島診断を受けてみて。島の人に魅力を聞いたり、先着でプチおみやげも。

07 週末や、毎日のおでかけのヒントが見つかる!

“検索より、探索。”をコンセプトに、JR東日本が東京の魅力を発信するプロジェクト「FUN!TOKYO!」。公式SNSのフォローとアンケート回答でアフタヌーンティーペアチケットなどが当たるチャンス!

飲んで食べて旅気分になる「AUTUMN SHOCHU HIGHBALL TERRACE」

イベント会場のお隣・新丸ビル7階「丸の内ハウス」では、10月10日(金)~11月9日(日)までグルメイベント「AUTUMN SHOCHU HIGHBALL TERRACE」を開催中。鹿児島の酒造メーカー、濵田酒造の香り系焼酎3種を使った新感覚ハイボールと、和洋中の多彩なメニューが期間限定で登場する。秋風の心地よいテラスで、香り豊かな焼酎と絶品料理のマリアージュを楽しもう。

[協賛・協力]

青森県観光国際交流機構、味の素AGF、キヤノンマーケティングジャパン、商船三井さんふらわあ、湘南地区観光復興協議会、スターツホテル開発、東京諸島観光連携推進協議会、長野県観光機構、濵田酒造、東日本旅客鉄道株式会社 首都圏本部

[注意事項]

※イベント内容は変更になる可能性がございます

※雨天決行、荒天の場合は中止となります

※仕入れなどの状況により、販売商品が一部変更となる場合がございます。また販売商品は売り切れ、配布ノベルティは在庫なくなり次第終了となりますのでご留意ください

※イベント当日の模様は撮影させていただき、後日オズモール・オズマガジン、その他各メディアで掲載・放映される可能性があることをあらかじめご了承いただき、ご来場をお願いいたします

◆雑誌「オズマガジン」とは? https://www.ozmall.co.jp/ozmagazine/

1987年創刊のおでかけライフスタイルマガジン。奇数月12日発行。「町」「旅」「カルチャー」など身近な「よりみち」を提案しています。

◆Webサイト「オズモール」とは? https://www.ozmall.co.jp 

オズマガジンのWEB版として1996年にスタート。特集記事や、高級ホテル・レストラン・ビューティサロンなどの厳選プランを予約できるサービスを掲載。会員450万人。

【取材申込み・お問合せ】

スターツ出版株式会社 広報 白土 TEL:03-6202-0311 Mail : contact-stp@starts-pub.jp

PDFはこちら

d607-2038-dc36e663640151ffe4f26a8c23558cb5.pdf

すべての画像


会社概要

スターツ出版株式会社

52フォロワー

RSS
URL
http://starts-pub.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区京橋1-3-1  八重洲口大栄ビル7F
電話番号
03-6202-0311
代表者名
菊地 修一
上場
東証スタンダード
資本金
5億4087万円
設立
1983年03月