やっぱり魚が好き!! おうち時間で注目度アップ!プロが教える、もっとおいしい“食べ方”“レシピ”ほか『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』本日より順次発売
セブンネットショッピングおよびセブン-イレブン一部店頭限定ムック本
本日10月19日、ぴあ株式会社より、セブンネットショッピングおよびセブン-イレブン一部店頭限定ムック本『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』が発売となりました。
外食が思うようにできず、自宅でご飯を食べるという人が多い昨今、家庭で魚を食べる動きが広がっているのをご存知でしょうか?
そこで、おいしく食べるために知っておきたい魚の知識や、選び方、基本のさばき方やレシピ、トリビア的な豆知識まで1冊まるごと魚の本をお届け!おうち時間の充実に、魚のことをもっと知って、さらにおいしく魚を食べよう!
魚の扱いを知っておけば、家で簡単においしく魚料理を楽しむことができます。まずは魚のことを知って、料理に必要な器具などを揃えて下準備、その後はプロ直伝の調理のコツをおさえて、調理スタート!
Lesson1 おいしい魚を選ぶ“目利き”ワザ
超一級品しか扱わない鮮魚店として業界の常識を覆した「根津松本」さんに、良い魚の見分け方からおすすめの食べ方までを伺いました。
\スーパーで買う魚介をもっと知る/ お魚図鑑
スーパーなどの鮮魚コーナーには様々な魚が並んでいますが、その魚がどのような特性を持っているのかを知ると、確かな目で選べるようになり、料理の幅も広がっていきます。
知って得するコラムも充実!
プロも通う魚専門店「吉池」レポートや、プロの料理人がこっそり教える「魚のツウな楽しみ方」も。
アウトドアごはんの簡単でおいしい魚レシピ
アウトドアシーンにぴったりの魚レシピをご紹介。必要な道具や調理の基本を知り、簡単でおいしいアウトドア魚ごはんを楽しみましょう!
BBQ、シェラカップ、スキレット、ダッチオーブン、鉄板、スモーカー、ホットサンドメーカーなど、アウトドアで使いたい調理器具別のレシピが満載!
「魚料理に挑戦! 料理教室で魚をさばいてみた」
【特集】家で魚をおいしく食べるための 魚のトリセツ
(その壱)魚料理が格段においしくなる4つの法則
Lesson1 おいしい魚を選ぶ“目利き”ワザ
Lesson2 魚の部位と基本のさばき方
Lesson3 基本のさばき方をマスターしよう
Lesson4 魚料理の腕が上がる道具と手入れの仕方
(その弐)スーパーで買う魚介をもっと知る お魚図鑑
マグロ/タイ/サバ/サケ/アジ/イワシ/ブリ/カマス/カツオ/タラ/イカ/タコ/エビ/ホタテガイ
(その参)プロに教わる、おいしい魚料理
【企画】アウトドアごはんの簡単でおいしい魚レシピ
【column1】プロの料理人にこっそり聞いた 魚のツウな楽しみ方
【column2】特別な食材を探しに 専門店へ行ってみよう
『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』(ぴあ)
『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』(ぴあ)
外食が思うようにできず、自宅でご飯を食べるという人が多い昨今、家庭で魚を食べる動きが広がっているのをご存知でしょうか?
『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』(ぴあ)
そこで、おいしく食べるために知っておきたい魚の知識や、選び方、基本のさばき方やレシピ、トリビア的な豆知識まで1冊まるごと魚の本をお届け!おうち時間の充実に、魚のことをもっと知って、さらにおいしく魚を食べよう!
『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』(ぴあ)
- 『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』紹介
魚の扱いを知っておけば、家で簡単においしく魚料理を楽しむことができます。まずは魚のことを知って、料理に必要な器具などを揃えて下準備、その後はプロ直伝の調理のコツをおさえて、調理スタート!
Lesson1 おいしい魚を選ぶ“目利き”ワザ
超一級品しか扱わない鮮魚店として業界の常識を覆した「根津松本」さんに、良い魚の見分け方からおすすめの食べ方までを伺いました。
『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』(ぴあ)
\スーパーで買う魚介をもっと知る/ お魚図鑑
スーパーなどの鮮魚コーナーには様々な魚が並んでいますが、その魚がどのような特性を持っているのかを知ると、確かな目で選べるようになり、料理の幅も広がっていきます。
『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』(ぴあ)
プロに教わる、おいしい魚料理
伝統の和の“定番”魚料理はもちろんのこと、“魚屋直営の居酒屋”直伝の酒の肴、料理研究家に教えてもらう、3ステップでおいしい魚ごはん、人気ブロガー・しにゃさんレクチャー「コンビニ総菜」大変身レシピなど、おいしくて簡単な魚レシピが満載!
『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』(ぴあ)
『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』(ぴあ)
『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』(ぴあ)
知って得するコラムも充実!
プロも通う魚専門店「吉池」レポートや、プロの料理人がこっそり教える「魚のツウな楽しみ方」も。
『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』(ぴあ)
アウトドアごはんの簡単でおいしい魚レシピ
アウトドアシーンにぴったりの魚レシピをご紹介。必要な道具や調理の基本を知り、簡単でおいしいアウトドア魚ごはんを楽しみましょう!
BBQ、シェラカップ、スキレット、ダッチオーブン、鉄板、スモーカー、ホットサンドメーカーなど、アウトドアで使いたい調理器具別のレシピが満載!
『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』(ぴあ)
『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』(ぴあ)
- 『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』コンテンツ
『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』(ぴあ)
「魚料理に挑戦! 料理教室で魚をさばいてみた」
【特集】家で魚をおいしく食べるための 魚のトリセツ
(その壱)魚料理が格段においしくなる4つの法則
Lesson1 おいしい魚を選ぶ“目利き”ワザ
Lesson2 魚の部位と基本のさばき方
Lesson3 基本のさばき方をマスターしよう
Lesson4 魚料理の腕が上がる道具と手入れの仕方
(その弐)スーパーで買う魚介をもっと知る お魚図鑑
マグロ/タイ/サバ/サケ/アジ/イワシ/ブリ/カマス/カツオ/タラ/イカ/タコ/エビ/ホタテガイ
(その参)プロに教わる、おいしい魚料理
【企画】アウトドアごはんの簡単でおいしい魚レシピ
【column1】プロの料理人にこっそり聞いた 魚のツウな楽しみ方
【column2】特別な食材を探しに 専門店へ行ってみよう

【出版概要】 タイトル:おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本 発行・発売:ぴあ株式会社 発売:2021年10月19日以降順次 定価:920円(本体837円+税) 判型:A4正寸 80ページ 中綴じ セブンネットショッピング、セブン-イレブン一部店頭にて販売 ※お取り扱いの無い店舗がございます。 ※品切れの場合にはご容赦ください。 ※地域により発売日が異なります。 ※店舗へのお問い合わせはお控えください。 セブンネットショッピングURL https://bit.ly/3vmSd3t 『おとなが愉しむ おいしく食べるための魚の基本』 https://www.piabooks.com/sakana7pia |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像