東京都⇔大阪府をオンラインでつなぐ出前授業を開催 足立区の小学生がジンベエザメなどの生態や海洋ごみ問題・SDGsについて学ぶ

2023年10月10日(火)9:35~11:25

一般社団法人謎解きエデュテイメント協会は、足立区立千寿本町小学校(東京)と海遊館(大阪)をオンラインでつなぐオンライン出前授業を、2023年10月10日(火)9:35~11:25(2時間目・3時間目)に開催いたします。この取り組みは次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

本出前授業は、大好評公開中のオンライン謎解きゲーム「海なぞ水族館」に登場する水族館と運営開発を行う謎解きエデュテイメント協会、および足立区が連携し企画されました。昨今の情勢下で学びの機会が減少しつつある子どもたちに海洋問題への理解・関心を深めてもらうことを目的に開催いたします。当会では市場規模500億円ともいわれている「謎解き」をフックに海洋問題を取り扱ったオンライン謎解きゲーム「海なぞ水族館」を、教育現場に教育ツールのひとつとして導入すべく2020年度から本格的な取り組みを開始しております。


<イベント概要>

日時

2023年10月10日(火)9:35~11:25(2時間目・3時間目)

会場

足立区立千寿本町小学校

※zoomを使用してのオンライン授業となります

※一般の方のご見学はできません

予定

授業内容

【2時間目】謎解きパート(講師:一般社団法人謎解きエデュテイメント協会)

謎解きの問題を3問~4問ほど解きながら、SDGs、海洋ごみ問題・マイクロプラスチック問題の現状、ごみの分別・リサイクルなどの重要性などについての基礎的な知識をインプットします。


【3時間目】講話パート(講師:海遊館 飼育展示部)

謎解きパートの授業内容を踏まえて海洋問題についてのより詳しい解説を行い、実際に海遊館で飼育・展示しているジンベエザメをテーマにしたリアルな海の問題や生きものの生態について学びます。途中、水族館からリアルタイムで中継を行い、ジンベエザメの給餌の様子を見学します。大量の海水を取り入れて餌をこしとるジンベエザメだからこそ、より深刻な問題となってしまう「マイクロプラスチックの誤飲」といった問題を深堀りします。


【まとめ】(全体)

質疑応答


<講話パート 講師情報>

海遊館 飼育展示部 阿部 操


<団体概要>

団体名称:一般社団法人謎解きエデュテイメント協会

URL:https://uminazo.org/

活動内容:謎解きという体験機会を通して海洋危機や海の生き物、SDGsについて学んでいただくことを目的に、エデュテイメントコンテンツの開発・運営を行う団体です。

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://uminazo.org/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://uminohi.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂2-14-4  森崎ビル3階
電話番号
03-6441-2561
代表者名
渡邉友弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-