美食とアートに集う軽井沢/ニュージーランドの旅/”ゴッホイヤー”を楽しむ/堤 真一×山田裕貴ほか『家庭画報 8月号』7月1日発売

株式会社世界文化社は、『家庭画報 8月号』を7月1日(火)(通常版のみ関⻄・東海地区は6⽉30⽇)に発売します。巻頭特集「美食とアートに集う軽井沢」では、同地の未来に心を寄せる方々の軽井沢ライフスタイルや注目のレストラン、芸術の発信地をご案内。「ニュージーランド 絶景のラグジュアリーロッジを訪ねて」では、南島最大のリゾート地で絶景と美食に出合います。さらに、2025~26年の3大展覧会に迫った「”ゴッホイヤー”を楽しむ」、宝塚歌劇団元月組トップスター「月城かなとが着る”江戸ゆかた”」、ワンランク上の予防医療サービスを紹介する「会員制メディカルクラブへ」、特別インタビュー「堤 真一×山田裕貴」など、夏に活気をもたらす企画満載でお届けします。

<特別企画>「成年皇族」その麗しき幕開け 敬宮愛子内親王殿下

令和6年3月に学習院大学をご卒業になり、4月からはご公務をなさりながら日本赤十字社にお勤めになるという、新たな日々をスタートされて1年が経ちました。

ご成長の足跡と共に、輝く笑顔でご公務とお仕事の両立に奮闘される始まりの1年を辿ります。

名門避暑地の「今」を楽しむ 美食とアートに集う軽井沢

心地よい自然のもと、様々なジャンルの方々が交流し豊かな文化が育まれてきた軽井沢。夏の人気企画、今号は人と人との繋がりにスポットを当て、軽井沢の未来に心を寄せる3名のライフスタイル、食通たちが今注目する10軒のレストラン、軽井沢の芸術文化を育む場所をご紹介。世界のポップ・アート・シーンを牽引するロメロ・ブリットさんの特別インタビューも必見です。

【現地取材】ニュージーランド 絶景のラグジュアリーロッジを訪ねて

「女王が住むにふさわしい街」として名付けられた美しい街クイーンズタウンは、どこにいても山と湖の景観が愉しめる南島最大のリゾート地。自然に溶け込む、隠れ家のようなラグジュアリーロッジを拠点に、ニュージーランドの絶景と美食に出合う旅へ誘います。

【2025~26年、3大展覧会開催】”ゴッホイヤー”を楽しむ

ゴッホがこの世を去った1890年の135年後にあたる2025年から26年にかけて、3つの大規模な展覧会が日本で開催されます。37歳で没するまでに約2000点の作品を描き、独自の画風に到達したゴッホの家族、画業、生涯を、各展覧会の担当学芸員の方々のお話から紐解きます。

月城かなとが着こなす 江戸ゆかた

松煙染や片身替わりのオリジナルゆかたなど、個性溢れる”江戸ゆかた”を纏えば、夏のシーンがいっそう楽しく、思い出深いものになるでしょう。2024年7月に宝塚歌劇団を退団した元月組トップスター・月城かなとさんが、7枚のゆかたを粋に、そしてしっとりと着こなしてくださいました。

健康と医療の新しい選択肢 「会員制メディカルクラブ」へ

「健康こそがかけがえのない資産」と考えるヘルスコンシャスな人が、今大いに注目しているのが会員制メディカルクラブです。病院直結のメディカルクラブが提供する、ワンランク上の予防医療サービスとは? 名門病院が展開する6つの会員制メディカルクラブを取材しました。

その他、注目の企画

◉【今月の人】堤真一×山田裕貴

◉《新連載》賢く「老い」を学ぶ 天野惠子医師

◉《連載》こころのレシピ 五木寛之

◉《連載》二階堂ふみが体験して学ぶ 日本の美、その”奥”へ 第5回日本民藝館

◉《連載》料理家・三枝政代 Masayo's Style 暮らしの遊び心

◉《連載》アメシストの神秘 紫の復権

◉《連載》松本幸四郎の生きがい

《連載》今森光彦 ”環境農家”の愉しみ

『家庭画報 8⽉号』(左) 定価/1,650円(税込)

『家庭画報 8⽉号 プレミアムライト版』(右) 定価/1,300円(税込)

発⾏/世界⽂化社

<『家庭画報 8⽉号』⽬次>

家庭画報 .com:https://www.kateigaho.com/

Facebook:https://www.facebook.com/kateigaho/

X:https://twitter.com/KATEIGAHO

Instagram:https://instagram.com/kateigaho

YouTube :https://www.youtube.com/user/sekaibunkapublishing

家庭画報の旅/プレミアム旅⾏社 X:https://twitter.com/PRE_T20197019

海外向けバックナンバーお申し込み先「凛凛堂」:https://ringringdo.com/collections/sekaibunka-sha

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.sekaibunka.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段北4-2-29
電話番号
03-3262-5111
代表者名
鈴木美奈子
上場
未上場
資本金
-
設立
1946年02月