家具の建築家 ポール・ケアホルム 全国巡回展 in 広島

POUL KJÆRHOLM Traveling Exhibition in JAPAN

株式会社そごう・西武

広島で初開催のポール・ケアホルム巡回展。

多く傑作を世に残したデンマークの家具デザイナー「ポール・ケアホルム」(1929~1980年)。現在フリッツ・ハンセンで展開している「ポール・ケアホルム」の名作が一堂に会し、“現在(いま)手に入る”ケアホルムコレクションのイベントをそごう広島店で開催いたします。

会場では、フリッツ・ハンセンのケアホルムコレクションから厳選された名作のチェアをはじめ、スツール、テーブルなど、約25点を展示し、作品にまつわるストーリーと共にご紹介いたします。


「家具の建築家 ポール・ケアホルム 全国巡回展 in 広島」

会期:2025年6月3日(火)~6月29日(日) 

時間:午前10時~午後7時30分 ※最終日は午後5時閉場

会場:そごう広島店 2階=特設会場


PK22™(1956年)

PK22™は、スチール・レザーの素材そのものの美しさやデザインにこだわりが表現された、ポール・ケアホルムの代表作品です。デザイン愛好家にとってもモダンなチェアとして位置づけられています。

●PK22™〈レザー〉・・・822,800円から
サイズ:幅63×奥行63×高さ71cm

PK24™(1965年)

完全にとどまることのない水の流れをイメージしてデザインされた、有機的に湾曲したデイベッドとしても使うことのできるラウンジチェア。

流れるようなフォルムを、ケアホルムはスチールを用いて実現しました。「ハンモックチェア」とも名付けられ、彼の作品の中でも最も特徴的なチェアとして知られています。

●PK24™ シェーズロングチェア・・・2,637,800円

サイズ:幅67×奥行155×高さ85cm

PK61™(1956年)

PK61™は、ポール・ケアホルムのミニマリズムが表現されたコーヒーテーブルです。
ミニマムなデザインは、ケアホルムが工業デザイナーから家具建築家と表現されるようになった進化の象徴でもあります。素材本来の色合いや表情をありのままに、大理石の美しさとスチールの特徴を最大限に生かした名作テーブルです。

●PK61™・・・679,800円から
サイズ:幅80×奥行80×高さ32cm

※画像はすべてイメージです。


FRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)

1872年にデンマークで創業したフリッツ・ハンセンは、インドアおよびアウトドア家具、照明、アクセサリー小物のデザインと製造においてグローバルリーダーとしてのポジションを担っているブランドです。

美しさ、品質、クラフツマンシップ、責任ある製造への原動力とするフリッツ・ハンセンは、世界中の先見性あふれるアーティストやデザイナー、建築家とのコラボレーションを通じて、現代の北欧のライフスタイルを表現し続けています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社そごう・西武

95フォロワー

RSS
URL
https://www.sogo-seibu.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都豊島区南池袋1-18ー21 西武池袋本店書籍館
電話番号
-
代表者名
田口 広人
上場
未上場
資本金
-
設立
1969年05月