『ポケモンずかんドリル』が小学生に大ブレイク! 発売1週間で3刷決定!! ポケモンの学習ドリルは累計100万部を突破!!!
ポケモンのキラキラシールと「ずかんボード」が子どものやる気を引き出してくれた!と「ポケモンずかんドリル」に反響の声続々!7タイトルすべて大増刷!!
漢字(国語)・算数計7冊
本文オールカラー
定価935円~1045円(税込)
小学館
https://www.shogakukan.co.jp/pr/pokedori/
2月22日に発売となりました「ポケモンずかんドリル」シリーズに、大きな反響を頂いており、発売1週間で3刷が決定。小学生のお子さんを持つお父さん・お母さんから多くの感想をいただくと共に、全国の書店からも店頭盛り上がりのご連絡を頂戴しています。
「このドリルのポケモンのシールとポケモン図鑑のシートにひかれて自分から進んで取り組んでいます。シールのほどよいキラキラ感と、ポケモン図鑑が完成していくのが楽しいらしく、毎日3ページずつ取り組んでいます」(30代・女性)
「娘がポケモン好きで買いました。これまでに何十種類ものドリルをやってきましたが、群を抜いてやる気を出させてくれたドリルです」(30代・男性)
「『小1での初めての授業以来、久々にやる気が出た!』と子供が話していました。 自分から進んで勉強している姿を見るのは久しぶりだったので、親としてもすごく嬉しかったです」(30代・女性)
- 「ポケモンのキラキラシール」と「ポケモンずかんボード」がやる気を引き出す!
クリアしたページに「クリア! シール」を貼り、さらに付属の「ポケモンずかんボード」に「ポケモンずかんシール」を貼って、ポケモンを集めていきます。
(写真は「小学1年生 たしざん・ひきざん」。以下同)
多くの支持を頂いています。
課題に挑戦するごとに、
・2枚のシールを貼ることができる
・専用のボードに大好きなポケモンを集めていける
ことが、お子さんの達成感を高め、やる気を引き出しているのです。
「ずかんボードが別についていて、特別感があるところが親子ともにお気に入りです」(30代・女性)
- ポケモンと一緒だから、学習がどんどん進む!
「モンスターボールやポケモン、ポケモンにでてくる“きのみ”など、数えるものもいろいろな種類があって、親も教えるのが楽しいし、子供も飲み込みが早い気がします!」(30代・女性)
また、現行の学習指導要領に対応した学習内容についても反響を頂いています。
「内容も市販のかけ算ドリルの中で一番良いと思います」(50代・女性)
「大人ですが、最近漢字を書かなくなってきたな…と感じ、ポケモンが好きということもあり購入しました。 大好きなポケモンを眺めつつ漢字を書くことができてとても楽しいです。集中して漢字を書くことでリラックス効果もあるなと感じています」(30代・女性)
子どもはもちろん、お父さん・お母さんたちも一緒に楽しめる『ポケモンずかんドリル』。ぜひ書店店頭でチェックしてみてください!
『ポケモンずかんドリル』の使い方はこちら。
- ポケモンずかんドリル ラインアップ
監修:矢部一夫 発行:小学館
定価935円(税込) B5判/84頁 本文オールカラー
小学1年生 かん字
監修:阿辻哲次 発行:小学館
定価935円(税込) B5判/84頁 本文オールカラー
小学2年生 たし算・ひき算
監修:矢部一夫 発行:小学館
定価968円(税込) B5判/92頁 本文オールカラー
小学2年生 かけ算
監修:矢部一夫 発行:小学館
定価968円(税込) B5判/92頁 本文オールカラー
小学2年生 かん字
監修:阿辻哲次 発行:小学館
定価968円(税込) B5判/92頁 本文オールカラー
小学3年生 かけ算・わり算
監修:矢部一夫 発行:小学館
定価968円(税込) B5判/92頁 本文オールカラー
小学3年生 漢字
監修:阿辻哲次 発行:小学館
定価1045円(税込) B5判/108頁 本文オールカラー
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像