“達人の厳選グルメ”や“生産者応援お取り寄せ”など全213品『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』本日より順次発売
セブンネットショッピングおよびセブン-イレブン一部店頭限定ムック本
本日11月19日、ぴあ株式会社より、セブンネットショッピングおよびセブン-イレブン一部店頭限定ムック本『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』が発売となりました。
『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』(ぴあ)
『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』セブンネットショッピングURL https://bit.ly/3no8sLv
人気の「お取り寄せ&ご当地グルメ」の最新版が登場! 日常使いにも、ちょっと贅沢したいときにも、お取り寄せなら気軽に全国のおいしいものが楽しめます。お取り寄せの達人が厳選したBEST5、大切な人たちとハレの日に味わいたいプレミアムな逸品、食べて応援できる生産者のお取り寄せなど、全213品。もちろん今回も都道府県別カタログには最新のご当地グルメが盛りだくさん! 全国各地のうまいもので、旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。
- 『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』紹介
お取り寄せグルメ&スイーツに精通した3人のプロが、各ジャンルの「マイベストな逸品」をご紹介。至極の全20品をチェック!
『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』(ぴあ)
『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』(ぴあ)
『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』(ぴあ)
特別な日に食べたい少し贅沢なお取り寄せグルメをご紹介。大人数で楽しんだり、自分へのご褒美にしたり、楽しみ方はいろいろ。
『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』(ぴあ)
\待ってでも食べたい入手困難な逸品/ 有名店が手がける限定グルメ編
数カ月待ちや曜日限定、抽選販売など、購入自体が難しいプレミアムな逸品をチェック!
『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』(ぴあ)
\本場の味をご自宅で/ ワンランク上のご当地鍋編
料亭の本格郷土鍋や、希少なご当地食材を用いた鍋をピックアップ。鍋の世界は奥が深い!
『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』(ぴあ)
\食べてご当地を応援しよう!/ 生産者応援お取り寄せ
作り手の顔が見える新鮮魚介や畜産物の数々をお取り寄せ。全国の生産者の方々を「食べて応援」しながら、産直グルメを満喫。
『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』(ぴあ)
\全国各地の美味を徹底網羅!/ 都道府県別カタログ
北海道・小樽の人気洋菓子店スイーツ、福島の“至福の桃”あかつきを使ったソルベ、メディアでもよく取り上げられる「柿の種」をラー油に漬け込んだユニークな逸品など、お取り寄せで各地をめぐりましょう!
『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』(ぴあ)
『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』(ぴあ)
『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』(ぴあ)
『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』(ぴあ)
- 『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』コンテンツ
『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』(ぴあ)
お取り寄せご当地グルメ食べ比べリポ
・達人厳選!最高のお取り寄せBEST5
スイーツの達人 下井美奈子
おかずの達人 嶋啓祐
おつまみの達人 ツレヅレハナコ
・ハレの日に食べたい! プレミアムお取り寄せ
ごちそうグルメ編/限定グルメ編/ご当地鍋編
・食べてご当地を応援しよう! 生産者応援お取り寄せ
魚介編/食肉編
・都道府県別カタログ
<コラム>
・編集部勝手にランキング
Part 1 ご当地調味料編
Part 2 ご当地スイーツ編
Part 3 極上のご当地米編
読者アンケート&プレゼント

【出版概要】 タイトル:おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版 発行・発売:ぴあ株式会社 発売:2021年11月19日以降順次 定価:920円(本体837円+税) 判型:A4判 80ページ 中綴じ セブンネットショッピング、セブン-イレブン一部店頭にて販売 ※お取り扱いの無い店舗がございます。 ※品切れの場合にはご容赦ください。 ※地域により発売日が異なります。 ※店舗へのお問い合わせはお控えください。 『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』セブンネットショッピングURL https://bit.ly/3no8sLv 『おとなが愉しむ お取り寄せ&ご当地グルメ最新版』サイト https://www.piabooks.com/otoriyose7pia2021 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像