「なぜ?枚方市に傾き過ぎる京阪電車、大阪メトロ御堂筋線の中津止まりの謎…。」ー大阪の鉄道ミステリーをランキング形式で徹底解明!ー

テレビ大阪制作『大阪43市町村を大調査!誰も知らんキング』4月19日(土)夜7時54分放送

テレビ大阪株式会社

今まで誰も調べた事のないテーマで大阪府43市町村を徹底リサーチし番組オリジナルのランキングを作成!住んでいる人も気づかないような、大阪の魅力を再発見できるバラエティ。

Ⓒテレビ大阪

【出演】

MC       中川家(守口市出身)

ゲスト 藤井隆(豊中市出身)、ゆうちゃみ(東大阪市出身)

番組HP https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/daremo-shi-ranking/

TVer https://tver.jp/series/srpx8qxzc2

【番組内容】

線路の向こうには謎がある「なにわの鉄道ミステリーランキング」

52もの路線がひしめき合う「鉄道王国・大阪」には、大阪人でも知らない鉄道ミステリーが数多く存在します。時代の流れとともに変化を遂げてきた鉄道は、今もなおその名残をとどめつつ、数々の興味深い謎を残しています。
鉄道専門家が、大阪府内の鉄道にまつわるミステリーを“気になる度”でランキング化!その魅力を徹底解説します。

Ⓒテレビ大阪 監修: 伊原薫(大阪在住鉄道ライター)

大阪メトロ 御堂筋線のミステリー 

「中津駅止まり」はなぜ存在するのか?普段乗客が乗ることのできない回送電車に潜入し、その謎を解明します。先にはどのような画期的システムが存在するのか——その謎に迫ります。

Ⓒテレビ大阪

京阪電車の光善寺駅のミステリー

「傾いて停車する電車」に不思議さを感じる光善寺駅。実はこれ、大阪屈指のカーブが多い京阪電車の設計に深い理由があった!?列車運行における安全性と、歴史的背景を紐解きます。

Ⓒテレビ大阪

さらに番外編としてグルメにまつわるミステリー、長年愛される「京橋駅の名物フランクフルト」に隠されたミステリーとは?

Ⓒテレビ大阪

大阪メトロ 御堂筋線梅田駅に潜む100年前の名残

「えっ、ホームに小さなトンネル!?」御堂筋線梅田駅のホームに点在する9つの小さなトンネル。その知られざる理由は、100年前の「巨大梅田駅構想」が関係していました。当時の構造を踏まえ、放置されていたトンネルの秘密に迫ります。

Ⓒテレビ大阪

近鉄電車 土師ノ里駅と藤井寺駅の間に潜むミステリー

「神社の境内を横断する線路はバチ当たりではないのか?」と話題になるこの区間。実は、藤井寺市に数多く存在する古墳群が鉄道設計に影響を与えています。地域の文化や歴史との深い関わりに迫ります。

Ⓒテレビ大阪

 阪急電車 大阪梅田駅に隠されたミステリー

「なぜ阪急大阪梅田駅と阪急百貨店が直結していないのか?」と疑問に思う人も多いこのミステリー。その答えを紐解く鍵は「百貨店前のやけに広いコンコース」にあります。実は、この広いコンコースはかつてホームがあった場所だったのです。その意外な歴史と背景に迫ります。

Ⓒテレビ大阪

いつも乗っている電車で不思議と思う事を調べると思わぬ歴史をしることが出来るかもしれません。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
テレビ・CM
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

テレビ大阪株式会社

50フォロワー

RSS
URL
http://www.tv-osaka.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市中央区大手前1-2-18
電話番号
06-6947-7777
代表者名
品田卓
上場
未上場
資本金
10億円
設立
1981年01月