11月13日(木)スタート!テレ東系経済 WEEK、今年のテーマは『不測の時代 「道しるべ」はここに~未来へのヒントが見つかる 11 日間~』

期間中、テレ東の経済番組が先の見えない経済の未来を紐解く企画を連日お届け!

テレビ東京グループ

©テレビ東京

テレ東では、11月13日(木)〜23日(日)の11日間、全経済番組が同一のテーマを扱い経済番組を盛り上げる、「テレ東系経済WEEK」を実施いたします!今回で5回目を迎える「テレ東系経済WEEK」のテーマは、『不測の時代 「道しるべ」はここに~未来へのヒントが見つかる11日間~』です。終わりの見えない戦乱に加え、トランプ米大統領の登場で、これまで以上に予測不能な時代が訪れています。日本の政治や経済の枠組みも大きな変革期を迎えている今、ビジネスの世界で生き残るための「道しるべ」はどこにあるのでしょうか。今年の経済ウィークでは、未来を指し示すヒントになるようなコンテンツをお届けします。

「Newsモーニングサテライト」、「WBS」、「LIFE IS MONEY ~世の中お金で見てみよう~」、「カンブリア宮殿」、「ガイアの夜明け」などのレギュラー番組はもちろん、「池上彰の激動!世界情勢SP」をはじめ「テレ東系経済WEEK」ならではの特別番組も放送予定です!連日の放送に、どうぞご期待ください。

また、仕事や投資に役立つ経済メディア「テレ東BIZ」では、経済WEEKのコンテンツを配信いたします。放送未公開コンテンツや、過去アーカイブで見逃しても安心。倍速再生やダウンロード機能など、充実したサービスでより一層「経済WEEK」を満喫いただけます!

 

~各番組の企画概要をご紹介!~

■「News モーニングサテライト」 11/13(木)、14(金)、17(月)~21(金) 朝5時45分

世界経済の動きが激しく、先の見えない“不測の時代”。必要なのは過熱するマーケットを冷静に読み解く力。「Newsモーニングサテライト」は、経験豊富なマーケットのプロたちが最新の情報を多角的に分析し、投資家やビジネスパーソンにとっての“経済の道しるべ”になります。

 

■「WBS(ワールドビジネスサテライト)」 11/13(木)夜10時、11/14(金)夜11時30分

 11/17(月)~20(木)夜10時(連日6分拡大)、11/21(金)夜11時(6分拡大) 

不確実性が増す世界情勢の中でニッポン経済が生き抜くための「道しるべ」とは…。アメリカのトランプ政策にインテリジェンスで立ち向かう企業、景気減速の中国で敢えて攻めの戦略に出る製造業、欧州で日本式を根付かせようと挑む老舗企業、韓国で結びつきを強める半導体連携など、日本企業の戦いの現場を徹底取材。ニッポンの新たな活路を探ります。

 

■「LIFE IS MONEY~世の中お金で見てみよう~」 11/18(火)夜 11 時 12分

不測の時代の知られざる経営者SP(仮)

飲食業界の風雲児と言われる31歳経営者は、自身のYouTubeで、店の売り上げから原価率、自分の給料までを公開。新橋にオープンした新しい店は、おじさんの町・新橋とは思えないほど若者で混雑しているという。他にも綺麗なトイレを作ることで下請けから脱却を図ろうとする40代の経営者など、これからの日本の道しるべになるかもしれない経営者に密着。

 

■「カンブリア宮殿」 11/13(木)夜11時06分(30分拡大)、11/20(木)夜11時12分

11/13(木)「絶体絶命の業界で成し遂げた生き残り劇~東レ繊維革命の全貌~」(仮)

ゲスト:東レ 大矢光雄社長

かつて隆盛を誇った日本の繊維産業も中国勢の台頭などで1990年代に絶体絶命のピンチに陥ります。そんな状況のなか画期的な繊維を開発し続けた東レ。ユニクロとパートナーシップを結ぶなど先を見通した戦略で、繊維事業は初めて売上高1兆円を突破しました。培った技術力を水分野など他事業にも展開。“未来型の繊維メーカー”へと変身を遂げた東レの全貌に迫ります。

 

11/20(木)「駅ビルの新時代を築くルミネ 集客力の裏側!」(仮)

ゲスト:ルミネ 表輝幸社長

閉店や縮小が相次ぐ電鉄系百貨店の中で好調なのが、国内外で18店舗を展開するルミネ。集客力ランキングによると、旗艦店のルミネ新宿は、首位となっています。食に特化した駅ナカの新業態や、ターゲット層を細分化したマーケティングにより、ルミネ新宿の売上高は、過去最高を更新。その集客力の秘密に迫るほか、これからの駅ビルはどう変わるのか、駅ビルの新しい姿を追います。

 

■「ガイアの夜明け」 11/14(金)夜10時(30分拡大)、11/21(金)夜10時

11/14(金)「日本クオリティーを世界で売る(仮)」90 分SP 

円安、資源高騰、人口減少など、日本の課題を逆手にとり、世界に打って出る人たちを取材。「鎌倉シャツ」で知られるメーカーズシャツ鎌倉は店舗や在庫を持たない革新的な方法で、海外市場への攻勢を強めています。アメリカ再進出の勝算は?独自の「冷凍パン」で躍進するスタイルブレッドはパンの本場、欧米進出に挑みます。日本クオリティーを武器に世界を目指す「道しるべ」となれるのでしょうか。

 

11/21(金)「サイバーセキュリティー最前線(仮)」

いま世界でサイバー攻撃の脅威が高まっています。日本では今秋、ビール会社が攻撃され、業務に大きな影響が。病院など私たちの生活基盤を脅かす攻撃も増えています。番組では1日あたり平均280万件の攻撃を受けているとされる台湾のサイバーセキュリティーの現場を取材。不測の時代に翻弄されながらも、見えない敵と格闘する人たちを追いました。

 

■「ブレイクスルー~不屈なる開拓者~」 11/15、22(土)午前 10 時 30 分

11/15(土)「製造業の道しるべ」

日本のものづくりを支えてきた職人たちの退職や高齢化が進み、
人手不足が懸念されるなか、職人技を“0.1ミリ精度”で伝承する、大企業も注目の最新技術を取材。

 

11/22(土)「命の道しるべ」

専門医が不足する集中治療の現場にAI技術を取り入れ、医療崩壊の危機から命を守ろうと奮闘する公立大学の医学部発ベンチャーに迫ります。

 

■「円卓コンフィデンシャル~他社との遭遇~」 11/15、22(土) 午前11時03分

11/15(土)不測の時代を“生き抜く”人材を育てる!「高校編」

生徒の「好きなこと」を突き詰めるカリキュラムで、科学技術系人材を育てる学校。企業へのアイデア提案など、実践的な探究学習を行う学校。生徒たちが多様な道へ進むことを後押しする、通信制の学校。そして、様々な教育改革を行ってきた"学校立て直し請負人"が集結。これからの教育に必要なことを徹底的に語り合います。

 

11/22(土)不測の時代を“生き抜く”人材を育てる!「大学・企業編」

売り手市場で人材の争奪戦が過熱している新卒採用。そんな中、企業や業界の垣根を越えたプロジェクトが始まっています。次世代を担うリーダーを一緒に育てて行こうという「青田買い」ならぬ「青田創り」。取り組みを進める企業と大学が集結し、展望から課題まで語り尽くします。

 

~特番~

■「NEXTユニコーン」 11/15(土)夕方4時

日本の未来を担うユニコーン企業の“予備軍”を取材する「Newsモーニングサテライト」特集企画「NEXTユニコーン」の特番第2弾。今回も、注目のAI関連企業やディープテック企業を取り上げます。独自の真空技術でフレッシュな日本酒の味わいを保つ「真空酒」などを手掛けるスタートアップに密着し、ワインの本場ジョージアで樽から直接詰めた“真空パックワイン”の輸入に挑む姿を追います。

 

■「LBSスペシャル 世界を変える地方発スタートアップ」(仮)  11/15(土) 夕方4時45分

「Newsモーニングサテライト」で展開する日本経済新聞とTXN系列5局(テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送)による動画コンテンツ「LBSローカルビジネスサテライト」の特番ですきらりと光る地方企業やスタートアップを取り上げます。

 

■「 Target ~勝利への道しるべ~」 11/23(日)夕方4時

急速に市場拡大している日本のスポーツビジネス界、グッズの進化からテクノロジーを活用したビジネスモデルに至るまで様々なスポーツ分野で新しいビジネスが生み出されています。この番組では、スポーツ界に新しい改革を起こしている企業や人に注目。スポーツの現場から日本経済発展のヒントを探るビジネス情報番組です。

 

■「高市政権に立ちはだかる見えない壁!~池上彰の激動!世界情勢SP~」 11/23(日)夕方6時30分

日本政治のかじ取りの行方や、株価の変動、景気情勢など、かつてないほど予測しづらい日本の状況。さらに日本の周りに目を向けると、9月には”抗日戦争反ファシズム戦争勝利80周年記念式典”の軍事パレードで中国、ロシア、北朝鮮のトップが66年ぶりに一堂に会す場面も。これが今後の日本やアジアにどう影響するのでしょうか?さらに中国と台湾の間でも様々な動きが起きていて…。揺れるアジア、不測の時代に日本はどう生き残るのか?政治、軍事、そして経済…高市総理の前に立ちはだかる壁は何なのか、池上彰が徹底解説します。

 

配信オリジナルコンテンツも充実!

 「テレ東BIZ」で「テレ東系経済WEEK」を深く、快適に楽しもう

 

仕事や投資に役立つ経済メディア「テレ東BIZ」では「テレ東系経済WEEK」のコンテンツを配信します。放送未公開のオリジナルコンテンツや、過去のアーカイブで見逃しても安心です。さらに、視聴体験を向上させる充実した機能もご用意しています。

〇CM無し『倍速再生』: 効率よく情報をインプット。

〇スマホアプリ『ダウンロード機能』: 移動中でもストレスなく動画を視聴可能。

〇『キーワード検索機能』: 知りたいニュースにすぐアクセス。

これらの機能で、「経済WEEK」をより一層満喫いただけます。

 

さらに…

テレ東系経済WEEKの各番組をテレ東BIZ、TVer等で見逃し配信(一部番組を除く)
経済WEEKの期間限定で無料動画も充実!過去の傑作選も続々配信予定!

 

<「テレ東系経済WEEK」概要>

【タイトル】 テレ東系経済WEEK『不測の時代 「道しるべ」はここに~未来へのヒントが見つかる 11 日間~』

【期間】 2025年 11月 13日(木)~23日(日)

【放送局】 テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ 九州放送

【配信】 テレ東BIZ、TVerほかで見逃し配信 ※一部番組を除く

          ▶テレ東BIZ: https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/

          ▶TVer: https://tver.jp/  

 【公式 HP】 https://www.tv-tokyo.co.jp/keizai-week/

【YouTubeテレ東BIZ公式アカウント】 https://www.youtube.com/c/tvtokyonews

【コピーライト】 画像ご使用の際は「©テレビ東京」の併記をお願いいたします。

【肖像写真の 掲載に関する注意事項】

 お渡しした素材に関して、本件記事以外の用途での二次使用はできませんのでご注意ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.txhd.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1 六本木グランドタワー
電話番号
03-6635-1771
代表者名
石川 一郎
上場
東証プライム
資本金
100億円
設立
2010年10月