ひとり親家庭の高校生の学習支援に『スタディサプリ』を活用 今年度も継続して船橋市とリクルートが学習・キャリア支援で協働

今年度からは子どもの見守り支援に関してもサポート開始

株式会社リクルート

株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)は、千葉県船橋市から事業委託を受け、オンライン学習サービス『スタディサプリ』を活用した、ひとり親家庭の高校生の学習支援・キャリア支援事業「Bridge」を継続することになりましたので、お知らせします。2023年7月12日(水)に今年度初となるキャリアイベントを西船橋出張所にて開催いたします。


学習支援・キャリア支援事業「Bridge」とは

船橋市ひとり親家庭高校生キャリア支援事業の一環として、リクルートが行う『スタディサプリ』を活用したプロジェクトです。ひとり親家庭の高校生等に対し、キャリアの下支えとなる基礎学力の定着を目的とした学習支援と、キャリア支援、生活支援のサポートを実施いたします。今年度は、新たな取り組みとして東大生による講習やオープンキャンパスへの参加、子どもの見守り支援につなげるための年に3回の「習熟度テスト」とアンケート調査を実施いたします。

「学習支援教室型」「オンライン学習型」の二つがあり、「学習支援教室型」では、『スタディサプリ』を使って学習を進める学習支援とキャリアイベントのセット、「オンライン学習型」では、『スタディサプリ』アカウントを提供いたします。子どもたちの身体的、精神的、社会的に満たされた生活へとつながる、スキルやマインドの育成をサポートします。


リクルート 統括本部 まなび教育支援Division Division長 木村 健太郎

「Bridge」では、教材の提供にとどまらず、学習を支援するスタッフの配置や場所そのものの運営を含む総合的な支援を実践しています。昨年度は、参加者に満足度を10段階で評価していただいたところ平均9.3となりました。学習面においては習熟度にばらつきが多く、進学意向も多様な参加者に対して、『スタディサプリ』の個別最適な学習で効果的な学習支援ができたと感じています。また、キャリア支援の面でも、奨学金や進学、プロジェクト学習などをテーマとしたイベントを開催しました。

昨年度の「Bridge」参加者からは「これからのことをよく考えるようになった」「勉強も教えてもらえるし楽しい。勉強がしやすい」のような嬉しいコメントもあったと同時に、子どもの支援を行うにあたり学習支援だけでなく生活に対してのサポートを行いたいという現場スタッフ、船橋市の声もありました。「何か起きる前に子どもの変化に気付く」ことを目的として、今年度から、年3回の「習熟度テスト」と同時にアンケート調査を実施することにしています。より多くの子どもに対して、最善な支援を行い、自己肯定感の高まりやそれにつながる「できた・分かった」を伴う学び体験、人生を主体的に考え行動していくことにつながればと思います。


協働に至る経緯

2020年度に内閣府が実施した調査によると、ひとり親家庭の子どもは、進学に対する意欲がふたり親家庭に比べて低いことが分かっていました。また、日常の学習習慣の定着割合が低い傾向があり、船橋市ではそのような子どもたちへのサポートを検討し、昨年度よりリクルートと協働でひとり親家庭の高校生の学習支援とキャリア支援の実施を行う「Bridge」を開始しました。

リクルートでは、経済的、地理的な理由から発生する教育環境格差を解消し、全ての子どもたちに学ぶ機会と楽しさを提供することを目指しオンライン学習サービス『スタディサプリ』を2012年より提供しております。また、2016年以降は全国の自治体や支援団体と協働しながら、『スタディサプリ』を活用した困窮世帯学習支援や不登校学習支援、放課後教室の支援などにも取り組んでいます。

学習支援・キャリア支援事業「Bridge」概要

対象:ひとり親家庭の高校生とその保護者

詳細URL:https://www.city.funabashi.lg.jp/kodomo/support/002/p114966.html


■学習支援事業

オンライン学習サービス『スタディサプリ』と貸出用のタブレット端末が用意され、高校生は苦手克服から先取り学習まで自分に合った学習を受講できます。年に3回の「習熟度テスト」とアンケート調査の実施により、子どもの見守り支援を強化。また、学習教室も開設し常駐するスタッフ(主に大学生)による対面での指導も実施し、学習への意欲やモチベーション向上のための声掛けや、自分で学ぶ力を養うための学習計画のサポートを通じてさらなる学習習慣の定着を目指します。


■セミナー型キャリア支援事業

キャリア支援では、学習や進学の意欲向上につながるセミナーを実施するほか、ロールモデルの獲得につながり得る社会人との交流会、現役大学生との交流会等、5テーマにわたったセミナーを開催することで、ひとり親家庭の高校生が、将来の夢ややりたいことを考えるきっかけづくりをサポートします。

各種テーマで計10回程度のセミナー型キャリア支援を実施予定です。


『スタディサプリ学校・自治体向けサービス』について

https://teachers.studysapuri.jp/

学校教育のサポートツール『スタディサプリ for TEACHERS』は、先生の“生徒一人ひとりに寄り添いたい”をICTでサポートするツールとして、全国の高校・小中学校で活用されています。生徒一人ひとりの学習習熟度に合わせた良質な講義動画・オンラインの確認テストなどを通じ、日々の授業の復習や家庭での学習の促進にご利用いただいています。


『スタディサプリ』導入・利用に関するお問い合わせ先

https://teachers.studysapuri.jp/contact


▼リクルートについて

https://www.recruit.co.jp/


▼本件に関するお問い合わせ先

https://www.recruit.co.jp/support/form/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社リクルート

371フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1丁目9番2号
電話番号
-
代表者名
牛田 圭一
上場
未上場
資本金
-
設立
-