大衆グルメの宝庫「姫路」の美酒と美味しいもん『おとな旅あるき旅』5月10日放送

テレビ大阪「おとな旅あるき旅」5月10日(土)夕方6時30分~6時58分

テレビ大阪株式会社

©テレビ大阪 【出演者】 三田村邦彦、斉藤雪乃

今回は斉藤雪乃と姫路の安くて美味い大衆グルメを堪能します。

創業79年!老舗蒲鉾店 地元民に愛される『ハトミン』とは?

【蒲鉾のハトヤ 本店】 ©テレビ大阪

街を散策していると何やらいい香りが。香りのする先でたどり着いた【蒲鉾のハトヤ 本店】におじゃまします。

自家製クラフトビールで乾杯! ©テレビ大阪
『たけのこ天』を試食中 ©テレビ大阪

創業当時からあるハトヤの看板商品『ハトミン』と、地元産のたけのこを使用した季節限定の『たけのこ天』を、『ハトミン』とペアリングするために3年前から社長自ら醸造しているという

クラフトビールと共にいただきます!

先代考案の一風変わった『丸いモダン焼き』とは?

【お好み焼き道場おなじみや】に道場破り!! ©テレビ大阪

次に訪れたのは【お好み焼き道場おなじみや】。

とろろ・ねぎ・豚肉をのせた『豆腐ステーキ』 ©テレビ大阪

先代考案の『豆腐ステーキ』や

三田村の手にあるのが『モダン焼き』 ©テレビ大阪

お店一番人気の一風変わった『モダン焼き』をいただきます。特徴的な形になったわけとは?

世界遺産・姫路城を借景にした美しい日本庭園

日本庭園【好古園】唐傘割工法の渡り廊下 ©テレビ大阪

続いて訪れたのは、「暴れん坊将軍」や「水戸黄門」「るろうに剣心」などのロケ地にもなっている、姫路城の西御屋敷跡に造られた日本庭園【好古園】。江戸時代の建築方法を再現された美しい庭園を散策!姫路城を借景にしたとっておきの景色を満喫!

創業50年以上!地元の山椒を使った絶品『マーボ焼きそば』

麺は かた焼きそば! ©テレビ大阪

その後は三田村がどうしても食べてみたいものがあるということで【中華菜館てんじく】へ。姫路市のお隣、宍粟市産のブランド山椒「朝倉山椒」を使用した自慢の『マーボ焼きそば山椒味』をいただきます。

【中華菜館てんじく】 ©テレビ大阪

『紹興酒』が進みます!

創業115年!老舗酒蔵の100本限定『プレミアム日本酒』

有料試飲は1杯220円~ ©テレビ大阪

さらに番組ではもうおなじみの【灘菊酒造】にもおじゃまします!2023年から設置したというボタン一つでお酒が味わえる、有料の試飲コーナーでお世話になっている社長さんと乾杯!

今年初リリース ”酒米のダイヤモンド”を使用!「純米大吟醸 袋しぼり『Premium柔道』」 ©テレビ大阪

そして社長から三田村にぜひとも飲んでほしいというお酒を、有料試飲にも出せない貴重な日本酒を特別に試飲させていただきます!特別なお味に2人も酔いしれます・・・。

戦後から続くディープな酒場 絶品出汁の『湯豆腐』

【プロ酒場】 ©テレビ大阪

続いては、76年前に「プロレタリアート」 労働者のための酒場として創業した【プロ酒場】におじゃまします。看板メニューの出汁にこだわった絶品『湯豆腐』や『明石焼』を姫路流の食べ方で堪能!

地元の名産にこだわった和食割烹『蓮根饅頭』&『鯛の土鍋ご飯』

『蓮根饅頭あんかけ』を実食! ©テレビ大阪
【食堂こづち】 ©テレビ大阪

本日の夕食は、姫路産にこだわっているという和食割烹料理店【食堂こづち】へ。姫路レンコンを使用した『蓮根饅頭あんかけ』や、播磨灘の鯛を使用した土鍋ご飯『鯛めし』など姫路の食を満喫!

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
テレビ・CM
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

テレビ大阪株式会社

51フォロワー

RSS
URL
http://www.tv-osaka.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市中央区大手前1-2-18
電話番号
06-6947-7777
代表者名
品田卓
上場
未上場
資本金
10億円
設立
1981年01月