テレビ番組『プレバト!!』で話題沸騰! ストーンアーティスト・栗屋近さんの「ストーンアート」を、小学館の通販メディア『小学館百貨店』にて販売開始!
3Dのデジタルストーンアートも小学館のデジタルコンテンツストア「CLOUDEAR」より同時発売!
また、小学館のデジタルコンテンツストア「CLOUDEAR(クラウディア)」では、栗屋さんのストーンアートを3Dグラフィックスで楽しめるデジタル版として配信・販売いたします。フィジカル(実物)でもデジタルでも、ストーンアートの世界をお楽しみください。
栗屋近さんのストーンアート、詳細・ご購入はこちら
https://www.pal-shop.jp/category/IP_001_811_001_239/
・・・・・・・・・・・・・・・
栗屋近 ストーンアート
税込価格 各2万2000円
・・・・・・・・・・・・・・・
★手のひらで楽しむ 超絶技巧のストーンアート
愛くるしい瞳に、もふもふの毛並み。本物の動物のようなこの物体は石に描かれたアート作品。世界中で愛好家が増えている「スト-ンアート」です。ストーンアートとは、自然界で採取した石にアクリル絵の具でペイントを施したもの。今回『小学館百貨店』で販売する作品を手がけたのは、ストーンアートの第一人者・栗屋近(くりやちかし)さん。芸能人や著名人がいろいろな分野で才能を競う人気バラエティー番組『プレバト!!』で、アートの講師を務めるストーンアーティストです。
★リアルな瞳と毛並みに驚く、ほっこり系アート作品
石全体に絵が描かれています。底面には栗屋さんの銘と製作年月がサインされる仕様です。この部分には彩色が施されていないので石の質感がわかります。
使用する石は、岩手県三陸海岸のもの。栗屋さんは地元の管理者に許可を得て、丸くてつるつるした絵の具を吸い込みやすい石を吟味します。その後、選び抜いた石を見つめながら、そこに動物のポーズや表情を見いだして、動物のポーズや表情を画用紙にスケッチ。イメージを固めたのち下書きを行なったうえで、アクリル絵の具で一つ一つ彩色していきます。今回は犬4種類、猫4種類をご用意しました。石の形の違いにもご注目ください(一つ一つ個体差があります)。
①しばいぬ
②パグ
③トイプードル
④キャバリア
⑤スナネコ
⑥マンチカン
⑦ハチワレ
⑧ペルシャネコ
★すべて座布団つき&桐箱入りでお届け
栗屋さんの銘が入った桐箱に、伝統的な真田紐をかけてお届けします。贈り物にも最適です。
『小学館百貨店』内特設ページでは、全商品の姿を360°あらゆる角度から見ることができます。全方向からチェックして、石の形の違いや表情の違いを楽しんでください。
こちらのURLからご覧いただけます。
https://www.pal-shop.jp/category/IP_001_811_001_239/
[商品詳細情報]
栗屋近 ストーンアート
税込価格 各2万2000円
全8種類。幅6~7×奥行き7~10×高さ5~6cm。重さ300~500g。
石(一部、耳や鼻を樹脂で成形している作品もあります)。座布団が付属(柄はランダム)。桐箱入り。日本製。※一点一点、手作り品のため、サイズや色合い、雰囲気が若干異なります。一点ものの作品としてご購入ください。※準備数を超えた場合、お届けまでに60日ほどかかる場合があります。
- 小学館デジタルコンテンツストア「CLOUDEAR」にて、3Dのデジタルストーンアートも配信&販売開始!
①『小学館百貨店』初夏号の読者全員に「ハートパグ」のデジタルストーンアートをプレゼント!
②『小学館百貨店』内で販売中のストーンアートの購入特典「三毛猫」のデジタルストーンアート!
①②はともに、デジタルストーンアート用に栗屋近さんが描きおろした作品で、これらをご覧いただけるのは「CLOUDEAR」のみとなります。
③「CLOUDEAR」で「デジタルストーンアート」も販売開始!
『小学館百貨店』でのストーンアート販売開始に合わせ、上記8種類のストーンアートをすべて3Dデジタル化して「CLOUDEAR」にて販売いたします。実物の作り込みをそのままに、「CLOUDEAR」内の3Dビューアでご覧いただけます。また、スマートフォンをお持ちの方は、AR機能で現実の背景に3Dのデジタルストーンアートを配置することも可能。デジタルならではの表現をお楽しみいただけます。
デジタルストーンアートの入手方法等はこちらのURLからご覧いただけます。
https://www.pal-shop.jp/depart/stoneart
- 栗屋近(くりやちかし)さんプロフィール
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像