プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社講談社
会社概要

水辺のアイドル!『よちよち もふもふ オシドリの赤ちゃん』発売

よちよち歩きに、もふもふヒナだんご! オシドリ親子の大冒険

株式会社講談社

■がんばれ! よちよちヒナちゃんたち

お母さんの後ろを遅れないように懸命についていく10羽のヒナたち。北海道のとある公園で撮影された、生まれたばかりのオシドリの赤ちゃんたちです。つまずいたり、ちょっとよそ見をしたり。でも、兄弟そろって「よちよち」大行進です。

本書では、巣立ちから独り立ちまで、かわいいオシドリの赤ちゃんたちの成長を収録。ハラハラ・ドキドキの大冒険から、見ているだけでほっこりできるもふもふのヒナ団子まで、オシドリの赤ちゃんたちの魅力をたっぷり詰め込みました。


■巣立ちから大冒険の連続

オシドリの巣は、一般に森の大木に作られます。しかし札幌で子育てするオシドリの中には、市内の中学校の校庭にある大木を巣にする親鳥もいます。本書では、この中学校生まれのヒナたちを中心に、その成長を紹介します。

ヒナたちの大冒険は、いきなり巣立ちから始まります。まだ生まれてまもない、よちよち歩きのヒナたちが、大木から大ジャンプして、巣立っていくのです。その姿は巣立つというより、落ちるというほうが正しいかもしれません。

巣立ち後も、危険がいっぱい! 近くの水辺までは、大きな国道を渡らねばなりません。車の間をぬって、お母さんを先頭に大急ぎで渡っていきます。

 

冒険のあとは、みんなで集まって、もふもふヒナだんご! うとうとと眠る様子に見ているほうも、ほっこり癒やされます。


■身近なのに知られていないオシドリ

オシドリって見たことありますか?


オシドリは、「おしどり夫婦」の言葉で知られる野鳥です。ところが日本人なら誰もが知る言葉なのに、オシドリの姿を思い浮かべることができる人は、それほど多くありません。

実はオスの成鳥は世界一美しいカモと言われ、紫、緑、青、オレンジ、ピンクが混ざる極彩色なのです。いっぽうで、そのヒナたちは、カルガモなどと同じく茶系と黄色のもふもふの羽毛。とってもキュートなのです。

この本では、本州ではなかなか子育てを見る機会がないオシドリ親子の成長を追いかけました。親鳥とヒナたちの大冒険、さらにはほっこり癒やされる、かわいらしい日常を、余すところなく紹介します。

ヒナたちの成長を一緒に見守りませんか。

 



【商品概要】
商品名:よちよち もふもふ オシドリの赤ちゃん
著者:大橋弘一
定価:本体1300円(税別)
発売日:2019年4月10日
判型/ページ:変形(150×150ミリ)/96ページ
ISBN:978-4-06-513800-7
発行:講談社ビーシー/講談社
Amazon● https://amzn.to/2U6Mmva


■著者/大橋弘一(おおはし・こういち)
野鳥写真家。東京生まれ。札幌在住。幼少の頃に見た鳥類図鑑に魅せられ、会社員生活を経てこの道へ。北海道を拠点に全国の鳥を30年以上撮影し、"野鳥の伝道師"として出版、講演、文筆活動やテレビ・ラジオ出演などで野鳥の魅力を発信。鳥の語源や文学作品との関連など幅広い取材による独自の野鳥雑学解説が好評で、代表作『庭で楽しむ野鳥の本』(山と溪谷社)はただいま11刷のベストセラー。他に『野鳥の呼び名事典』(世界文化社)、『日本野鳥歳時記』(ナツメ社)、『北海道野鳥ハンディガイド』(北海道新聞社)、『鳥の名前』(東京書籍)など著書多数。日本鳥学会会員。日本野鳥の会会員。日本自然科学写真協会会員。ウェルカム北海道野鳥倶楽部主宰。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社講談社

2,361フォロワー

RSS
URL
http://www.kodansha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区音羽2-12-21
電話番号
03-3945-1111
代表者名
野間省伸
上場
未上場
資本金
3億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード