【ホテルオークラ福岡】『HAKATAGAWAハイティー』を11月1日より提供

日常にそっと添える、夕暮れのご褒美

オークラ ホテルズ & リゾーツ

ホテルオークラ福岡(福岡市博多区 代表取締役社長 杉山 良太)は、2025年11月1日(土)より、『HAKATAGAWAハイティー』の提供をラウンジ&バー ハカタガワにて開始いたします。

HAKATAGAWAハイティー

ホテルオークラ福岡は、劇場や美術館、ショッピングエリアなどを備えた複合施設「博多リバレイン」に位置しており、観劇やアート鑑賞、ショッピングの後にお立ち寄りになるお客様が多くいらっしゃいます。そうしたお客様に夕暮れ時を優雅に過ごす“食事を楽しむティータイム”として、『HAKATAGAWAハイティー』をご用意しました。紅茶やスパークリングワインなどお好みのワンドリンクとともに、軽やかでありながら満足感のあるひとときをお過ごしいただけます。

三段トレイに彩り豊かに盛り付けられたオードブルは、約10種類。冷菜には、ブリーチーズに香ばしいクルミパンを添えた一皿や、ハニーマスタードソースで仕上げた「サーモンマリネ」、オリジナルのカクテルソースを添えた「シュリンプカクテル」など、ワインや紅茶との相性も抜群のラインアップを揃えました。温菜では、じゃがいもとひき肉を重ねたグラタン「アシ・パルマンティエ」、ムール貝を白ワインで蒸した「ムール・マリニエール」などフランスの家庭料理や郷土料理をベースにしたホテルならではの味わいを楽しんでいただけます。

別添えのメイン料理には、牛肉の赤ワイン煮込みをブルギニョン風に仕立てた一皿をご提供。じっくり煮込んだ旨みとコクが、ハイティーの締めくくりにふさわしい満足感をもたらします。また、食後には、シェフが趣向を凝らした4種のプティスイーツもご用意しております。

一日の余韻に浸る特別なひとときを『HAKATAGAWAハイティー』とともに、ご堪能ください。

【『HAKATAGAWAハイティー』提供概要】

提供開始:2025年11月1日(土)

提供時間:17:00~20:00(120分制)※前日17時までに要予約

提供場所: ホテルオークラ福岡 ラウンジ&バー ハカタガワ(1階)

料  金:5,000円(ワンドリンク付き/消費税・サービス料込)

フリードリンク(90分) 1,500円(消費税・サービス料込)

ご予約・お問い合わせ:レストラン予約課 TEL.092-262-1176(10:00~18:00)

メニュー内容

(ブリーチーズ クルミパン添え/サーモンマリネ ハニーマスタードソース/シュリンプカクテル/本日のサンドイッチ/生ハムとフルーツ/パテ・ド・カンパーニュ)

(シーフードのガーリック風味/スパニッシュオムレツ/アシ・パルマンティエ/ムール・マリニエール/本日のスープ)

・牛肉の赤ワイン煮込み ブルギニョン風

・小菓子(4種)

<ドリンク>

コーヒー、紅茶、ウーロン茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、

スパークリングワイン、ワイン(赤・白)、博多ドラフト(アルス・シェーンアルト・ダイコク)

※料金に含まれるワンドリンクおよびフリードリンク(追加料金)は、上記よりお選びいただけます。

ホテルオークラ福岡

ホテルオークラ福岡

1999年3月1日、歴史と新しさが息づく国際都市・福岡に開業。博多駅、天神、福岡空港にスムーズにアクセスできる地下鉄「中洲川端駅」に直結したロケーションで、観光やビジネスの拠点に最適です。

 〒812-0027 福岡市博多区下川端町3-2 博多リバレイン
 TEL:092(262)1111(代)

<アクセス>
 ■福岡空港より地下鉄約10分
 ■JR博多駅より地下鉄約5分
 「中洲川端」駅直結 (川端口の改札を出て6番出口)
 公式サイト https://www.fuk.hotelokura.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.okura-nikko.com/ja/okura/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-10-4
電話番号
03-4400-0632
代表者名
髙坂 秀周
上場
未上場
資本金
42億7200万円
設立
2015年10月