プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社小学館
会社概要

数量限定! 人気美容誌監修の「美的ブラッドオレンジジュース&クラフトビール」2023年版が発売開始!

人気美容誌『美的』プロデュースのオリジナルドリンク、好評発売中!

株式会社小学館

(画像左)美的ブラッドオレンジジュース/(右)BITEKI BLOOD ORANGE ALE URUOI(画像左)美的ブラッドオレンジジュース/(右)BITEKI BLOOD ORANGE ALE URUOI

  • 希少なブラッドオレンジをふんだんに使用した贅沢な『美的』オリジナルドリンクが今年も発売!

 <超濃厚。市販のオレンジジュースとはひと味違う…!><ギフトとしていただきました。ビールは普段あまり飲まなかったけど、これは飲みやすい…!! >


小学館の人気美容誌『美的』が監修し、期間限定で発売している「美的ブラッドオレンジジュース」&「BITEKI BLOOD ORANGE ALE URUOI(潤い)」。知る人ぞ知る、リピーターも多い美的オリジナルドリンクの2023年版が発売開始しました!


美容のプロ集団がプロデュースするドリンク。味はもちろん、体に取り込むものとして、原材料にもこだわりました。


というのも、イタリアのシチリアを原産とするブラッドオレンジには、美肌に欠かせないビタミンCや抗酸化作用を持つアントシアニンが通常のオレンジよりも多く含まれているとの報告が。さらに、葉酸をはじめとするビタミンB群など、不足しがちな栄養分も豊富なんです!


そんなブラッドオレンジの持つパワーに『美的』が着目し始まった「美的ブラッドオレンジ」シリーズ。「肌・心・体のキレイは自分で磨く」をスローガンに掲げる『美的』らしい、心も体も潤うこだわりの1本です。

肌・心・体に潤いを与え、1日の疲れを癒やしてくれる1本。 お洒落なボトルで、ギフトにもオススメ。肌・心・体に潤いを与え、1日の疲れを癒やしてくれる1本。 お洒落なボトルで、ギフトにもオススメ。

  • 2023年は大豊作! 最高品質のブラッドオレンジを使用

気候・土壌ともにおいしいみかんを育てる条件が揃った宇和島市。 山内ファームでは、市場に出回りにくい貴重な品種も栽培。気候・土壌ともにおいしいみかんを育てる条件が揃った宇和島市。 山内ファームでは、市場に出回りにくい貴重な品種も栽培。

強いこだわりに応え、最高品質のブラッドオレンジを提供してくれているのは、愛媛県宇和島市吉田町にあるオレンジ農園・山内ファーム。「愛媛みかん発祥の地」とされる宇和島市で20種類以上の柑橘を大切に育てています。

 

ブラッドオレンジの主な品種は、「モロ」と「タロッコ」の二つ。美的オリジナルブラッドオレンジジュースとBITEKI BLOOD ORANGE ALE URUOIには、希少なブラッドオレンジの中でも、特に店頭に並びづらい「モロ」を使用。


「モロ」はブラッドオレンジの中でも果肉の赤みが最も強く、真っ赤な見た目の品種。コクのある甘さと濃厚な香り、すっきりとした酸味が特徴です。


「2023年は年明けに寒波がありましたが、幸いにも山内ファームは宇和湾の海端にあり、温暖な気候のなか、多くのブラッドオレンジの収穫ができました。もちろん、出来も最高です!」(山内ファーム代表・山内直子さん)


と、今年もその品質は生産者・山内さんのお墨付きです。


  • 無添加の果汁100%だから、超濃厚でアレンジ自在!

そんな希少な「モロ」を、贅沢にも皮がまだ生きている新鮮な状態で搾汁した無添加・果汁100%のフレッシュジュースが美的ブラッドオレンジジュース。完熟した真っ赤な果実の美味しさをそのまま瓶に詰め込みました。


超濃厚な味わいなので、少量でも大満足。ストレートはもちろん、アレンジも自由自在。ソーダで割ったりカクテルにしても美味しくいただけるほか、お菓子や料理に使えばいつものメニューがワンランク上に仕上がります。


なお、こちらの商品は通販サイトでのみ販売。詳細は、本ページ下部をご確認ください。


  • クラフトビール専門店Y.Y.G. Brewery醸造! 直営店でグラス販売も

もちろん、BITEKI BLOOD ORANGE ALE URUOIにも、新鮮なオレンジピールをふんだんに使用しているので、蓋をあけた瞬間、アロマのように優しいオレンジの香りがふわっと香ります。

醸造は、今年もクラフトビール専門店のY.Y.G. Brewing company。「グラスの中の最後の一滴まで味と香りの変化を楽しめる」ビールづくりにこだわり、東京と千葉にビール醸造所併設のビアバーを展開する「クラフトビールのプロ」です。

写真は2021年オープンの東京・外苑前にあるY.Y.G.直営店「Contempus」にて撮影。 レンガ調の壁にはビアタップが連なり、クラフトビール店らしい雰囲気をお楽しみいただけます。写真は2021年オープンの東京・外苑前にあるY.Y.G.直営店「Contempus」にて撮影。 レンガ調の壁にはビアタップが連なり、クラフトビール店らしい雰囲気をお楽しみいただけます。

「BITEKI BLOOD ORANGE ALE URUOIは、ジューシーなアロマの香りと、濁った外観が特徴的な“ヘイジーIPA”がベースです。苦みは控えめで、小麦とオーツを加えることで口当たりをまろやかに仕上げました。ドイツ産の新種ホップ・マンダリナバーバリアを使用。角のない苦みと、ブラッドオレンジの上品な香りが引きたちます」(Y.Y.G. 醸造担当)


との言葉通り、フルーティーで飲みやすいテイストながら、すっきりした後味からはキレの良さも感じさせる本格派。1日の終わりのご褒美タイムとして、クラフトビール初心者の方もビール党の方も、BITEKI BLOOD ORANGE ALEを片手に至福のひとときをお過ごしください。


なお、BITEKI BLOOD ORANGE ALE URUOIは、Y.Y.G. 通販サイトでの販売のほか、Y.Y.G. Breweryの東京2か所、千葉1か所の直営店でもグラスにて販売。3か所の直営店では、BLOOD ORANGE ALE URUOIをはじめとする注ぎたての新鮮なクラフトビールと一緒に、ベストマッチな絶品料理をご堪能ください。

BITEKI BLOOD ORANGE ALE URUOIに合うオススメメニュー。 サルサソースを添えたプルドポークブリトー(「Contempus」にて提供)BITEKI BLOOD ORANGE ALE URUOIに合うオススメメニュー。 サルサソースを添えたプルドポークブリトー(「Contempus」にて提供)

ジュース・クラフトビールのボトル販売、クラフトビールのグラス販売全て、数量限定・売り切れ次第終了となりますので、お買い求めはお早めに! 


撮影:植野 淳(植野製作所)


●人気美容誌『美的』プロデュ-スのジュース&クラフトビールはこちらで好評販売中!

 
・美的ブラッドオレンジジュース

ご購入はこちらから:https://herbeststore.com/products/bitekijuice

 
・美的ブラッドオレンジエール 潤(BITEKI BLOOD ORANGE ALE URUOI)

ご購入はこちらから:https://www.yygonline.net/items/55891705 


※上記サイトでは6本1セットでのボトル販売のみです。


Y.Y.G. Brewery直営店では、数量限定にてグラス販売もしております。(※売り切れ次第終了)

●Y.Y.G. Brewery & Beer Kitchen(東京・代々木)

http://www.yygbrewery.com/brewery.html


●CRAFT BEER BAR「Contempus」 by Y.Y.G. Brewery(東京・外苑前)

https://contempus.jp/access/


●Y.Y.G. Factory(千葉)

http://www.yygbrewery.com/factory.html


■美的公式サイト:https://www.biteki.com/

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社小学館

187フォロワー

RSS
URL
http://www.shogakukan.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区一ツ橋2-3-1
電話番号
03-3230-5375
代表者名
相賀信宏
上場
未上場
資本金
1億4700万円
設立
1922年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード