フリューのプリントシール機、グローバル展開について/海外向けにローカライズしたプリ機をタイ・バンコクに初設置

トレンド発信地・BTSサイアム駅直結の「Centerpoint Siam Square」でテストマーケティングを実施

フリュー株式会社

 フリュー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:榎本雅仁、以下フリュー)は、グローバル展開の1つとしてプリ機の海外設置を加速させており、この度、自社のプリントシール(以下、プリ)機をタイ・バンコクに初設置することを決定いたしました。フリューではこの他にも、市場状況やニーズを踏まえたグローバル展開を中国などで予定しております。(詳細は本リリース内の「フリューのグローバル展開について」をご確認ください。)

 タイのフォトブース市場は、様々な機種ブランドの参入に伴って2023年頃より拡大を続け、今後もさらなる市場の成長が期待されています。また、タイで行ったユーザー調査では「画質の綺麗さ」や「レタッチ・エフェクトなど撮影後の充実した編集機能」などが求められ、日本のプリ機ユーザーが抱くニーズと近いことが特徴です。

タイの「Centerpoint Siam Square」に設置する「ローカライズ プリ機」

 今回設置するプリ機は、ショッピングセンター「Centerpoint Siam Square」2階に11月下旬よりオープンするクリエイティブ・スペース「LUMERA(ルメラ)」にて稼働します。店舗内には、日本国内で人気のプリ機『Bloomit(ブルーミット)』、『EVERFILM(エバーフィルム)』、『NANI STICKER(ナニステッカー)』をローカライズしたものを設置。高画質な仕上がりや豊富なレタッチ、ペンやスタンプの落書き機能はそのままに、写りの微調整や言語対応を施した仕様で展開します。プリ機シェアNo.1*のフリューが、タイのユーザーニーズを刺激する満足感のある撮影体験を提供します。

*…2025年3月時点 フリュー調べ

<フリューのグローバル展開について>

 フリューは、プリ機を中心とした「ガールズトレンドビジネス」とキャラクターIPの魅力をクレーンゲーム景品(プライズ)などのグッズで表現する「世界観ビジネス」を展開。両ビジネスで培った「かわいい」の企画・開発力を強みとし、アジアや北米を中心としたグローバル展開にも注力しています。

 海外市場の拡大に向けて、日本のプリ機を各国の文化や言語にローカライズする取り組みも推進しており、ローカライズ機能が特徴の「ローカライズ プリ機」と、それにキャラクターの魅力を加えた「IP プリ機」の2軸で開発を計画。IPを活かしたコンテンツを搭載できることもフリューの強みの1つであり、タイへの初進出に続き、今後は海外でのキャラクター人気に応えた新たなプリ機の提供も実施してまいります。

■グローバル展開に関するプレスリリース

三井物産(中国)有限公司およびWANDA FILM(万達電影)と中国市場でのプリントシール機設置および新たなエンタテインメント創出に向けた覚書を締結

https://www.furyu.jp/news/2025/06/news0616/

※「IP プリ機」の取り組みに関する発表

<「ローカライズ プリ機」 タイ・バンコク設置概要>

[店舗名]    クリエイティブ・スペース「LUMERA(ルメラ)」

       (店舗運営:LUMERA (THAILAND) CO., LTD)

[営業開始日]  2025年11月下旬 ※現地時間、終了時期未定

[住所]     「Centerpoint Siam Square」

        292 Centerpoint Siam Square, 2nd Floor, Room 218-219, Rama 1 Rd.,

        Pathum Wan, Bangkok 10330

[展開内容]      『Bloomit』、『EVERFILM』、『NANI STICKER』のローカライズ プリ機

≪『Bloomit』プレスリリース≫ https://www.furyu.jp/news/2025/01/bloomit/

≪『EVERFILM』プレスリリース≫ https://www.furyu.jp/news/2024/08/everfilm/

≪『NANI STICKER』プレスリリース≫https://www.furyu.jp/news/2024/12/nanisticker/

※いずれも日本国内向けのプレスリリースです。

<フリュー株式会社について>

 フリュー株式会社は、人々のこころを豊かで幸せにする良質なエンタテインメントを創出する!という企業理念のもと、“かわいい”のプロデュースができるという強みを活かし、キャラクター商品、プリントシール機、ゲーム・アプリなど様々な事業を展開。ステークホルダーのみなさまにかけがえのない毎日“Precious days”をお届けしています。2007年4月にオムロングループからMBOによって独立。2015年12月に東証一部上場、2022年4月に市場区分見直しに伴いプライム市場に移行しました。

≪フリュー株式会社 https://www.furyu.jp/

 

<「フリューかわいい研究所」とは>

 セカイに新しい「かわいい」を。日々世の中で生み出される新しい「かわいい」。フリュー株式会社のガールズトレンドビジネス、キャラクタービジネスで培ったアンテナと感性で、新しい「かわいい」を素早くキャッチ。新たなクリエイティブ、プロダクトとして「かわいい」をプロデュースし、発信します。

≪フリューかわいい研究所 https://kawaii.furyu.jp/

※本リリースに記載の内容は予告なく変更・中止となる場合がございます。 

※Bloomit、everfilm、NANI STICKER 他は、フリュー株式会社の商標、または登録商標です。 

※その他会社名、製品名、サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

フリュー株式会社

141フォロワー

RSS
URL
https://www.furyu.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都渋谷区鶯谷町2番3号 COMSビル2F
電話番号
03-5728-1761
代表者名
榎本 雅仁
上場
東証プライム
資本金
16億3921万円
設立
2007年04月