「ABEMA」にて『SMBC日本シリーズ2025』第5戦、第6戦を無料生中継決定!第5戦の解説に糸井嘉男、西岡剛の“元虎戦士コンビ”が決定!
パ・リーグ王者・福岡ソフトバンクホークスvsセ・リーグ王者・阪神タイガース

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、プロ野球日本一を決める戦い『SMBC日本シリーズ2025』(以下、日本シリーズ)福岡ソフトバンクホークス対阪神タイガースの2試合を無料生中継することをお知らせいたします。
対象試合は、2025年10月30日(木)に阪神甲子園球場にて行われる第5戦と、11月1日(土)にみずほPayPayドーム福岡にて行われる第6戦です。
また第5戦の解説を、元阪神タイガースの糸井嘉男氏と西岡剛氏が担当することが決定いたしました。
日本シリーズは、プロ野球、パシフィック・リーグ(以下、パ・リーグ)とセントラル・リーグ(以下、セ・リーグ)のクライマックスシリーズ優勝チームが日本一を懸けて戦う、4勝先取、全7戦の戦いです。
パ・リーグの福岡ソフトバンクホークスは、昨季日本シリーズに進出した圧倒的な攻撃力で今季もパ・リーグを連覇。層の厚い選手層でクライマックスシリーズも突破し、2年連続の日本シリーズの舞台で昨年の雪辱を狙います
一方、セ・リーグの阪神タイガースは、昨季クライマックスシリーズで涙をのんだ雪辱を果たし、2年ぶりにセ・リーグの頂点に返り咲きました。盤石の投手リレーと、好機を逃さない勝負強い打線でクライマックスシリーズも勝ち上がり、2年ぶりの日本一を目指します。
「ABEMA」では、両リーグの王者が激突する注目のカード、第5戦と第6戦を無料生中継。第5戦の解説は糸井嘉男氏と西岡剛氏が務めます。
2人に今回の日本シリーズのキーマンは誰か?について聞いたところ、糸井氏は過去に自主トレをともにしてきた“超人軍団”のメンバーである阪神・佐藤輝明選手、ソフトバンク・柳田悠岐選手をキーマンに挙げ、「それぞれの並外れたポテンシャルに期待します」とコメント。一方西岡氏は、阪神は近本光司選手、森下翔太選手、佐藤輝明選手、ソフトバンクは周東佑京選手、柳田悠岐選手、山川穂高選手を挙げ、「このメンバーがどう機能するか。またはレギュラーシーズンではあまり活躍しなかったラッキーボーイがでてくるのか」と期待のコメントを寄せています。
「ABEMA」ではXと連携しながら観戦できる「コメント連携機能」を通して、大勢で観戦しているかのような臨場感を味わっていただけるほか、試合後には無料の「試合ハイライト映像」で名プレーを振り返ることが可能です。さらには外出時はスマホアプリやタブレットで、自宅では大画面のテレビでも、いつでもどこでも日本シリーズの熱狂に加わることができます。様々な機能を通して、「ABEMA」ならではの野球観戦をお楽しみください。
2025年のプロ野球を締めくくる日本一を決める戦い、日本シリーズはぜひ「ABEMA」にてご視聴ください。
※勝敗の進行によって第5戦、第6戦が実施されない場合がございます
※試合の状況に応じて放送内容が変更になる可能性がございます
※雨天中止など第5戦・第6戦の試合日時が変更および解説者が変更になる可能性がございます
※画像をご使用の際には【(C)AbemaTV,Inc.】のクレジット表記をお願いいたします。
■10月30日(木) 『SMBC日本シリーズ2025』第5戦
阪神タイガース対福岡ソフトバンクホークス 「ABEMA」中継概要
・放送日時:2025年10月30日(木)午後5時50分〜
・放送ページはこちら
・解説:糸井嘉男、西岡剛
・実況:田中大貴
■11月1日(土) 『SMBC日本シリーズ2025』第6戦
福岡ソフトバンクホークス対阪神タイガース 「ABEMA」中継概要
・放送日時:2025年11月1日(土)午後6時20分〜
・放送ページはこちら
・解説:西岡剛
・実況:足立清紀
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
