プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マジセミ株式会社
会社概要

『企業におけるスマートグラス活用の現状と課題』というテーマのウェビナーを開催

マジセミ株式会社

マジセミ株式会社は「企業におけるスマートグラス活用の現状と課題」というテーマのウェビナーを開催します。



(詳細及び参加申込はこちら)
 https://majisemi.com/e/c/ossbusiness-20240711/M1D
 
 ■建設業、製造業、ユーティリティ業界、医療業界などを中心に、注目される「スマートグラス」

建設業、製造業、ユーティリティ業界、医療業界などを中心に、「スマートグラス」が注目されています。
例えば、以下のようにその活用領域は広がっています。
・建設現場では、図面の確認や作業指示をリアルタイムで表示し、効率と安全性を向上。
・製造業では、作業員が手を使わずに情報を確認、生産性が向上。
・ユーティリティ業界では、現場での修理や点検作業を支援し、迅速な対応が可能に。
・医療業界では、遠隔地の専門医がリアルタイムで手術をサポート。

また現場での生成AIの活用手段としての期待が持たれています。

■欧米と比べて普及が遅れる日本。課題は?

しかし、日本における普及は欧米と比べて遅れていると言われています。
技術革新やDXが進む中で、なぜ日本ではスマートグラスの導入が進まないのでしょうか。
企業や業界内では、どのような課題や障壁が存在しているのでしょうか?
またそれらの課題を克服するためにはどのような取り組みが必要なのでしょうか。

■スマートグラス活用の現状と課題について解説
本イベントでは、NTTデータ xRエバンジェリスト 山田氏と、AMA XpertEye 山地氏、土居氏をゲストにお迎えし、マジセミ代表寺田と対談形式で、以下のような内容について議論していきます。

 

 
 (詳細及び参加申込はこちら)
 https://majisemi.com/e/c/ossbusiness-20240711/M1D
 
 ■主催
 マジセミ株式会社
   ■協力
 株式会社オープンソース活用研究所
 マジセミ株式会社
  
 マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
 
 ★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
 https://majisemi.com?el=M1D
 
 ★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
 https://youtu.be/pGj3koorgSY

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://majisemi.com/?ei=M1D
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マジセミ株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://majisemi.com/service/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区海岸一丁目2-20 汐留ビルディング3階
電話番号
03-6721-8548
代表者名
寺田雄一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2018年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード