ホログラムとシャボン玉ビーズが作る光きらめく、ゆめの世界がのぞけるキット『キラキラくるくるホログラム万華鏡』新発売!!
女の子が大好きな、かわいくて楽しい遊びを応援するキット。ガールズクラフトシリーズ第3弾!!
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:碇 秀行)は、2019年4月24日(水)にガールズクラフト『キラキラくるくる ホログラム万華鏡』(価格:1740円+税)を発売いたしました。
万華鏡が、今静かなブームです。ただでさえ幻想的な世界が広がる万華鏡でホログラムなどの虹色アイテムを見たらどうなるか、このキットでぜひ試してみましょう。どこまでも広がる虹色は、きっと初めての体験。驚きの世界が広がります。
このキットには、ホログラム2種類と、しゃぼん玉のようにきらめくビーズ、くるくる回すと色がグラデーションに変わっていくレインボーシートが付属しています。同梱の冊子では、写真の撮り方なども紹介しているので、いい作品は、インスタグラムなどのSNSに載せてもばっちり!
▲すぐにみられるホログラムシート2種と、レインボーシート、シャボン玉ビーズが付属
▲付属の虹色アイテムを万華鏡で見れば、インスタ映えする画像が撮れるかも
キラキラくるくるホログラム万華鏡は、ディスクやケースをとりつけることで「ディスク式万華鏡」「ケース式万華鏡」「立体式万華鏡」の3種類の方式の万華鏡に変身できます。先端についたディスクをくるくると回す「ディスク式万華鏡」は、ホログラムシートやレインボーシートのほかにも、手書きの絵なども見ることができます。とりはずし可能なケースがついた「ケース式万華鏡」は、しゃぼん玉ビーズのほかにも、身の回りにある小さなものを入れて見ることができます。手持ちのビーズや折り紙や毛糸を短く切ったものなど、いろいろなものを入れて見てみましょう。
そして、ケースやディスクを取り外せば、景色や花束など、ケースに入りきらない大きなものを万華鏡にして見られる「立体式万華鏡」も楽しめます。また、ディスク式、ケース式などの方式を組み合わることもできるので、楽しみ方は無限です。
▲万華鏡は、立体式、ケース式、ディスク式の3タイプに変身!
キラキラくるくるホログラム万華鏡は、組み立て式。作り方は、プラスチックの鏡を合わせて筒に入れ、ディスクやケースを取り付けるだけなのでかんたん。
▲内容物一式
ガールズクラフトシリーズやお子様向けスクラッチアートシリーズなど、全国書店などで大好評発売中です。
[商品概要]
ガールズクラフト『キラキラくるくる ホログラム万華鏡』
編:学研STEAM事業室
価格:本体1,740円+税
発売日:2019年4月24日(水)
ISBN:978-4-05-750676-0
対象:6歳から大人まで
発売:全国書店など
発行所:(株)学研プラス
学研出版サイト https://hon.gakken.jp/
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4057506764/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/15839337/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1106971917
・学研出版サイト https://hon.gakken.jp/book/1575067600
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像