ようこそジョン・ウィリアムズの世界へ。ジョン・ウィリアムズ:フルオーケストラコンサート8月東京、大阪にて開催決定!
半世紀に渡り映画音楽界に君臨する巨匠ジョン・ウィリアムズの楽曲をフルオーケストラでお届けする、ジョン・ウィリアムズ:フルオーケストラコンサートが2023年8月6日(日)東京国際フォーラムホールA、8月13日(日)大阪・フェスティバルホールにて開催決定しました。
「スーパーマン」「ジョーズ」「E.T.」「スター・ウォーズ」「ハリー・ポッター」などの大ヒット映画の名曲の数々を80名以上のフルオーケストラ演奏でお聴きいただくと共に、どのようにしてこれらの楽曲が生まれたのか”誕生秘話”をお届けいたします。
東京公演は、指揮を佐々木新平、演奏を神奈川フィルハーモニー管弦楽団、大阪公演は、指揮をキンボー・イシイ、演奏を大阪交響楽団が担い、ジョン・ウィリアムズの偉大なる音楽の旅にお連れします。
本日(3/28)18時よりチケット先行販売開始。詳細は公式ホームページにてご確認ください。
https://jw-orchestra.jp
- 公演概要
<東京公演>
日程:2023年8月6日(日) 15:00開演(14:00開場)
会場:東京国際フォーラム・ホールA
指揮:佐々木新平 管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
チケット料金:S席7,800円 A席5,800円 B席3,800円 (税込・全席指定)
予約・お問い合わせ:キョードー東京 0570-550-799(平日11:00〜18:00/土日祝10:00〜18:00)
◆主催:キョードー東京
<大阪公演>
日程:2023年8月13日(日)14時開演(13時開場)
会場:フェスティバルホール
指揮:キンボー・イシイ 管弦楽:大阪交響楽団
チケット料金(税込):S席7,800円 A席5,800円 B席3,800円 BOX席10,000円 バルコニーBOX(2席ペアシート)15,600円
お問合せ:キョードーインフォメーション 0570-200-888(月~土11時~18時 日祝休み)
◆主催:キョードー大阪
<その他注意事項>
※未就学児入場不可。チケットはお一人様1枚必要です。
※映像による演出はございません。
※ジョン・ウィリアムズ本人の出演はございません。
※チケットを紛失された方、または当日チケットをお忘れになった方はチケットがなければどのような場合でもご入場できません。
※車椅子をご利用のお客様は、S席をご購入いただき、各お問合せ先までお電話にてご連絡ください。
※本公演は政府・自治体及び関係団体のガイドラインに沿って、開催いたします。
※公演中止の場合を除き、お客様の体調不良および新型コロナウイルス感染によるチケットの払い戻しは致しません。
※一般発売日 6月11日(日)10:00
ジョン・ウィリアムズ(作曲)
映画音楽以外の作曲も多く行っており、4つのオリンピック(1983夏ロサンゼルス、1988夏ソウル、1996夏アトランタ、2002冬ソルトレークシティ)のテーマ曲、2つの交響曲、協奏曲を作曲、ボストン・ポップス・オーケストラの音楽監督を14シーズン務め、現在も名誉指揮者として名を連ねる。アカデミー作曲賞においては、今までに52度のノミネート、5度の受賞を誇り、7度のイギリスのアカデミー賞、25度のグラミー賞、4度のゴールデン・グローブ賞、そして5度のエミー賞を獲得。2003年、国際オリンピック委員会(IOC)から、ジョンのオリンピック運動への貢献に対して最も名誉なオリンピック 功労賞が贈られた。
2009年にはアメリカ政府から全米芸術勲章を授与、2016年には、アメリカ映画協会(AFI)より44回生涯功労賞を授与。作曲家として、初めての受賞となった。
- 出演者
指揮:佐々木新平
S.Arita
ホームページ https://shimpeisasaki.b-sheet.jp
管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団
横浜・川崎を中心とした定期演奏会や特別演奏会、県内各地を回る巡回公演などの主催公演を開催。音楽教育にも積極的で、小中学校での音楽鑑賞教室を全国各地で開催し、広い世代に音楽の魅力を伝え、また医療機関や特別支援学校への出張演奏も積極的に行っている。2020年には創団50周年を迎え、現在指揮者陣には、音楽監督に沼尻竜典、名誉指揮者に現田茂夫、特別客演指揮者に小泉和裕を擁し、実力、人気ともに益々注目されているオーケストラである。ホームページ www.kanaphil.or.jp
<大阪公演>
指揮:キンボー・イシイ
管弦楽:大阪交響楽団
2001年1月に、楽団名を「大阪シンフォニカ-交響楽団」に、2010年4月「大阪交響楽団」に改称した。2022年4月、新指揮者体制として、山下一史(常任指揮者)、柴田真郁(ミュージックパートナー)、髙橋直史(首席客演指揮者)の3名が就任、さらなる楽団の飛躍が期待されている。ホームページ https://sym.jp
写真:飯島隆
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード