プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マジセミ株式会社
会社概要

『開発会社の差別化に、UI/UXが重要な理由』というテーマのウェビナーを開催

マジセミ株式会社

マジセミ株式会社は「開発会社の差別化に、UI/UXが重要な理由」というテーマのウェビナーを開催します。



(詳細及び参加申込はこちら)
 https://majisemi.com/e/c/engineerforce-20240704/M1D
 
 ■開発会社が抱える課題
開発を進める中では、予算の不足やスケジュール管理の難しさ、人材やスキル不足など多くの課題が発生します。
そのような課題の中でも、競合との差別化をどう図っていくかに頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか?
差別化のポイントの一つにUI/UX改善が挙げられます。
技術や機能面では変わらないのに、デザインや使いやすさといった点で競合に対しての優位性を持つケースが多数あることもその根拠となります。

■UI/UXデザインの難しさ
しかし、UI/UXデザインは改善しようと思っても、どうやって進めれば良いかわからない・改善を担当できる人材がいないといった状況が散見されます。
また、実際に取り組んでも場当たり的な対応に留まってしまったり、売上や受注につながらないケースも多くあります。
ユーザー視点・ビジネス視点での設計やブランドイメージの向上を実現できるデザインの実現は非常に難しいと言えます。

■ユーザー視点・ビジネス視点を兼ね備えたUI/UXの改善
本ウェビナーでは、こうした課題を解決できるUI/UXデザインの改善サービスをご紹介します。
ユーザー視点・ビジネス視点を兼ね備えたサービスの価値向上のご提案ができる点や、
開発会社として多くの実績を踏まえた、エンジニア目線のご提案ができる点も非常に好評をいただいています。
また、AIを活用したプロダクトの開発を行っているケースでも、UIやUX改善の必要性が高まっており、
性能面だけではなく、より実用的で使いやすいプロダクトであることが求められています。
ウェビナーの中では、AI開発を行っている企業の事例もご紹介いたします。
「言語化がうまくできないが、何か違う気がする」「プロダクトをリリースしたがイマイチ使いづらい」「デザインの専門家がいない」
このようなお悩みを抱えた、開発会社の担当者様に特におすすめの内容です。

 
 (詳細及び参加申込はこちら)
 https://majisemi.com/e/c/engineerforce-20240704/M1D
 
 ■主催
 Engineerforce inc.
   ■協力
 株式会社オープンソース活用研究所
 マジセミ株式会社
  
 マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。
 
 ★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
 https://majisemi.com?el=M1D
 
 ★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
 https://youtu.be/pGj3koorgSY

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://majisemi.com/?ei=M1D
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マジセミ株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://majisemi.com/service/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区海岸一丁目2-20 汐留ビルディング3階
電話番号
03-6721-8548
代表者名
寺田雄一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2018年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード