シテ方・ワキ方・狂言方・囃子方4人の能楽師ユニット「能楽【談】ディズム」秋公演上演決定 夜の恵林寺庭園ツアーも開催 カンフェティでチケット発売

『能楽【談】ディズム 秋の陣 ~恵林寺~』が2023年11月4日(土)に乾徳山 恵林寺(山梨県甲州市塩山小屋敷2280)にて上演されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

カンフェティにてチケット発売中

http://confetti-web.com/noh-dan


X(旧Twitter)
https://x.com/nohdandy


能を構成する4つの役職(シテ方・ワキ方・狂言方・囃子方)は、それぞれが独立した専門分野として芸を磨きます。生涯をかけて自身の芸に力を注ぎ続ける4人の能楽師たち。四役が揃った「能楽【談】ディズム」だからこそ実現できる、新しいスタイルの能楽ワークショップをぜひ体感して下さい!

公演後はスペシャルコンテンツ「夜の恵林寺ツアー」を開催します!普段は見られない、夜間の恵林寺庭園等を散策頂けます。※希望者のみ


恵林寺庭園恵林寺庭園


■能楽【談】ディズム とは?

シテ方・ワキ方・狂言方・囃子方によるユニット。能楽を構成する4つの職種からの視点を交えることで、能楽の魅力をより「わかりやすく」「楽しく」伝えることを目指して結成された。

それぞれの役職に特化した体験型ワークショップの開催や、YouTubeを用いての情報発信などに積極的に取り組んでいる。

令和四年に”能楽【談】ディズム”として初の主催公演を開催。能楽4役が揃ったユニットだからこそ実現可能な「これからの能楽公演スタイル」の確立を目指す。


【You Tube】能楽【談】ディズム

https://www.youtube.com/playlist?list=PL7yEN5VWa2SxzIKhjZMk1gk3ZLry3kPwj


  • プロフィール

佐久間二郎

シテ方観世流。1972年生。矢来観世家当主・観世喜之に師事。(公社)観世九皐会所属。「三曜会」主宰。自身の生まれ故郷である甲府・武田神社にて毎年5月に薪能を開催。令和5年には歴史上初の武田信玄公を主人公とした新作能「甲陽」を作成し上演した。重要無形文化財総合指定保持者。


野口能弘

ワキ方下掛宝生流。1975年生。ワキ方・野口敦弘の長男。人間国宝故・宝生閑および父に師事。「華宝会」主宰。東京都を中心に、数多くの舞台に出演。ワキ方の中堅世代として第一線で活躍している。重要無形文化財総合指定保持者。


大藏教義

狂言方大蔵流。1981年生。狂言方・大藏吉次郎の長男。24世大蔵流宗家故・大藏彌右衛門および父に師事。大藏流吉次郎狂言会所属。狂言教室「史鷹会」主宰。今川義元公の菩提寺・臨済寺で狂言の公演を行うなど、能楽堂以外でも活躍している。重要無形文化財総合指定保持者。


佃良太郎

大鼓方高安流。1981年生。大鼓方・佃良勝の長男。故・安福建雄、柿原崇志および父に師事。東京芸術大学邦楽科能楽囃子専攻卒。音楽一家に生まれ、能楽だけではなくクラシック音楽にも精通している。重要無形文化財総合指定保持者。


  • 公演概要

『能楽【談】ディズム 秋の陣 ~恵林寺~』

公演日時:2023年 11月4日(土)午後 4時開演(3時30分開場 )

会場:乾徳山 恵林寺(山梨県甲州市塩山小屋敷2280)


■出演者

〈 能楽【談】ディズム 〉

佐久間 二郎(シテ方)・野口 能弘(ワキ方)・大藏 教義(狂言方)・佃 良太郎(大鼓方)

角当 直隆(シテ方)・新井 麻衣子(シテ方)・髙村 裕(笛方)・烏山 直也(小鼓方)・姥浦 理沙(太鼓方)


■チケット料金

全席自由:3,850円(税込)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://longrun.biz/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区袋町25番地
電話番号
03-6228-1240
代表者名
榑松大剛
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2004年02月