港町【岡山・宇野】で漁師まちの美味しいもん『おとな旅あるき旅』8月2日放送

テレビ大阪「おとな旅あるき旅」8月2日(土)夕方6時30分~6時58分

テレビ大阪株式会社

©テレビ大阪 【出演者】 三田村邦彦、吉川亜樹

番組公式YouTubeチャンネル(未公開映像あり) https://www.youtube.com/@otonatabi_tvo

番組TVerページ(放送終了後無料見逃し配信中) https://tver.jp/series/sr6q8agywz

今回は吉川亜樹と岡山県・宇野で漁師町ならではの鮮度抜群の美味しいもんを巡ります。

扱うのは100種類!瀬戸内が育む旬の幸

【有馬鮮魚】 ©テレビ大阪

まずは【道の駅 みやま公園】へ。

手のひらサイズほどありそうな大きな岩ガキ!  ©テレビ大阪

いきなり三田村の大好物!公園内の【有馬鮮魚】で新鮮なその場でむきたて巨大な徳島産の『岩ガキ』をいただきます!

昔ながらの手作り製法!濃厚とろとろ豆腐

【若観門豆】 ©テレビ大阪

続いて街を散策していると大きな窓から中が見える豆腐屋さんを発見。玉野市で唯一の豆腐屋さん【若観門豆】で国産大豆100%・地元のにがりで手作りされた『いちばん豆腐』と『いちばん豆腐の厚揚げ』を特別に試食させていただきます。美味しさの余り三田村お箸が止まりません!

地元漁師が通う『黒鯛しょうゆ&鯛塩ラーメン』

【萬福軒】 ©テレビ大阪

昼食は地元の漁師さんおすすめのラーメン屋さん【萬福軒】へ。

三田村『鯛の塩ラーメン』 ©テレビ大阪

『黒鯛のしょうゆラーメン』と『鯛の塩ラーメン』をいただきます。

吉川『黒鯛のしょうゆラーメン』 ©テレビ大阪

黒鯛はクセが強くここまで美味しくなるか!と漁師が絶賛したラーメンです。さらに『黒鯛ラーメン』にはある仕掛けが!また、店主の年齢に一同仰天!

宇野港アート

瀬戸内国際芸術祭2025  ©テレビ大阪

途中、お目当ての店に伺うために宇野港に立ち寄ってあるものを発見!それは宇野の名産クロダイがモチーフのゴミや漂流物で製作したアート作品「宇野のチヌ」!

夏にぴったり!フレッシュ果物のかき氷専門店

【おまち堂 本店】 ©テレビ大阪

そして9年前にも訪れたことのある、約30種類ものフルーツが楽しめるかき氷屋さん【おまち堂】へ。ゴロゴロ大きめカットの桃がのった『白桃ミルミルク』をいただきます!

岡山県産白桃を、シロップにはパッションフルーツも使用!『白桃ミルミルク』 ©テレビ大阪

ふわっふわ氷に仕上げるためには削る温度も重要だそうで・・・キーンとならない⁈

海鮮好きが集う居酒屋さん

【海鮮居酒屋 瀬戸祭】 ©テレビ大阪

次に訪れたのは、昼呑みできる【海鮮居酒屋 瀬戸祭】。地元の口コミで鮮度抜群の海鮮が格安で!と広がった人気店です。

『刺身3点盛り』(左からスズキ・カツオ・イサキ) ©テレビ大阪

毎朝、店長自ら市場で仕入れてさばいた『刺身』や『ミニ真鯛の出汁茶漬け』を堪能!こちらの店長も・・・!

瀬戸内の魚介を炉端焼き!

【瀬戸内炉端 のたり】 ©テレビ大阪

本日の夕食は【瀬戸内炉端 のたり】へ。

炉端調理中 ©テレビ大阪
『イワシ』をガブリ! ©テレビ大阪

厨房にある大きな囲炉裏でじっくり焼かれた大きな『イワシ』を丸かぶり!名物の『つくね』や瀬戸内海でよく獲れる『コロダイ』など瀬戸内の魚介を炭火で堪能!

「おとな旅あるき旅」は毎週土曜夕方6:30~放送。

三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組です。

〇番組HP
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/

〇番組公式Xアカウント

https://x.com/tetsutabiclub

〇番組公式Instagramアカウント

https://www.instagram.com/tvo.otonatabi/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
テレビ・CM
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

テレビ大阪株式会社

53フォロワー

RSS
URL
http://www.tv-osaka.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市中央区大手前1-2-18
電話番号
06-6947-7777
代表者名
品田卓
上場
未上場
資本金
10億円
設立
1981年01月